”奨学金のどこが「悪質な学生ローン」なのか?”を読んで思うこと
●MONEY VOICEより、以下リンク「奨学金のどこが「悪質な学生ローン」なのか?返済に苦しむ若者が見落としている5つの自業自得=午堂登紀雄」少し長文ですが、まったくもってそのとおり!と思ったので取り上げたいと思います。自分自身、奨学金を借りた身です。そして、それは完済しており、今は借金はありません。※ちょっと前までは、スマホの割賦の借金がありました。ですが、それも終わって、完全無借金になっています。さて、...
浜田聡 参議院議員の質問「GHとしての部屋の使用がマンションなどで軒並み認められなくなる可能性」「どのような対策を講ずべきものと考えているか」に対して、政府回答は…
毎年恵方巻きは買ってくる派でしたが、先日のお料理教室でせっかく習ったので、実践してみることにしました! 今年はなるべく習ったお料理やレストランでいただいたお料…
(゚o゚;; 夫婦ふたり暮らしになったら、いろいろと使い切れなくて賞味期限切れ ...
キッチンのストッカーの整理をしていたら、マヨネーズの賞味期限が切れてた、、、3ヶ月も経過してるわ。っていうか、いま冷蔵庫に入っている使いかけ いったいいつのだ...うひょー ストックぶんと同じ日に買ってるヤツだわついこないだ、セロリをいっぱい買ったからまいにち、このマヨネーズをつけてバリバリ食べてました。まあ、冷蔵庫に入れてるから全くもって違和感なし。美味しくいただいております。知ってしまったからには、ちょっと使いずらいわね、、、(-。-;笑 つい先日も、長芋短冊にポン酢をかけて味付け海苔をかけようとしたら、シケりまくっておりましたよー。ちゃんと密閉容器に入れて、冷蔵庫保存していたんだけど、、、コレはね、口の広い容器に入れ替えて蓋をせずに、再び冷蔵庫に戻しておいたら結構乾燥しましたよ。(^◇^;)汗だけど、美味...(゚o゚;;夫婦ふたり暮らしになったら、いろいろと使い切れなくて賞味期限切れ...
お便り返し その304「27歳 世帯年収1200万円 虎ノ門へ通いやすい場所で検討中」【マンションマニア】
お便り返しとなります。 差出人:田舎から上京 メッセージ本文: お世話になります。 現在大学を卒業して5年目の27歳です。同い年のパートナーと結婚を予定しており、ちょうど来年から住宅手...
久しぶりに身内と会食。投資の話になって、いろいろと負けて、損切りに数百万円だとか。もう、個別株に疲れたと。S&PのETFを買うようにしたと聞いて、、、え?今更???数年前なら、先見の明があったと褒めるだろうけど、今じゃ、誰もがレバナスとかS&Pとか言われているにも関わらず、え???というのが感想。投資の「靴磨きの少年」は、投資をしている人の大半は知っているような話です。それを地で行ってるような感じ。先日、...
ホテルとマンションにおける東日本最大級の複合開発等、新潟駅周辺を紹介します【トミー】
はじめに 本稿は、北信越地域にある新潟県新潟市の市況を紹介するものであります。本稿における市況とは、経済的なものではなく、立地環境や街並み等の物理的なものを指します。 本音を書きますと、ザ...
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
京都から一番近い海・琵琶湖 京都から一番近い海(みたいな湖)が琵琶湖。 湖岸にマンションが建ち並ぶ滋賀県大津市・湖西エリア。 せっかく琵琶湖近くに暮らすなら、琵琶湖ビューが望める...
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 今日、私…
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ】
ハロー!住む場所は人生を豊かにする、がモットーのクリスティーヌです。 「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」を検討するなら知っておきたい、お隣の再開発計画すなわち「大宮駅西口第3-A・D地区第...
【驚愕】確定申告で、マイナポータルサイトが、いまだにIEでしか開けない罠・・・(;_;)
マイナポータルサイトの利用者登録が、ブラウザーがGoogle Chromeでは使用不可で、インターネットエクスプローラー(IE)でしか稼働しませんでした。
お便り返し その303「今年来年あたり中古市場はどう動いていくのか。家族のためなら今買うべき?」【マンションマニア】
お便り返しとなります。 差出人:のびお メッセージ本文: スムログメンバー皆様 毎日楽しみに読ませていただいております。 今後の相場予想(特に中古市場)について可能であればお考えをお聞...
とっくに終わった節分ですが、テーブルコーディネートを記録としてご紹介。 節分は必ずお豆を升に入れておきます。やっぱり雰囲気が出ますのでね。 そしてお豆はすでに…
ついにこの時がキター!契約から1年半くらい。マンションも予定より遅れたものの完成し内覧会に行ってきたわ~!アタ…
こんばんは 昨日今日と寒いですね~!! 立春は過ぎましたが 2月はまだまだかなり寒い日が続きそうですね さて、巷で話題の ミスドとヴィタメールのコラボ、 ヴ…
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * …
【お便り返し】常に物件サイトをチェックしているのですが、中々当てはまるものが出てきません。
こんにちは! ふじふじ太です! お便り返しとなります。 お便りは以下の通りです。 差出人: TOYOSUKI 誰に答えて欲しいですか? マン...
あさりの「産地偽装問題」ですが、まあ今まででもお米やうなぎなどの魚介類の産地偽装はしょっちゅうだったわけで、いまさら感も否めませんよね、、、 何のための食品表示法なのって感じだし。 再発防止って言って騒いでいても、ほんのいっときだし、、、 だいたい、海外から輸入したものを確か3ヶ月の間当地に置いておけば、産地を現在地として表示をすることができるというのがおかしいですよね 暫く「あさり」を食べることができないと、悲しんでいたわたしですが、、、 な・な・なんと さっきね!お夕飯の買い出しに「TRIAL(トライアル)すみません関東圏にはまだ少ないです)」に行ったら、熊本県産のあさりが売られていました。 素直に嬉しかったです... だってね、こうした正規品がちゃんとあるのなら、流通させないとそれはそれで困った...とりあえず安心しました。「食の安全」
次女ちゃん、「公開模試自己採点370点くらい。でもいつも結果は自己採点から20~30点くらい低いよね」わかってんじゃーん! 社会が全然できなかったらしい。歴…
次女ちゃん、新六年生第一回目の全国模試に出掛けました 母は昨日ソラマチで買ってきた、ペリカンのパンとかホットカフェオレて、のんびり朝ごはん食べてます。 甥っ…
大手メーカー社員(34歳♂)の1月の給料。 総支給:45.3万円(残業39Hr込み)控除額:16.6万円(各種…
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 旧居でも今の…
2月1日 新月旧暦元日2月3日 節分2月4日 立春 この数日で、手塚治虫さんの火の鳥をyoutubeで見ました。歴史、古代史は、研究して分かるものではないと思…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)