先日6/30京都のプラ床、化粧フィルムの技能検定でした! 渚さん、講師させていただいたので毎年恒例の受験生の皆さまが全力出しきれますように!の前日晩御飯はトンカツを食べました。 余談ですが、渚さんは豚のトンカツよりも、高野豆腐のカツの方が好きです。 念には念をいれて当日朝はいつも朝御飯食べないけど、カツサンド。 今年から~林会長! なんか、めっちゃ疲れてる会長です。笑 4月に会長就任されてからバタバタなんでお疲れの様子です笑 みなさん頑張って! みなさん、実力発揮できたかなぁ? 結果は秋までわからないから、なんとも言えないけど、全員合格してほしいなぁ。って思います。 とりあえずは、お疲れ様です…
京都室内装飾技能士会は自慢じゃないけど、マジでみんな仲が良い。 なんでこんなに仲が良いの?って笑ってしまうくらい派閥とかもなくて仲良しです。 そんなおじさんの集まりで今流行ってることをチラッとお伝えします。 シルバニアファミリー笑 おじさん必死でシルバニアファミリーで遊んでます。 シルバニアファミリーサイズの検定台(笑) みんなノリが良いので真剣にやってます(笑) ちなみに絨毯は我らが金メダリストの作品です。 縫うところはちゃんと縫ってるんだよ! プラ床の台も結構うまくね?(笑) みんなノリが良い!からほんと楽しい会です。 壁装の台はツヨシくんがたくさん作ってくれたので、11月くらいにミニミニ…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)