兵庫で家を建てる時の情報トラコミュです。 個人で家づくりをしてる人も企業のブログもドンドントラコミュしてください。
桧家住宅さんで高気密高断熱だけど、Z空調なし、その代わり夫婦の夢だったダンススタジオ付きマイホームを建築します。ハウスメーカー選びや見積もり、ローンのことぶっちゃけて公開します。
ホテルライクで趣味(鉄道模型・Nゲージ)を満喫する大空間の家を建てる(施工会社:アキュラホーム)
ホテルライクな空間に憧れてホテルライクな戸建の住宅を建てるブログです。LDKは、26帖。趣味を満喫するお部屋は、29帖で鉄道模型(Nゲージ)のジオラマを製作する予定です。※現在進行中です。どうなるかお楽しみに
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
高気密・高断熱・長持ち・低予算・泉北ホーム・新築一戸建て・C値0.29・Ua値0.39・Q値1.4・APW430・エコボロン・イーグルガード・耐震等級3・年間の光熱費8万7000円以下
どっせいや!~工務店の広報が会社に黙って自宅の家づくりブログ始めるけど多分すぐバレる気がしないこともない~
1000万円から始める家づくり「ZERO-CUBE」を、家づくりの勉強を兼ねて入社した今の職場で施主として建てます。 いろいろ話したいので見つかるまでこのブログのことは会社にナイショ(*ノωノ)
こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 窓メーカーのYKKap社が昨年から面白いアンケート企画をしています。 みんなが住む家の寝室の温度を予測しようというキャンペーンです。 ちょうど、施主仲間のさぬきペンギンさんが記事にして下さっていたので便乗して記事...
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
光熱費4人暮らしで驚く金額だった!OB訪問で分かる工夫の数々!
山喜建設の担当Kさんにすすめられて、実際に山喜建設で建てられたお宅を訪問する「OB訪問」に行った記録です。 やはりモデルハウスと違って、実際の生活をしているOB訪問には、価値がありますね。工夫した点や
55歳からの注文住宅
構造塾の佐藤先生による工務店・設計事務所リスト【高耐震・高気密・高断熱】
こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 めちゃくちゃ時代に乗り遅れていますが、初めてタピオカのミルクティーなるものを飲みました。 どーせ、流行りもので美味しくないんだろ。高いし。 と、ものは試しと、コンビニで安いタピオカを購入。 初めて飲んでみました・...
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
昨年の1〜3月は、やらなかったのですが、12月から24時間エアコン付けっぱなし運転を実施しています。前回実施して、ブログでも紹介したのが2019年なのですが、なんかおかしい?・・・のです。実は昨年、エアコンクリーニングを実施して、一階の冷房がよく効くようになったので、以前よりも温まることを期待していたんですが、むしろ二階の室温が以前ほど上がらないんですよね。未だ原因がよくわからないのですが、状況と原因になり...
奇跡のマイホーム建築記録
子供の通っている保育園でコロナウイルスが出てPCR検査とか大変な週末でした・・・
東京などでは毎日1,000人とか2,000人もコロナが出て大変そうですが山梨県はと言うと多くても20人私の住んでいる甲府市も0という日もあって先週は1万人あたりで感染数が1.6人先々週は1万人あたり1人以下ですからなんとなく「田舎だから大丈夫じゃない?」と思っていましたがな
レオハウスで建てた家と子育ての話
こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 C値0.29。Ua値0.39の我が家。 6地域の大阪なのでheat20のG2グレードを達成している、いわゆる高気密・高断熱のお家になります。 高気密・高断熱な家の最大の特徴はなんといっても、夏涼しく、冬暖かいとい...
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
我が家で一番寒い「玄関」の温度を測定しました ~家を暖かくしたいなら玄関は分けましょう~
前回の記事でリビングや寝室の温度を測定しましたhttps://reogress.net/archives/27445887.html我が家はエアコン1台で全てを暖房しますので基本、どこでも同じ気温なのですが1ヵ所だけエアコンが効かず圧倒的に寒い場所があって玄関ですねここだけは冷暖房は効かないように
レオハウスで建てた家と子育ての話
今回は、換気調整として、換気フィルターの汚れを先日より詳しく確認して、フィルターの運用について検討し、また、換気経路の変更や、壁掛けエアコン1台での全階室温均一化にも挑戦しました! 結論から書くと、 1)室温の均一化 やはりエアコンの適切な設定が必要(^o^ゞ しっかり「手...
新築したので実験しよう!
見た目とか設備の豪華さだとかではなく、住宅本来の機能である、換気により常に新鮮な空気に満ちた室内であり、それでいて暑くなく寒くない省エネの住宅を目指し 結果的に地球環境にもいい住宅を提供していきたい
テーマ投稿数 263件
参加メンバー 33人
家づくりって楽しいの?→楽しいに決まってる! 『家づくり』の『つくる』は⇒『作る』『造る』『創る』 色んな意味の『つくる』があります。 計画〜設計〜工事〜生活まで、家や家族について、 いろんな意味での『家づくり』募集中!! 『家づくり』って 悩んだり、迷ったり、苦しんだり、家づくりには辛いこともあるけれど、「家づくりを楽しむ」気持ちが全てを解決してくれるはず。。。 家づくりを楽しんでいる方。。。集まれ〜〜!!
テーマ投稿数 38,800件
参加メンバー 1,389人
水道設備に関するお仕事の方、また水道屋さんなくてはと、それに携わるお仕事の方、トラックバックして下さいね。
テーマ投稿数 581件
参加メンバー 51人
キッチンスペシャリストの資格取得・勉強方法・体験談・情報交換などなど〜キッチン関連のお仕事の方々もショールームや現場でのお話などの実際なども!みんなでキッチンをスペシャリストに語りあいましょう!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
建築家とともに いちから家を作るのを楽しんでるかた どうぞ集まりましょう♪
テーマ投稿数 8,330件
参加メンバー 258人
施主参加による家づくり。 珪藻土の壁を自分で塗りました。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 11人
都会でも別荘風の家造りわ得意に天然木材と手造りにこだわった住まいを提供してます。
テーマ投稿数 573件
参加メンバー 35人
環境・健康にも効果的 色使いのプロが、一般住宅の家具・水周り・内外装、オフィスや店舗のリニューアル・新築時の仕上げまで提案させていただいてます。
テーマ投稿数 97件
参加メンバー 7人
家づくりの際には、いろんな本を読んで参考にされていると思います。 そんななかから、「これは役立った!」「参考になった!」というものをみなで共有するためのトラコミュです。 これから建てる/住まう人への参考に、みなさんのおすすめ本をぜひ教えてください。
テーマ投稿数 73件
参加メンバー 18人
自然素材って素晴らしい!人に優しい素材でおもむきのある家造り。沢山の写真で紹介しています。 みてください。m(__)m
テーマ投稿数 384件
参加メンバー 20人
【質問回答】工務店さんだと定期点検ないのでは?不安ではありませんか?
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「工務店さんだと定期点検ないのでは?不安ではありませんか?」にお答えしていきたいと思います。
【注文住宅日記2021/1/21】やっぱり・・・たい焼きもワッフルも食べたいから・・・
ついこの間、ホットサンドメーカーを買ったんですよ、レコルトさんの。分厚いホットサンドも作れて重宝はしているんだけど・・・でも・・・プレートを変えられないのはやっぱり悲しい。他にも色々作りたいし。。。ってことで、結局追加で買い足すっていうね・・・何をって・・・ホットサンドメーカーですよ。
【レビュー】ハーゲンダッツ級の味を、アイスクリームメーカーで
アイスからコロナがって話があって、どうせなら自家製にしちゃおうってことで初めて買ってみたアイスクリームメーカー。これで本当においしいアイスができるのか・・・その不安は的中して案の定まずい・・・でも工夫すればもしや?ということで今回は、ハーゲンダッツ級の味をアイスクリームメーカーで再現できるか、というお話です。
節税のためのチャンスは建物が完成する前にしかありません… マイホームにかかる固定資産税
マイホーム所有者には、自治体から毎年「固定資産税」を支払うことが求められますそれまで賃貸住宅に住んでいた方なら、住宅ローンと同様、家計の新たな負担となりそうです住宅購入を後押しする政策支援がありますが、一度マイホームを所有してもらえば、毎年安定した自治体
フォトショップ エレメンツは買い切りだから使いやすい!フリーズに困った!
当ブログのサムネイル画像は、フォトショップ エレメンツ(Photoshop Elements)を使用して画像加工を行っています。 ある日、今まで使用していたフォトショが途中で何度もフリーズすることがあ
30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京
賃貸から一戸建てへ。30代の60%は家を持ちたいと思っています。一生に一度の買い物なので、はじめはわからないことばかり。土地を探して、建築士にお願いして、FPに相談をして...東京に注文住宅を建てるために悪戦苦闘した手順を公開中。
夫「『20代でマイホームを建てた』って言ってみたくね?」 妻は仕事を辞めて予算は半分だけど 「オシャレなガレージ付きの家」が欲しい! やればできる!でまさに今進行中です。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
兵庫で家を建てる時の情報トラコミュです。 個人で家づくりをしてる人も企業のブログもドンドントラコミュしてください。
日常の悩みに関して。
各地の名園の紹介。
いえづくりのこだわりで奮闘し、自分たちで設計した家を建てたいという夢を現実の物にしよう考えている方。これから家を建てる方建てている方の参考になればと思いますので、気軽にメッセージよせて。
賃貸でマンションやアパートを借りている人の日常 不満や良い事もあると思いますが、そんな日々の事をお気軽にトラックバックしてください
私の悪い癖(道具フェチ?)なのか、ついつい道具にフラフラ〜と走ってしまいます。自分が気に入っている道具関係であれば何でも構いません!こんな便利な道具があるよ!って感じで紹介して貰えるとなんかチョット得した気分になりませんか? そんなお気に入りな道具たちのご紹介を宜しくお願い致します。
ペットと暮らせる!不動産情報に関することならジャンジャンTBして下さい!
墨田区近辺の美味しい、こだわりのお店を探して食べあるいてます。 いいお店を知ってたら、教えてください。
多目的トイレは誰でも快適に使用できるトイレです。 車椅子、障害者、赤ちゃん、高齢者、オストメイト 対応で、バリアフリーのユニバーサルデザイン。 最新のハートビル法にのっとった設計基準のものが、 次第に求められています。 関連のトラックバック、お気軽にどうぞ〜! よろしくお願いいたします。
学生向け単身者賃貸物件情報ジャンジャンTBして下さい!大学生・専門学校生必見!素敵なキャンパスライフを応援します!