「住まい」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
DAIKENフィットシェルフの価格は?TVボードプランをブログで紹介
大建工業のフィットシェルフをテレビボードとして使っています♪実際にオーダーしたサイズ・カラー・価格をブログで紹介します♪マンション購入&スケルトンリノベーションをした自宅で暮らす3人家族。リノベーション体験談や暮らしのことを綴ったブログです
前開きボディスーツ(ボディ肌着)はユニクロ一択でOK!【比較画像あり】
赤ちゃんのねんね時期に大活躍する、前開きボディスーツ(ボディ肌着)。 ボディスーツは、はだけにくく丈夫なユニクロがオススメです。 その理由を画像付きでご紹介します。
とりあえず、少し間をあけて部屋を片付けて訪問査定に備えよう、というところまでX不動産のYさんとお話をしたのが令和2年の2月下旬。 ちょうどコロナ感染が徐々に増え始めていたものの、マスクしている人がまだ半数もいなくてのんびり構えていたら一気に増えてきて。 緊急事態宣言が出るという話にもなり。 「これじゃあ売却が進まないかもね」と娘と話題にしていたのです。もともと住み替えの目標は一年後の3月だったから焦らなくてよいのだけど。 そんな折に(令和2年の3月末)Yさんから戸建やマンションのチラシと一緒にお手紙が届きました。 「C支店から4月1日付で〇〇支店に移動することになりました。私の後任はZになりま…
ご訪問ありがとうございますᵕ̈* こんにちは!ゆいです 連休中の日曜日に窓拭きしたら 暑っ!!!! もう、暑すぎて汗止まらへん!!! やのに… …
30代独身女性のハナです。 中古マンション購入(2021年1月)から、リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています 前回は「バルコニーサンダル色々」の記事…
クロアチア首都ザグレブ在住3年目です。1年前にリノベしたアパートで70種類以上の植物とポラコな(のんびり)暮らし....が理想 そんなに甘くないクロアチア生活…
10年ぶりくらいの誕生日=土曜日。せっかくなので眠い目をこすりこすり早朝ポタに出発。秋ヶ瀬公園を6:30に出発です。ここは7:30頃のエノボク。まだやってないので帰りに寄ると決めて北上です。そのままいつものようにcoconさんに寄って、朝ご飯2回目をゲット(笑)。さすがに何も食べずに走るのは自殺行為なので、朝食(パン1枚)は食べてきてしまうのよね。今日は8時過ぎだったので若干時間が中途半端だったせいか、待たずに買えまし...
いやぁ、ついこの間始まったと思ったオリンピックも今日が最終日ですってね。知ってた?私は昨日、知りました。で、ほとんどオリンピック観てなくて印象に残ってるのは開会式のバッハのクソ長い話とピクトグラムのパフォーマンスだけ(これは音楽も含めて面白
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 2021年8月11日(水) ~ 2021年8月16日(月) 例年は事前に頂いた、内覧予約・ご来店相談等は 対応をさせていただいておりましたが、 この度の新型コロナウイルス感染拡大防止の外出自粛等の観点から、 ...
夏休み!帰省できないのでしょんぼりしつつ、ゆっくり家を見てきた。先週はあまり大きな変化があるようには見えなかったけど、今週はかなりいろいろ進んでいるように見えた!まずは先週ほとんど変化のなかったWIC!壁エリアできてる~~~!!!床もできてる!!!!クローゼットのエリア内に入ってみたけど広い・・・!いまは服キッツキツなので嬉しい・・・納戸エリアの広さのイメージもつかみやすくなった。そろそろ収納家具を...
ご訪問ありがとうございますᵕ̈* こんにちは!ゆいです 前に朝の日常について書きました朝の日常はコチラ 今回は我が家のお風呂ルーティーンについて お風呂…
【無印良品】オススメのバルコニーサンダル&レデッカーデッキブラシ
30代独身女性のハナです。 中古マンション購入(2021年1月)から、リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています 前回は「楽天マラソン購入品 購入品」の…
ご訪問ありがとうございますᵕ̈* こんにちは!ゆいです 夫がダイエットしている話を以前書きましたダイエット記事はコチラ 意外にもまだ続いてますꙬ 体重…
不動産営業マンがよく使うフレーズは本当?ウソ? 現役不動産営業マンが包み隠さずお教えします。
みなさんこんばんは。 『やっちん』(@yacchin_0310)です。 物件を探す際に、不動産会社に問い合わせをしたり営業店舗やオープンハウスに行ってみたりと、不動産営業マンとお話しすす事が多いと思いますが、 話の中で「今のその言葉って本当なの?」と思うことが多々あるかと思います。 今回は、不動産営業マンがよく使うフレーズについて、 現役不動産営業マンである『やっちん』が包み隠さず本当か嘘かをお教えします。 「早くしないと、この物件無くなりますよ」 「早くしないと、この物件無くなりますよ」 このフレーズが一番耳にするのではないでしょうか? お客様が賃貸物件や中古物件・土地等での物件探しの際に、
暑いですね。 最近家計簿をアップしてないせいか支出が多くなってます。 7月の家計支出です。夫婦二人暮らしです。 ● 住居費 40780円 マンションの修繕積立金と組合費と管理費の合計と、 住居費として2万円の積み立ての合計です。 住宅ローンは終わってませんが、月数百円なのでここに入れてません。 ● 電気料金 3946円 7月の初旬までの期間だったので、まだそれほど暑くなかったので 高くないようです。 ● ガス料金(5月分) 3941円 ● 携帯電話料金(2台5月分) 10821円 ● 通信費(5月分 固定電話・プロバイダ) 5190円 ● 医療保険 614..
もう夏休みに入った人もいるのかな?と思いつつ、台風もきてて天気も不安定なので、今日もお家にひきこもってプライムビデオを鑑賞してます。コンスタンティンを見た感想(ネタバレなし)今日見たのはコンスタンティンです。こちら↓ジャンルはなんだろう
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)