商品住宅のCasaCubeについてのトラックバックコミュニティです。
構造材を手刻みして北海道に平屋を建てた経過と、Do it yourselfを実践する日々。 「専業主婦、北海道でセルフビルド」(https://selfbuild.hamazo.tv/)から移行したブログです。
5年後のいなかカフェ開店を目指して、建物から設備、家具まで自作する予定です。セルフビルドしながら週末田舎暮らしを満喫、焦らず、ゆる~く作業します。さて、どうなることやら?!
DIY初心者がセルフビルドで居住用の小屋を建てたり、庭を手入れしていくブログです。小屋は2×4(ツーバイフォー)工法で建築します。小屋暮らしや庭でのキャンプ、BBQができるようになるまでの様子をお届けしていきます。
伊豆の古民家です。屋外にちょっとした屋根スペースがありましたが、波板がぼろぼろでした。撤去wこの屋根は結構便利なので修復しようと思うんですが、骨組みがぼろぼろな上に貧弱垂木に至っては一本しかない一本ってどういうことですか?w垂木を足して補強した上で新しい波
伊豆の古民家です。夕暮れになると、勝手に灯りがなかなかシックな屋外灯がついてるんです。しかも集中制御のセンサーライト。さて外装の劣化はまだまだあります。お風呂部分の屋根トタンの波板は崩れる寸前撤去庇と同じように野地板貼ってシングル貼ろうかとも思ったんです
のっぴきならぬ事態で、突然に強制的に長期休暇を取らざるを得なくなってしまいました。その春休みを終えて森に帰ってみると悲惨なことに・・・。樹々の枝が多数折れていました。原因は不明です。なぜか西から東に一直線上に。春の嵐?突風?竜巻?つむじ風?幸いにも建物に被害はありませんでした。今日は、暖かくなりました。弱い南風で日中は24度くらいでした。いい陽気です。半袖Tシャツでオイルフィルター交換とタイヤ交換...
工具108:クランプやドリルビットの収納(2022/05/09)
今回の実家での作業の最後は工具の整理整頓です。(^-^; 今まで、やろう!と思いながら面倒でやってなかったことですが、雨で庭木の剪定が無理なのでいいチャンスです。 少し前の四つ目垣造りのブログに、ダイソーさんで格安のクランプを買ってきたと書きましたが、数が増えたので収納場所が無くなりました。 現状写真を撮り忘れたので、随分前の写真になりますがクランプ類は写真の左...
今日は雨でお休みしています。ヒマなので物置小屋移築の振り返りです。ウッドショック。ほんの1年前まで700円ほどだった2x4の12フィートが1500円。合板は高い以前に入手困難。大工系DIYerには受難の時期ですね〜今回移築した5畳ほどの物置小屋こちらの元の小屋を駐車場確保の
今日の午前中は、先日コメリ佐用店さんに取り置きをお願いしておいた資材を受け取りに出かけた。 目的の物はいつも行くコーナンProさんやナフコ西加古川店さんでは取扱いがなく、同じコメリさんで現場最寄りの福崎店さんにもなくて、佐用店さんで必要数の取り置きをお願いしておいた。 【コメリ佐用店】 佐用町に向かう途中の新宮町から三日月町までの川沿いの道は、新緑のこの季節は好きなドライブコースだ。 店舗に到着すると資材館で頼んでいた物と、追加で必要なのを購入し現場に向かった。 【受け取った資材】 取り置きをお願いした物は、ガルバリウムの捨唐草と棟板で、それらを固定するためのビス類はいつものようにAmazon…
踏み板が18ミリと薄かったので、倍以上の38ミリ厚の板に変更。やっぱり全部解体しないといけなかったけど、しっかりがっしりのはしごになりました。
元気ですか!富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所「自分の家は自分でつくる」...
ホームセンターで雨樋コーナーを覗いて見ると、意外とパーツの種類が・・・続きを読む
都城市の漆嶋さんよりエクステリアにつき相談したい旨のメールが有り、お伺い致しました。 カーポートから玄関まで、濡れずに行き来出来る様にして欲しいとのお話です…
元気ですか!富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所「自分の家は自分でつくる」...
のっぴきならぬ事態で、突然に強制的に長期休暇を取らざるを得なくなってしまいました。その春休みを終えて森に帰ってみると悲惨なことに・・・。樹々の枝が多数折れていました。原因は不明です。なぜか西から東に一直線上に。春の嵐?突風?竜巻?つむじ風?幸いにも建物に被害はありませんでした。今日は、暖かくなりました。弱い南風で日中は24度くらいでした。いい陽気です。半袖Tシャツでオイルフィルター交換とタイヤ交換...
伊豆の古民家です。屋外にちょっとした屋根スペースがありましたが、波板がぼろぼろでした。撤去wこの屋根は結構便利なので修復しようと思うんですが、骨組みがぼろぼろな上に貧弱垂木に至っては一本しかない一本ってどういうことですか?w垂木を足して補強した上で新しい波
都城市の漆嶋さんよりエクステリアにつき相談したい旨のメールが有り、お伺い致しました。 カーポートから玄関まで、濡れずに行き来出来る様にして欲しいとのお話です…
伊豆の古民家です。夕暮れになると、勝手に灯りがなかなかシックな屋外灯がついてるんです。しかも集中制御のセンサーライト。さて外装の劣化はまだまだあります。お風呂部分の屋根トタンの波板は崩れる寸前撤去庇と同じように野地板貼ってシングル貼ろうかとも思ったんです
構造材を手刻みして北海道に平屋を建てた経過と、Do it yourselfを実践する日々。 「専業主婦、北海道でセルフビルド」(https://selfbuild.hamazo.tv/)から移行したブログです。
DIYサイト「rasicu」の商品を使って 壁、床、窓をセルフリノベーションした様子や 棚、ディアウォールなどを使った インテリアの工夫、小さなものもOK。 「rasicu」の商品を使ったアイデアを たくさん募集します。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 3人
マンションや一戸建ての売却を考えてる人、売却経験のある人のトラコミュです。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 4人
整理・収納上手はラベリング上手! 物を種類別に分類し、使いやすくラベリングすると本人だけでなく他の人にもわかりやすい。 物の住所を決めることによって戻しやすく綺麗な状態をキープできます。 美しいラベリング。 楽しいラベリング。 揃ったラベリング。 ラベリングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください♪ テプラ、ピータッチ、手書きシール、coharu、ダイモ…等々、皆様のラベリング拝見させてください(o^-^o)
テーマ投稿数 82件
参加メンバー 32人
空間につながりを感じることができる「室内窓」 リノベーションや家づくりで室内窓を実現した方、「室内窓」にまつわるいろんなお話と、素敵&オシャレなインテリア空間をたくさん見せてください♪
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 7人
いなざうるす屋さんのフェイクグリーンの大ファンです(*^^*) みなさんのおうちにある、いなざうるす屋さんのフェイクグリーンのお名前やディスプレイの様子、ちょっとした工夫などなど…いなざうるす屋さんのフェイクグリーンに関することなら何でもお気軽にトラックバックしてみんなでシェアできたらと思います(≧▽≦)ゞ
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
DIYに関係する記事を沢山拝見させていただきたい! ご自身の作品をいっぱい紹介するトラコミュです。 小さな雑貨から大きな家具、リメイクやセルフリフォーム、インテリアからエクステリアまで、 いつもの生活が少しだけ素敵になるような手作りに関することなら何でもOKです♪ お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 131件
参加メンバー 27人
衣食住の一つ一つを丁寧にこなす事を目指しています
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 13人
**大和ハウスオーナー(注文・建売)の方限定のご参加でお願いします** ダイワハウスに入居後のアフターサービスや点検についてのトラコミュです。 皆さんで情報を共有しましょう♪
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 1人
建築が好きな人の集まりにしたいと思います。 建築を仕事にしている人やそうでない人も色々と情報交換出来たらと思います。 Web内覧会も歓迎します。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 5人
綺麗なお家で暮らしたい!! お片付けに追われない暮らしたい!! そう思いながらも お仕事をしながらの子育て&家事をしていると、 思うように時間が取れない日が多いですよね。 それでもやっぱり、 もっと快適なお家で暮らしたいっ!! どうしたら片づけられるのかな!? そう思って・・・・・ 住空間収納プランナーのお勉強を始めて、 資格は取れたけど・・・・・まだまだ迷走中です。 お片付け。 時短&時間の使い方。 もっと上手にできるようになりたいな〜。 お片付けしたいのに出来ない!! 時間がない!! そんな子育てママさん 一緒にお片付け始めませんか!? 初めの一歩。 どんなに小さなことでも大丈夫。 踏み出してみませんか?
テーマ投稿数 1,834件
参加メンバー 96人
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
商品住宅のCasaCubeについてのトラックバックコミュニティです。
断捨離をされている方、これから、断捨離をやりたいと 思っている方、どなたでもご参加ください* すっきりとした生活を、教えてくださいね。。
やってみてよかった収納方法や、便利な収納グッズ、お片付け奮闘記などなど。 収納やお片付け等に関することなら、なんでもOKです。 お気軽にトラックバックして下さい♪
キッチンタオル・ティータオルに関することなら何でも結構です。
セリア、ダイソー、キャンドゥ、ミーツなどなど100均グッズを工夫して出来た素敵な収納空間を見せて下さい。 収納であれば、どの場所でもOK。 リビング、キッチン、サニタリー、クローゼット、ガーデンまで、おすすめの収納方法なども募集します。
家の中のモノが溢れてどうにかしたい方、 家の中が少しずつスッキリしてきた方、 そもそもどうしてこんなにもモノが増えたのでしょうか? どうしてこんなにもモノに執着していたのでしょうか? みなさんのエピソード教えてください。
太陽が昇り沈む 風が通り 雨音が聞こえる 草木を見て 野菜を栽培して 収穫した食材で 家族でごはんを食べる 自然派で何気ない暮らしを実現したいためのトラコミュです
古くても、工夫次第で快適に楽しく暮らせる♪ 築20年以上の賃貸アパートに住む皆さん! あなたの知恵と工夫を、どんどんトラックバックしてください!!
子供に関する収納や整理整頓なら、どんなことでもOKです!ごちゃごちゃになりがちな子供用品をスッキリさせちゃいましょう!
WEB内覧会の地下室だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな地下室にしようか想像しやすいようにたくさんの地下室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!!