料理上手な人に憧れています。 図書館から借りる本の半数以上は料理関連本。 残念なことにズボラな性格ゆえ、 いくら本を読んでも料理上手に程遠い・・・。 料理は目分量、カン頼りで 激ウマな料理はたま〜にしか作れません。 しかも偶然にできただけなので再現不可能。 だけど「まぁいい...
暑くなってきたので 休日の手抜きランチは素麺率高し^^ 夏はやっぱり素麺でしょう〜 カップもずくを利用したもずく素麺、 つゆにトマトを入れたトマト素麺を よく作ります。 休日はやりたいことが多くて、 ご飯を作る時間すらおしいので 麺類や冷凍おにぎりをチンするだけの日が多い。...
今朝は歯科検診に行ってきた♪ 昨年あんなことがあってから例の歯科医院を変更したけれど、そこは私にとって「平成後期の歯科医院」に感じたものの有難いことに良い歯科医さんに巡り逢えた(*´艸`*) (失礼ですが令和の最先端設備とは言いにくいので。前の「昭和の歯科医院」と比較してい...
**********2024/07/10(Wed)*********■岩手県●三陸鉄道や持続可能なまちづくりを考えるサロンで記者と語り合うhttps://digital.asahi.com/articles/ASS7845SMS78UJUB004M.html●岩手県のホヤ養殖、高水温でピンチへい死や生育不良https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/7/9/165988●世界三大漁場・三陸の海に起こる異変~世界一の海水温上昇~https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/42/●だらすこ工房に集まって311「その時そして」何もかも奪った津波https://digital.asahi.com/articles/ASS7...ニュースクリッピング2024年07月10日
トウモロコシご飯と、ポテトサラダと、ポークソテーと、 茹で小松菜と、生姜の酢漬けでした。 夜も同じ献立でした。 コートを作りました。💦Ω\ζ°)チーン 釦が小さすぎたので、お祖母さんぽく見えるところが、 良いところだと思いました。 布が、毛布みたいな厚さなので、縫うのが、...
50代、人生後半からぬか漬け生活を ゆる〜くゆる〜く始めています。 ぬか床の保管は、常温が基本ですが 初心者&ズボラな私は毎日かき混ぜなくてもいい 冷蔵庫で保管するぬか漬けからスタートしました。 続けるうちに冷蔵庫保管よりも やはり常温の方が手間はかかるけれど 美味しくなる...
選挙期間中の桜井誠さんの活動を拝聴していて毎回、お体は大丈夫なんだろうかと、選挙投票日後に倒れやしないかと気が気ではなかった。 実は、私は日本第一党の党員ではないけれど入会無料の「桜井誠を応援する会」には加入してました♪ (*´艸`*) それが、2年程前頃からだったか?県支...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)