にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は晴れのち雨。今日も早朝に起…
薪活で活躍中の一輪車を2014年にカインズで購入しました。使い続けて10年になりますが、購入時に深緑色の車体カラーをブルーで再塗装を施して錆び対策をしました。…
梅雨の中休み、梅雨明けではないのですが蒸し暑いです!甘いものが欲しくなり小諸の「甘味処みつばち」へ行きエネルギーの補給して来ました! 小諸駅前通り近くにある…
出張で大阪滞在中静岡ツーリングで出会った叔父様へ会いにESさん宅へ行ってきました。PL塔の近くだったのですね。YAMAHA FZ-Xとも再会です。メールだけでは語れなかった旅の思い出をESさんの奥様と共に色々話せて楽しめました。大阪住宅地のESさん宅なんと薪ストーブがあって、びっくりです。コンパクトな縦型ストーブ!内部の作りがしっかりしていて高性能だそうです。冬に少し焚けば、室内は熱々だそうです。煙突も横出しの2重...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は曇りのち晴れ。 天気予報が…
ポストレベル(エビス社のポストレベル ED-POSMR レッド)。こういうものがあるのは知りませんでした。知っていたら北側バルコニーを建てる時にすごく便利だったのになぁ。北側バルコニーを建てる時、4mの105角ポストを3本立てたのですが、鉛直出しがうまくいかず、そのわずかな狂いがバルコニー部に影響してしまいました。4mのポストですから、例えば地上から1.3mの位置(ほぼ目の高さ)で5mmずれたら(傾いたら)、4mの高さでは...
蕎麦を食べに小諸の草笛へ・・食後の散歩は懐古園に行ってみた!
梅雨の中休み・・軽井沢も暑い日が続いています!この日は、蕎麦を食べに草笛に行ってきましたが小諸の草笛に。懐古園の駐車場に車を停めましたが日差しが強いので木陰に…
2023年 月 日()今日の気分は?頭に浮かんだ今日の満たされた気持ちを書いてみましょう本文テキスト今日のまんぞくした瞬間満足した瞬間を写真と一緒に共有してみ…
仕事の出張で大阪に来ています。まずは先日の静岡ツーリングで出会った素敵な叔父様に会いに大阪狭山に向かいました。そこで見たのは何とも不思議な塔です。細かい話になるのは置いておいて造形と大きさは圧巻です。近づいたときには夜間になってしまい入門出来ませんでしたがここで我慢です。しかし凄いな隣には特徴的な名前の病院が・・・・これで知らない人でもわかってしまうかも!大阪堺近辺は前方後円墳あったり巨大な塔あっ...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は曇りのち晴れ。 天気予報が…
奥様の2輪教習所入校日が近づいてきた。女性に大変の第一歩は転倒したバイクを起こせるか?だと思いますので所有するバイクで練習してみた。CT125ハンターカブを寝かします。150キロのバイクが寝ているとそりゃ大変です。なんとか起こせました。次は車格が教習車CB400SFに近づいたCB223です。これは重たそうだ。なんとか起こせました。これはきついだろう。実際の教習車は大型のガイドバーが前後に装着されているので完全に倒れず...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)