/嬉しかった♡\ 今日のテーマは「好きじゃない」「興味ない」けどついてってみると良いコト起こるなぁというお話。 なぜ、この話をしようかな。と思ったかという…
まみのmy Pick楽天市場【S-5】【宅配便A】【送料無料】ノーカラー ライダース ジャケット レディース フェイクスエード ノーカラージャケット ライダー…
雪道ひとりドライブ♪スバルフォレスターに惚れました!_打ち合わせ@北軽井沢
キリリ冷え込んだ冬の日。ドキドキだった久しぶりの雪道ドライブの末、たどり着いた別荘地。落葉した木立。はらはら舞う雪がやんで、晴れ間をのぞかせた薄水色の空。わぁきれい...とパチリ☆遡ること半月前。久しぶりに冬の軽井沢へ...
今日は晴天の中三島市K様邸、棟上げでした昨日の前建てに続き 大工さんたちが屋根に野地板を打ったりもうお家の形はくっきりお目見えしました 今日もありがたく休憩や…
まみのmy Pick楽天市場【S-5】【宅配便A】【送料無料】ノーカラー ライダース ジャケット レディース フェイクスエード ノーカラージャケット ライダー…
#PR タブレット学習「RISU」のお試し体験にあたり教材の中身や料金を詳しく調べてみました
子どもたちも小学生になり、周りのお友達が塾や公文に行き始めたという話も聞く中、 塾、公文、タブレット学習、問題集など、うちの子にはどれが合っているのか考えあぐねていました。 そんな折、RISUお試しキャンペーンのお話をいただいたのです。 お恥ずかしながら、それまでRISUを知る機会がなかったのですが、興味や疑問が押しよせてきました。 色々と調べた結果、我が家の小学生の子どもたちにお試しで体験をさせてみることにしました。子どもたちも小学生になり、周りのお友達が塾や公文に行き始めたという話も聞く中、塾、公文、タブレット学習、問題集 […]
すごいショックなことがありました なんと、私が普段メルマガなどに使っているYahooアカウントにアクセスできなくなったのです 【やっぱりおうちが一番!帰り…
まみのmy Pick楽天市場【S-5】【宅配便A】【送料無料】ノーカラー ライダース ジャケット レディース フェイクスエード ノーカラージャケット ライダー…
こんばんは★今日は夕方『やらかしました・・・』こんにちは。昨夜に引き続き今日もずっとオンライン授業を受け今日準備しちゃくちゃいけない色々もいっちゃんと山ちゃん…
住まい&お片づけのプロと一緒に今日もはっぴ~♪ 【ラク♪楽♪整理収納】りらいふ@和歌山手作りも大好きな愛と勇気の整理収納アドバイザー中筋真由美です 一日に…
本音の置き場所 作者:バービー 講談社 Amazon 独特な世界観を持っている女芸人バービーの本。 芸人さんが書くエッセイ本ってハズレがないイメージ。 バービーはどんなことを考えて「芸」を磨いているのか、 また、一人の人間としてどんな風に生きているのか知りたくて読書。 * バービーさんは、もやもやした時にノートに自分の気持ちを書いているらしい。 感情のゴミ箱。 思いついた言葉を書き連ねていって、反意語や類義語も調べていく。 そのノートが一部公開されていたけど、わかりやすくて読みやすい字だったので意外だった。 ノートに感情を書き出して今の自分が抱えているタスクを今一度認識する。 これって結構有効…
お仕事で必須アイテムはなんといってもデスクトップパソコンです。「専用CADソフト」 「メール」 はアイテムでなくてはならないものですこのパソコン本体の寿命...
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■初めての製品はお試しで不安解消と、題してお送りし…
おはようございます 716なないろデザインのやまちです。 2月4日(金)曇りで寒い!事務所が全く温まってない 朝、芋餅作りました 紅あずまを蒸し芋にしたら焼き…
上田市でやってました古民家リフォーム工事。昨年お引き渡しが済んでおりますので遅ればせながら竣工写真をUPしたいと思います明治40年に建てられた蚕室造りの古民家リフォームです。ビフォーアフター形式でGOafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbefore如何でしたでしょうかお施主さんの素敵なセンスを出来る限り活かしながらデザインさせてもらいました住まいとしてのリフォームは一応、終わりましたが、実はここでパンの製造販売と、ちょとしたカフェをやりたい、というお話もありました。なので、設計段階から飲食...古民家リフォーム工事竣工
2月5日に「林業家X建築家 ~吉野材・紀州材の現状とこれから~」というオンラインイベントが開催されます。(JIA奈良地域会・和歌山地域会合同企画)第一部は...
♯7 個人事業主と違う会社員としてのメリット:良い塩梅のコミュニティ
勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァー携書 022) 作者:勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 勝間さんの本、発見。 アンリミテッド本だったのでさらっと読書。 少し古い本でしたが、内容的には自立した「イイ女」になるには。という類の本でした。 ■手帳をつける。 →人生を航海にたとえて。目標を書き込んでいく。 そこまでどのくらいの時間があって自分が何をすれば到達しうるのかも合わせて書き込む。定期的に見直す。 ■コミュニケーショングループを作る。 →同じくらいの経験値や力を持っている仲間同士で協力し合いながら知恵を共有していく。 なるほど。力の差が…
今年入って初投稿となりました。 もう2月か…今年もよろしくお願いします。 さてさて、今回は肝心の檜風呂の浴槽部分を作っていく記事になります。前回の記事はこちら。 1年以上寝かせたヒノキ 実は1年以上前に浴槽に使う材料は発注していました。 今回は天井や壁の羽目板とは違って、馴染みの材木屋さんに頼みました。そして倉庫に寝かせておきました。(工事が思うように進まなかったという…(^^;))最初に床材の加工をします。 その次は縦になる部材。 どうやったら水が漏れないか。。。桶屋さんでもないし、作り方の正解があるわけでもないし。結構悩んでやっていました。 組み立て開始 床の方に排水の穴開けをして、 縦に…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)