熱中症警戒アラート🥵 皆さん、熱中症には気をつけて水分補給、休憩忘れずに…。 さてさて昨夜の阪神タイガースはまたまた負けてしまったのであります🤦♂️🤦♀️😭 まっ切り替えが大事次なる試合に向けて頑張っていただきましょう✌️ 🐅💪🐅💪🐅💪🐅💪🐅💪📣 蝉が激しく鳴いているそんな朝です。 いつも通り私はデスクワークとパソコンと向き合っていた。 今日はお問い合わせから尼崎市まで現調見積もりです。 お客様ご要望時間に合わせて現地へと向かった。 道なりのコンビニにて飲み物購入。 お客様宅到着。 朝のご挨拶から早速お客様のご要望をお聞きしながら見積もりを進めました。 納期的なこと価格はご連絡しますことを…
道路関係者にぜひ見てほしいソフトウェア「3D工事イラストワークス」!
こちらのブログでは「3Dマイホームデザイナー」の話題が多いのですが・・・ 「3D工事イラストワークス」というソフトも開発販売しております。 3D工事イラストワ…
パリオリンピック開幕が早くも1週間後に迫った伏見板橋小学校にパリオリンピック体操女子日本代表の出場を祝う横断幕か掲げられている宮田笙子選手は5月に行われた体操のNHK杯で大会3連覇、オリンピック代表に内定したNHK杯では高難度の技も決め素晴らしい演技だった宮田選手は京都生まれ、福井県立鯖江高校を経て現在は順天堂大2年生地元出身と知って身近に感じ一段と力を入れて応援をしなきゃ!・・・と思っていた矢先に昨夜飛び込...
山口県 山陽小野田市 外構工事中 S様邸生コン打設終わりました。養生期間を取って来週から防草シートや砂利など予定しています。また工事状況報告させて頂きます。
モンゴル村を後にしてさて再び とらふぐちゃんのモニュメント 吉乃やさんに戻り 11時からのランチ1番乗りです 最後まで迷ったのが 明らかにここの一番の名物…
【一条工務店】ハイドロテクトタイルって普通のタイルとぜんぜん違う?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3) 2024/03/18(月) 00:24:00.17 1乙ー 前スレの終わりがけにハイドロテクトタイルの話してる人居たけどそんなに通常と違うのかな? うちも検討はし
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
【ケープバルブ】レデボウリアソシアリス増えまくり〜映画「ジュラシックワールド」〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽映画「ジュラシックワールド」 テレビでやってたので見ました。ジュラシックパ…
今日、7月19日は、サイボーグ009の日です。石ノ森章太郎の代表作とも言える「サイボーグ009」は、1964年7月19日に漫画雑誌「週間少年キング」にて連載スタートとなりました。この連載スタートにちなんで、7月19日は「サイボーグ009の日」として、日本記念日協会に登録されています。また、サイボーグ009は2024年で60周年を迎え、60周年を記念して様々な企画が行われるそうです。詳しくはこちら → 石森プロ サイボーグ009 ...
同じ部署の若者に、後部座席のフラット化に無理矢理引き込んだが、なかなかの出来なので、組み立て風景を動画にしてみました。 材料はホームセンターで、ベニヤ板、2X4の木、クッション材鬼目ナット、皿ネジを購入。 ご興味ある方は、コメントいただければと思います。
i-smartとi-cubeの違いがわからないという人のための差分まとめ
一条工務店のi-smartとi-cubeはどこが違うのだろう? わたしが住宅展示場をおとずれたとき、ぱっと見違いに気づくことができませんでした。外観や内観に違いはあるものの、あまりデザインにこだわらないわたしには大きな差 ...
再び大阪マンション5号です。バリアフリーじゃないのねぇ。そういう事情もあって沓摺部分が盛大に削れています。 以前にキュキュと鳴くので、鳴かないよう調整を施したところです。 またもパテ埋め整形で修復します。 近づいてみるとこのような感じです しっかりサンドペーパーで表面を剥ぎ落としと拭き取りをした後にパテを盛りつけました。 今回、使用したパテはコニシのウッドエポキシです。新しいうちは柔らかめで少し塗りにくいときがあるのですが、ヘラで捏ねるときはこの硬さがちょうど良いです。また、内容量もそれなりにあるので、大きく削れた沓摺を修復するには一セットで足りる量でした。2材エポキシですので硬化したあとの肉…
大阪:高槻の家 写真撮影をしました。 竣工したのは随分前ですが、タイミングが合わず。 今回の予定も、梅雨の時期でしたが、撮影のときだけ晴れの日になって、ようやく撮影をすることができました。 いい具合に生活感もあり、良い感じの写真になりそうです。
おはようございます。テイクケア 内山です。 静岡県西部地区を中心に夫婦でハチハンターをしています。...
築浅なのに、外壁が汚い家の特徴。【不動産のプロが教えてくれた。】
chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから10年目。 家はとても快適に過ごしております~。その…
BW03 2820x650x65 ブラックウォールナット 一枚板 黒胡桃 ウォールナット
ブラックウォールナットの 一枚板のご案内です!もちろん乾燥材になります。長さ 2800mm厚み 65mm巾 650mm価格166,000(税別・送料別)画像をクリックすると拡大されます画像をクリックすると拡大されます五感を効かせて是非お立ち寄りください。 無垢床材フローリング ショールーム無垢材スタジオ国産専門フローリングショールーム『和nagomi』は共に年中ほぼ無休です!お仕事終わられてから見たいです!なんてお声にも柔...
”ひとり八ヶ岳”滞在中のお話です。 今回も西町食堂のおばちゃんに確認しましたがこのお店は相変わらず 不定休 とのこと。『【再訪】「西町食堂」(3回分)@北杜市…
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。 関東は梅雨明けしましたね。 関西もそろそろかな……?昔は梅雨が明…
"> きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね:2才、こぱねこ:0才)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指し…
障子紙の貼り替えをダイソーの商品でやってみる障子紙が古くなり破れもあったので、ダイソーの障子紙と糊で貼り替えをしてみました。▼作業前の状態穴が空いていたので、手で破いたところです。▼障子1枚はちょっと剥がしてみましたやはりきれいには剥がれません。昔ながらの
フェルナンデスと聞いてもピンとこないかもしれませんが、これを見れば「あーー!」という方も多いのではないでしょうか?日本屈指のギターメーカー「FERNANDES…
こんにちは、すやこですすっきり&ゆったりした"いい感じ"の暮らしを目指しながら、家族4人+1匹の日常をつづります。 7月に入ってから、レンティオでエコバックス…
高圧ホース用編組チューブですが快調に売れているというよりは 快調にお買い上げ後の良いレビューがたくさん来ています。 100Vコードでも同様なことができないかと思いぶち込んでみるも プラグもソケットも大きすぎて穴に気持ちよく挿入できません。 しからばマルノコの取り換えコードを取り付ける前なら!と思い即実行。 だから何?っと言われそうですが、実際に使われた声をお聞きしたいので レビューを頂ける条件でよろしければ5mコード用の編組メッシュを差し上げます。 先着5名様限定にします。(色は指定できません) 我こそはと思われる方はメールirisumijp@yahoo.co.jpまたはFAX0563-57-…
おはようございます。角谷由美です。 昨日まで、上高地の休日を楽しんでいました。 初日は、少し雨に降...続きを読む≫
↑↑ハワイ在住のリピーター様、お互いスケジュールがなかなかあわず なんと朝食だと時間が合いました。お仕事から知り合ったのが先なんだけど、普通にお友達にな…
他画面でのパソコン利用が普及してきて、モバイルモニターは格安のものだったり高性能なものだったりしてより取り見取りですね。 モバイルモニター モバイルディスプレイゲームモニター cocopar15.6インチ スイッチ用モニター 非光沢IPS液晶パネル 薄い 軽量 1920x1080FHD HDRモード/FreeSync対応/ブルーカット機能 USB Tpye-C/mini HDMI/スピーカー内蔵/カバー付PS4/PS5/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 在宅ワーク リモートワーク zs-156cocoparAmazon Intehill モバイルモニター 4k 13.4 インチ I…
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務…
▲改善点、意見などは本人に直接伝えた方がいい↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ おはようございます。菊原です。今日は午前中ゴルフです。早朝スルーで行ってきます。午後から仕事。ちょっとハードですが頑張
東京都北区の現場です。雨漏りの現調に来ました。木造3階建ての3階の天井からの雨漏り。既に他業者様が養生されていましたが上部にはアクセスしてないとの事でした。ど…
掃除をしたいと思っていても、なかなか片付けられず、結局汚部屋になってしまうケースは少なくありません。あまりにも散らかると、どこから手をつけたらいいか分からなくなるものです。 今回は、汚い部屋を片付ける
今回は、階段と店舗入り口床のモールテックス仕上です。下地処理コンクリートとコンパネの取り合いを、しっかりと施工メッシュを伏せ込みながら下塗り完了でです。モールテックスをご依頼いただきありがとうございました。 ↓ こちらをポチッとお願い致しますm(__)m
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れ。 久しぶりに晴れで…
色々『マンデビラ・サマースター』サンパラソルから〜成長記録 2024夏〜
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 前日の夜 いつもは自然乾燥の 食器を拭いて ...
茄子を大量にいただいたので YouTubeからレシピを探して 茄子のうな丼風を作りました。 レンジで温めた茄子を開いて 粉をつけて焼きます。 そして、ネットで購入した、くら寿司のうなぎセットに付いていた うな丼のたれ。 これを絡めていくだけです。 うな丼のいい匂いがします。 ご飯にのせてあっという間にできあがりました。 茄子もトロっとして、 ご飯にはうなぎのたれが浸みて、 これは簡単で美味しです。 ご馳走様でした。
どうもー!豊島区KEN塗装の八木田謙二です。 前ブログで置引き被害にあった脚立と台車ですが 現在警察に被害届けを出したのですが見つかってません。
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
最初に建て主からメールを頂いたのは、2022年7月、ちょうど今から2年前。そこから、条件を整理していく中で、家作りの方向性が決まり、配置やプランが決まり、裏山の木を使う方向で決まりました。その後、トントン拍子で進み202 ...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)