こんにちは、新入社員の柴田です。 やっと雪が無くなってきましたね。長い冬が終わりました...。 先日レンジフード交換とアクセントクロス施工のご成約をいただき無…
茨城県つくばみらい市本日、打ち合わせを兼ねてつくばみらい市で、草や蔓(ツル)の回収をしています。家主(オーナー)さんの話しでは、自力で草刈りしたけど処分量が想像を超えていて、途方に暮れてしまったんだとか。ツルは刈り払い機の刃に絡まるので、刈り取るのも大変です。今回の様に枯れている場合は、草刈り刃では切り辛い(草刈り刃は草が生の状態で切れる設定⁉️なので)為、手動の鋏✂️や鋸🪚で切り取る必要がありました。半日の作業で、車1台分🚙の枯れ草と枯れツルの量になります。本日は、打ち合わせと状況確認な日ですので、この続きは後日改めて行います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本日もレポートを最後まで読んで頂きありがとうございました。https:/...投資物件は自然との闘い?調和によるもの
引っ越した際に初期費用安くできないかなと検索してた中でスモッカから申し込むと最大5万円もらえるということでこの方法で引っ越し試してみた。
こんにちは^^あこです。 出版記念イベント残り11日です。 ただいま、ネクストゴールに挑戦しています! 次の目標は、フリーランスの方や、建築業界で仕事を…
今日は平年より10度気温が高い。朝からシャツ1枚。間もなく新築カーテンの取り決めに行くのでタイツが悩ましいところ さて今日はインテリア仕上げに必要不可欠なグ…
旧島歌郵便局(明治35年築121年)北海道で近代郵便の取り扱いが始まるのは1872年(明治5)のことで、島歌には1886年(明治19)に郵便局が設置されました…
来客用の玄関と家族用の玄関を分ける2Way玄関。 常に来客用玄関は生活感のない状態をキープできる。 ただ、2Way玄関にして、スマートに使いこなせていないと思うことが2つあるんです😅 来客が家族用玄関を通ってくる なんという
【リノベーション体験談】住宅ローンはどこで借りるかをどうやって決めた?【おすすめサービスあり】
住宅ローンをどの金融機関で借りるか?はとても迷った思い出があります。私たちが参考にした比較サービスや、仮審査を行うタイミング、その他注意点についてです。
【春休み】家族会議をするならこれは話しておきたい3つのお題とはじめ方。
好きなモノに囲まれた空間と家族みんなで過ごしてきた日々は宝物。そんなおうちは大きな大きな宝箱。宝箱の中にある日常を切り取ってあなたにお手紙を書くように綴る…
YouTubeでお伝えするリノベーション・リノベーション後の暮らし
こんにちは。角谷由美です。 隔週土曜日のお昼にお伝えしている、YouTubeでお伝えする リノベ...続きを読む≫
雪解けも進み春らしい強い風にオールバックになりながら通勤している宮﨑です。 今回は、こだわりの詰まった造作オーダー家具の施工事例をご紹介いたします。 【be…
多くの仕事がある中でどのように効率よく仕事をこなすかが大事だと常々痛感している。 そんななか、ためになる動画があったので、防備のためといつでも見れるようにテキストとしてまとめておく。
岡山市中区にて水まわりのリフォーム工事が続いています!在来型のお風呂を解体しLIXILのユニットバスを組み込んでいます。壁パネルに、こだわりのカラー選択。いい感じです!パネルのジョイントは防水処理を施し窓もフリー窓枠でフィット。今日は取り合
先にご案内です~~~ 着ていない洋服"後悔なく手放せる"ポイント4つどこから片づけたらいいのかわからない、という場合、物から始めるか、場所から始めるか、自分が…
屋根瓦瓦の三大産地は愛知の「三州瓦」島根の「石州瓦」兵庫県淡路島の「淡路瓦」です。 日本で一番古い瓦は奈良の元興寺の1400年前の瓦です。長持ちしますね! …
Hoshino Resorts Asakusa OMO3 夜のインテリア
おはようございます。角谷由美です。 今日は、久しぶりの土曜日の休日です。 丁度、枝垂桜が咲いてい...続きを読む≫
【BEFORE→AFTER】おしゃれ上級者になる!レイヤードラグの取り入れ方
おはようございます^^あこです。 出版記念イベント残り12日です。 ネクストゴール100名の方のご支援まで、あと41人です。最後まで応援してくださると嬉…
茨城県牛久市午前中の雨風の強い時間帯をやり過ごし、午後から年季の入ったカーポート(2.4m×5.4m)の解体及びブロック塀の一部(上の段)を撤去します。グチャグチャに壊すと言うより、1つ1つをまた使える様に外していくイメージです。屋根⇨枠⇨梁(腕木)とバラして、最後に残った柱をコンクリートの高さギリギリで切って倒します。障害物が無くなってから、塀(ブロック)に切れ込みを入れたら削岩機で崩して取ります。どうしても午後(半日)からで、時間が足らないので、この続きと仕上げは次回に持ち越しです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本日もレポートを最後まで読んで頂きありがとうございました。https://legendary88.com/l/c/OnUNQlU5/q0...低気圧が日本列島横断に伴う屋根の作業
先日、形成外科で『ホクロ取り』をしました。子どもの頃からこめかみにある5mmほどの膨らんだホクロです。麻酔してメスでホクロを除去し縫合。時間は30分もかかりません。最初の山場である麻酔も、初めチクチクするだけでそれほど痛くないのは昨年に経験済みです。→50代の顔の『イボとり』取ったホクロは検査へ出します。10日後に検査結果の報告と抜糸で終了、の予定です。その後3ヶ月間は傷跡が残らないようにテープを貼り続けま...
引越し時の方角の調べ方は?吉方位・凶方位の調べ方を徹底解説!
引越しをされる予定の方にとっては、どの方角に引っ越すと開運できるかは気になるポイントですよね。本記事では、引越しの際の方角の調べ方を詳しく解説。吉方位や凶方位を調べる方法やどうしても凶方位への引越しを避けられない場合の対処法なども紹介しています。
セミリタイア(FIRE・早期退職)のタイミングと後悔・失敗例への疑問
自分の時間を有効に使いたい人にとってセミリタイアはひとつの選択肢ですが、『今セミリタイアをして後悔しなか』と心配をしている方もいると思います。ここではセミリタイアのタイミング、そしてよく言われる後悔や失敗の例に対する疑問を挙げています。
古民家鑑定士講習と試験を令和6年4月21日(土)13:00より石狩市八幡町高岡103-3 古民家の宿Solii内交流室で開催いたします。 開催いたします。 …
おはようございます^^あこです。 出版記念イベント残り2週間を切りました。 ネクストゴール100名の方のご支援まで、あと42人です。最後まで応援してくだ…
女子会ランチ、@ Restaurant Calice.前菜の鱈のカルパッチョ!激うまーメインの鴨さん、塩🧂が効きすぎで味が、濃いめでイマイチでした、、、(血圧…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)