イズバ(ロシアの暖かい家)2
古民家の要素を考える:・・・外部・構造
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ.12
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ4
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ.5
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ2
またまた遠方からご来店!! #遠くても足を運ぶ事の大切さ
ラスタベッタ完成、ヨーロッパから福岡県那珂川市へ出発☆
東京で初のバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ・クワドラ5 #東京暖炉新世代
「もやい」の蔵の入り口の花入れ???何が良いかな
切文字の表札
物干し部屋
テレビやめました。
名作の椅子・・・柳宗理のバタフライスツール
予定のある方は値上げ前に是非オーダーを
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2022年の元旦から始めたウォーキング、昨年の秋以降は通勤や買い物など日常生活のついでに歩くだけになってしまいました。 わざわざ意識してウォーキングに出かけない
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 いよいよ明日から東京の中学入試が始まります。2月1日は、みなさんそれぞれの本命校を受けるのかしら? 息子も4年前、2月1日、2日、3日と3連チャンで試験に向かい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 果物売り場にイチゴが並ぶ季節になりましたね。 スーパーのお菓子もイチゴ味が増えます。 せっかくイチゴの時期なので、私も久しぶりにスポンジケーキを焼きました。&nb
私を含めた化学物質過敏症発症者、 つまり、カナリアさんが快適に住める、 カナリア仕様住宅の模索は続いています。 化学物質過敏症は、 症状も、原因物質も、個人差がとても大きいので、 体調に影響する原因物質と、 それによる症状と、回復方法とは、 自分で見つけることが重要だと思います。 そして、発症直後から数年は、 何に反応しているのか、 という判断が難しい状態が続きます。 私の場合は、 小・中・高・美大でのシックスクール症候群、 そして、就職してからの工事現場での経験があったので、 比較的早く、原因物質に気づくことができました。 それから、私は小学生高学年の頃から、 プラスティックには柔らかくする成分が存在する、 つまり、可塑剤の存在を経験で理解していました。 その経験と、 小さい頃からSFや科学系の本が好きだったこと、 そして、..
なんだか寒い日が続いたと思ったら今日はちょっと温かかったですねこれは昨日のU様邸隠し撮り、この後ちゃんと気づかれちゃいましたw どんだけ内部が仕上がって来ても…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 なんですって! こんまりさんが片付けを諦めた⁉︎ ・・・ 人間らしくていいじゃないかと私は思っちゃうけどな
昨日はお休みだったので今日は1日遅れですが・・・社長のバースデーをお祝い♪休みを気遣って火曜日に立派なお花たちも届けて頂き事務所がとっても華やか&豪華なんかジ…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2022年の元旦から始めたウォーキング、昨年の秋以降は通勤や買い物など日常生活のついでに歩くだけになってしまいました。 わざわざ意識してウォーキングに出かけない
新築を建てた設計士であり、2児のママです。 これから家づくりにチャレンジするママパパによりそった発信をめざします! 建てた後のマイホームを楽しめる、DIYやガーデニングについても発信しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)