「住まい」カテゴリーを選択しなおす
【トヨタホーム体験記】トヨタホームで気密測定(C値測定)を断念した話。断念理由は家作りの特性にある
夏季休暇のお知らせ・・・
コーディネートお打合せ・・・
Trinityシリーズ 鏡面仕上げ冷蔵庫32L 1ドア
ツインバード DR-E273B
Panasonic 戸建て用ユニットバス
積水ホームテクノ 戸建て用ユニットバス
クリナップ 戸建て用ユニットバス
トクラス 戸建て用ユニットバス
ノンフロン冷凍冷蔵庫 87L PRC-B092D
エレクトロラックス 空気清浄機 WELL A7
建築途中の見学会のお知らせ✨
上空からみる夏空・・・
地元の匠の職人技で無事上棟!・・・
【住宅ローン】2022年8月の金利とシミュレーション
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
京都注文住宅岸田工務店です。新築工事やリフォーム工事の進捗状況やお客様と楽しみながら二人三脚で間取りやデザインを考えてる打ち合わせなどの様子をブログに書いています♪ 😊 https://www.kishidakoumuten.com/
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(3)与島PAから鞆の浦・尾道の宿・しまなみ海道・大三島・大山祇神社へ
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(3)与島PAから鞆の浦・尾道の宿・しまなみ海道・大三島・大山祇神社へ 動画UPしました^ - ^ https://youtu.be/iXBh8h4hQyA 編集中に色々やらかしてしまい,走行動画がありません#59120;#59142; ご推察下さい(笑)#59181; #youtube#motorcycletrip#japan#w650#w800 #にっぽん応援ツーリング#2022にっぽん応援ツーリング#2022にっぽん応援ツーリング109#wofpirate
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(4)厳島神社編
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(4)厳島神社編 動画リンク https://youtu.be/vVk5b6thp-I 東京港フェリー(1泊目)徳島港#57908;屋島(2泊目)#57908;瀬戸大橋#57908;鞆の浦#57908;尾道(3泊目)#57908;大三島#57908;岩国の宿(4泊目)からの、厳島神社です。 早朝のフェリーに乗って、まだすいている宮島へ。 おみくじにはすごいメッセージが!!(笑) 宝物館で平家納経に会えました。 千畳閣も素晴らしかったです。 (走行動画・バイク画像なし(笑)) ブログにツーレポを書いています。「w650つれづれ日記」 よろしくお願いします(#^^#)
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(2)屋島神社・竹居岬・竹居観音寺奥ノ院・屋島スカイウェイ・屋島寺・瀬戸大橋の絶景ロード
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(2)屋島神社・竹居岬・竹居観音寺奥ノ院・屋島スカイウェイ・屋島寺・瀬戸大橋の絶景ロード https://youtu.be/YBM-ShnfvXA 前回の続きです。 東京港から徳島港へフェリーで到着後、香川県に入り、豪雨の高速道路を降りて、ホテルへと向かいました。 屋島神社からの絶景に感動したものの、讃岐うどんのお店は早じまいで食べられず・・・(;^ω^)翌日、四国最北端の竹居岬へ。坂がすごいけど、そこには絶景スポットが!!新・日本百名道のひとつ、屋島スカイウェイでは絶景ロードを無料で走れました。とにかく絶景の連続で平家物語の舞台としても歴史ある屋島。そして瀬戸大橋。ライダー目線でお届けします(*'▽') ブログ「w650つれづれ日記」(前のブログ)にツーレポ書いています。そちらもどうぞ!!
明石の蔵付古民家が活動の拠点の「もやい建築事務所」自然素材・土・和風建築・数寄屋建築・古民家・民家をテーマに活動をしています。それを支える「もやい」の引き出し今回は伝統工芸の銀箔についてです。私は金箔よりも銀箔の渋さが個人的には好きです。金箔と言えば・・・直ぐに思いうかべるのは京都の室町時代の金閣寺・・・それと豊臣秀吉の金の茶室です。金の茶室は金沢で見学したことがあります・・・思っていたより金・金という感じではありませんでしたね。・・・当時の和蝋燭の光を考えれば・・・奥行きも出て、渋い感じかも知れません。それでも・・・やはり銀の方が好きな私です。
本日、10日(水)午後よりFolkaの事務所・雑貨店共に夏期休業に入らせて頂きます。 今年の夏は、梅雨が短かったのか?正味長かったのか?いやなんだかんだで普通なのか、ともかく暑い暑い毎日がやってきておりますが、数日間休息を頂戴しま
下請け仕事のフローリング娘は苦楽園のリフォーム現場に届けました。
《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》どうも世間は夏季休暇の様ですが、現在下請け仕事を行なっているアルブルインクは納期に合わせて塗装作業を行なっています。今日の予定していた塗装作業は終えましたので、事務所内の片付けとショッピングサイトの手直しを午後から行います。夏季休暇はすでに2週間程度消化したのですが、もっと休めと言う神様の声がきこえたので素直に従う予定です。さて10日は下請け仕事のフローリング娘を苦楽園のリフォーム現場に届けました。近くのレンタカー屋さんで2トントラックを借りてフローリング娘を59ケース乗せました。わかっていた事ですが、やっぱり現場は急な坂道にありました。言い方を変えると「市街地から海まで見渡せる住宅地」です。さすがに年数は経っている住宅...下請け仕事のフローリング娘は苦楽園のリフォーム現場に届けました。
外気の空気と比較にならないほど室内の空気が汚染されています。2007年にアメリカ環境保護庁が発表したデータによると、一般家庭の室内空気は外気より最大96倍汚…
こんいちわ(^-^)/ナンリです8月に入り、暑さがさらにきつくなり最近は夏バテ気味な日々です(´・_・`)体調管理も仕事のうちなので夏バテ解消法を何かないかと探していたところ会社でよく弁当を注文する「マンモス弁当」というお店があるのですが、そのお店はどのメニューもボリューム満点なんですが、その中でも気になったのが…このニラがたっぷりとはいった「たっぷりニラそば」です(゚д゚)注文するのに躊躇しましたが、ニラだけでな...
前田木材の端っこでお母ちゃんが植え管理している小さな小さな果樹園先日、会社でゴソゴソしていると仲間の怪しいおじさんが来社!このおじさん材木屋さんなのに果樹も出荷しおり親父の大好きな美味しい『いちじく』を持ってきてくれました!ありがとう!ほぼ
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(4)厳島神社編
フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(4)厳島神社編 動画リンク https://youtu.be/vVk5b6thp-I 東京港フェリー(1泊目)徳島港#57908;屋島(2泊目)#57908;瀬戸大橋#57908;鞆の浦#57908;尾道(3泊目)#57908;大三島#57908;岩国の宿(4泊目)からの、厳島神社です。 早朝のフェリーに乗って、まだすいている宮島へ。 おみくじにはすごいメッセージが!!(笑) 宝物館で平家納経に会えました。 千畳閣も素晴らしかったです。 (走行動画・バイク画像なし(笑)) ブログにツーレポを書いています。「w650つれづれ日記」 よろしくお願いします(#^^#)
syotaku@tomuroRI @mafin0622 ネット探せば夏コミケ対策のマンガがどっかにある08/14 15:42 syotakuRT @cielo_de_azul: 週末の富士登山をお考えの方は8/12今朝の山頂のこの動画を是非。 気温一桁、雹と突風が吹き荒れ視界は不良、冬山並みの完全装備でないと長くは居られません。 登ったほぼ全員が即下山しましたし、帰りも疲労と低体温症との戦いです。無理な山行は危険で…08/14 15:46 syotakuRT @hachune_miku: 台風のコミケ100を僕たちは忘れない #c10008/14 15:47 syotakuホームの途中に転てつ器は珍しい #車両の写ってない鉄道写真を貼ろう https://t.co/41ujabnwxr08/14 18:51 syotaku@mafin0622 @tomuroRI 高校にオタクが集まるSF研..
新築を建てた設計士であり、2児のママです。 これから家づくりにチャレンジするママパパによりそった発信をめざします! 建てた後のマイホームを楽しめる、DIYやガーデニングについても発信しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)