「住まい」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
#544 デザインやおしゃれ度はパナソニックの空気清浄機がリードする
ダイキンとパナソニックの空気清浄機に狙いを絞る八郎。しかし、スペック重視のダイキン派八郎と、デザイン重視のパナソニック派嫁に、見事に分けれそうな気配。果たして、空気清浄機選びの決定打はあるのか?
一宮市でオーダーメイドの外構デザイン設計・工事をしている株式会社ノエルのブログ「先日完成した一宮での新築外構現場です。 」です。
【人気1位】つくれぽ1000超え焼きおにぎりの殿堂入りレシピ
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超え焼きおにぎりの人気レシピをご紹介します。 焼きおにぎりのレパートリーを増や
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えドリアの人気レシピをご紹介します。 ドリアのレパートリーを増やしたい ドリ
家づくりを始めようと思ったら まずはインターネットで調べて 住宅会社のモデルハウスや、 見学会等のイベントに参加する人が
リビングって最近の家では100%採用されるであろう、家族がくつろぐ必須のお部屋ですよね。 そしてキッチンもふくめたLDKを一つの空間とする間取りがとても多いと思います。 そんなL...
【人気1位】つくれぽ1000超え夏野菜カレーの殿堂入りレシピ
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超え野菜カレーの人気レシピをご紹介します。 野菜カレーのレパートリーを増やした
先日、内容を決めた火災保険ですが、どの会社にするかも決めました。 daisuke-ie-kautteyo.hatenadiary.com レッツ見積もり 以下の3パターンで見積もりしました 不動産屋さん提携の東京日動 価格.com の一括見積り 保険スクエアbang! の一括見積り ソニー損保 内容を事前に決めておいたおかげで、見積もり依頼はすぐできました。 比較する 価格.com からは速攻で見積もり結果が来たので、わかりやすくするために一覧表を作成しました。 ポイントは月あたりの支払いに換算するところです。 どの会社も、10年でいくらの火災保険と、5年でいくらの地震保険が混ざって出てくるの…
【2021年】パナソニックホームズ・メンテフリー注文住宅~めんふりか人気記事ランキング
どうも浅雲(あさぐも)です。早いもので8月でわたしがブログを書き始めてから2周年になろうとしています。記事数もいつのまにか100を超えており、中でも読まれている記事の傾向も見え始めています。皆が見ている記事=多くの方が気になっている記事とい
団地で暮らしの強い味方の 家電ナンバー・ワンは 除湿機にほぼ決まりつつあります
2021年8月お盆大雨で土砂災害、大雨被害。地球は変化していますね。異常気象になりつつある地球異常団地になりつつある暮らし。とにかく湿度がいつでも高くてコロナの除湿機をほぼ一日中回しています!団地はカビや...
歩兵です。 新築の注文住宅を作りたいと思っても、どこに建てるかという問題と直面します。歩兵は土地を持っておりませんので、土地探しから始めないといけません。賃貸であれば「嫌なら引っ越す」フレキシビリティがありますが、持ち家となるとそうはいかず、少なくとも数十年、もしかしたら終生その土地に住み続けることになるかもしれません。そう考えるとあまり簡単には決められません。 ただ、ライフプランにおける不確定要素がなくなってくれば、土地を買って定住することのリスクも減ります。歩兵の場合、子どもの保育園が決まったことが一つの契機でした。上位希望だった認可保育園に転園できることになったのです。これにより、住みた…
\お花の定期便が大人気!/お試ししたブログはこちら こんにちわ!芝生を愛する主婦『はる』です ▶▶▶芝生に関する豆知識はこちら芝生に関して発信してるI…
ご無沙汰しております 数えてみると5か月ぶりですね…! 新しいおうちが建ってからは1年が経過 あっという間です まあ概ね満足して暮らしています 時間…
#168 セキスイハイムの最終仕様確認の注意点とチェック項目
セキスイハイムの最終仕様確認の注意点とチェック項目を、最終仕様確認で大失敗した私が皆さんにお伝えします(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。 前回の記事、 ☆吹き抜けnお仮板が外れて 他 を書いていてある事に気づきました。 我が家は、吹き抜けに大きなFIX窓が二個あり、 階
今年のお盆は大阪に残留。悪天候も重なってじっと家にいることに。そして、雨が続くので夫の部屋からは異臭が漂ってきます。調べてみると、引き出しという引き出しにごみが隠してあったり、缶酎ハイが隠してあったり、ベッドにはバカでかいがあったり。脱いだ服や靴下が部屋中に散在しています。もう廃人の部屋です。髪を切りに行くこともなく、デイケアサービスがお休みでもお風呂に入らない。掃除した部屋で寛ぐはる。これでもまだ異臭が残っています。お盆の過ごし方
ご訪問ありがとうございます♡ ▶︎ 夫+娘2人の4人暮らしの主婦ヨハクです。▷ 2021年に完成(おうち計画5年目)▶︎ 一級建築士と建てる家▷ 低炭…
NHK@首都圏@nhk_shutoken 前線の影響で、関東甲信では激しい雨が断続的に降り続く見込みです。 「日本三大暴れ川」とされる利根川。近年は氾濫…
前回からまたまたお久しぶりになりました。 現場に行けていないのと、お盆でブログを書く暇がありませんでした。 さて多少なりとも進展はありまして、屋根には瓦のほ…
#543 おしゃれな空気清浄機と効果が見込める空気清浄機は両立できるのか?
空気清浄機を購入しようとしている八郎家。スペックを重視する八郎とデザインを重視する嫁とのせめぎ合いが始まる(笑)果たしてお互いを納得させる空気清浄機は存在するのか?
家づくりを計画する際に とても重要な土地探し。 どんな土地が良いか人によって 希望も異なりますし、フィーリング もあると
ゴールデンウイークが終わってもX不動産からは何の連絡もなし(´・ω・`) こちらから連絡しようかと思ったけど、やっぱり挨拶が全くないのが心に引っかかり、ちょっぴり意地になってきた(苦笑) 私ってちっぽけな人間です。 それにコロナの蔓延が気がかりで、感染防止が謳われているのにおうち見学とかできるんだろうか。少し様子を見たほうがいいかもしれないと思ったり…。 そんな令和2年5月の中旬に1通のメールが届きました。以前机上査定をしていただいたL不動産から。(複数査定してもらったけど、ここが一番高い価格を出してたんだよね) ☆☆☆ その後状況はいかがでしょうか。L不動産では買取りのサービスもやっており、…
@qpw2974pで検索でもOK 起業初心者さん320名以上登録済みプレゼント動画①実績がなくても売れる秘訣3つ プレゼント動画②もうお役立ち記事だけでは勝て…
歩兵です。 続けます。賃貸ではなく持ち家にしよう。マンションではなく戸建てにしよう。建売はやめよう。ということで、残る選択肢は新築(注文住宅)か中古(リノベ)かということになります。 歩兵が新居計画を進めたのは仕事と生活の質を上げたいからで、自分たちに合った間取りの家であることが重要でした。注文住宅であればそれはもちろん可能なのですが、中古物件を購入してリノベーションするという選択肢も考えていました。 中古物件のメリットは価格が安いことです。特に築25年くらいだと建物価格はゼロ計算ですし、それ以上になると住宅ではなく土地(上物あり)として売られます(解体費用等も見込むので更地より安くなります)…
\お花の定期便が大人気!/お試ししたブログはこちら こんにちわ!芝生を愛する主婦『はる』です ▶▶▶芝生に関する豆知識はこちら 雨のお盆ですね。雨で…
全国的にコロナ感染者が急増していて医療機関も大変な状態に陥っている今、新型コロナウィルス感染にかかわらず、ご自身がもしもの時、加入している生命保険(医療保険…
テレビ東京のWBSで今どきの間取りを紹介していた😀玄関から入ったらシューズクロークにカバン🧳とコート🧥を置いてそのまま何も触らずに手洗いを👏👏👏(…
和室は小上がりか?フラットか?フラットにする場合は見切り材に注意!【これは思わぬ落とし穴】
どうも『ぴんすと』です。 リビングの一角に和室をつくる場合、小上がりにするか?フラットにするか?悩む人も多いと思います。 もし、フラットにする場合は、見切り材には注意した方がいい。 最近では、部屋をなるべくフラットにつくり段差をなくすことが多いですが、思わぬ落とし穴もあります。これは実際に生活しなければ気づくことがなかなか難しい。 我が家には、リビングの一角に和室というか、3畳だけのタタミスペースがあります。(上記の画像が新築時の我が家です。) 最後まで小上がりにするか悩みましたが、将来的にその段差が不便になると思いフラットにつくりました。 確かに段差がなくて良かったと思うことも多いですが、デ…
ご訪問ありがとうございます♡ ▶︎ 夫+娘2人の4人暮らしの主婦ヨハクです。▷ 2021年に完成(おうち計画5年目)▶︎ 一級建築士と建てる家▷ 低炭…
昨日、火災保険の概要を確認したので、どういう内容にするか考えました。 daisuke-ie-kautteyo.hatenadiary.com daisuke-ie-kautteyo.hatenadiary.com 本を読んだ後、youtubeでも色々動画を見たのですが、個別の内容(どういう時に保険がおりる?とか)については、youtubeの方が情報量が多い場合がありました。 youtubeだけだと、情報が偏っちゃいそうですが、相互に補完して使うととても有用ですね。 事前準備 ソニー損保のサイトで、Max補償で見積もりを出してみて、オプションの有無による金額を確認しておきました。 サイトでは年あ…
ウェザーニュース@wni_jp <記録的な大雨 雨雲の動き> 西日本では秋雨前線が停滞し、九州の東シナ海側や中国地方では発達した雨雲がかかり続け、記録的な…
@qpw2974pで検索でもOK 起業初心者さん310名以上登録済みプレゼント動画①実績がなくても売れる秘訣3つ プレゼント動画②もうお役立ち記事だけでは勝て…
キッチンの生ごみ処理はコレだ!臭いなし、掃除いらず、手間最小、格安なアイデアを紹介。
生ごみの処理、メンドクサイ・・・ ゴミ箱のふたを開けるとめっちゃ臭う・・・ しょっちゅう三角コーナー、掃除しないといけない・・・ トモクラ こんな感じでキッチンの生ごみ処理に不満があるなら、今回の記事はめっ […]
歩兵です。 前回の続きです。持ち家にするとしても、戸建てかマンションかという選択肢があります。戸建てにしても、中古住宅(+リノベ)、建売、土地付き注文住宅のいずれをチョイスするかで悩むことになります。 高校・大学選び→どこかに受かればありがたい 就職先選び→どこかに採用されたらありがたい 配偶者選び→誰かが結婚してくれたらありがたい 保育所選び→どこかに入れてもらえらたらありがたい と、人生において重要な「〇〇選び」とされるものはそもそも選択可能なオプションが限られており、自由自在に選べるような恵まれた立場の方はそれほど多くないと思います。その点、住宅選びは同じ予算であっても選択肢が限りなくあ…
こんにちは。 長男が漢字の勉強を始めました。つち、ですね。あし、ですね。合わせて~~~ なんでだドリルの絵までご丁寧に『分からなかったら読み方を書いてあるのを…
いつもご訪問ありがとうございます。 8/10の午前中に 銀盤の【床冷暖房パネル】 を見に行った日の続きです。 この新しいお家の住宅地は、結構風が吹いて涼しく感じられ 新興住宅地
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。 Please Click! 住まいのお金FP相談室の真崎です。 先日、事務所の電話が鳴ったので…
@qpw2974pで検索でもOK 起業初心者さん310名以上登録済みプレゼント動画①実績がなくても売れる秘訣3つ プレゼント動画②もうお役立ち記事だけでは勝て…
今年のお盆は帰省しません。妹と話をして決めましたが認知症の父ともう会えないかも・・・コロナがこのまま続けばそうなる可能性が大です。臨終にも立ち会えないし、お葬式にも参加できないかも。いつか会えると思っていても父の認知症が進めば私だと認識できなくなっていることも有り得るし。悲しい現実です。いつも行く堺市のパン屋さん『泉北堂』への道すがら。思わず2度見した街路樹。アンパンマンのお面が飾られていました。長閑な街並み。覚悟
ご訪問ありがとうございます♡ ▶︎ 夫+娘2人の4人暮らしの主婦ヨハクです。▷ 2021年に完成(おうち計画5年目)▶︎ 一級建築士と建てる家▷ 低炭…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)