今日は朝かぐやを送ってから、昨日の続きのコープみらいさいたまのイルカのペーパー掛けとなるが、まぁ毎度まいどの事だけど、地味ぃぃに時間が掛かる。そんな中、コープみらい東京のチラシをかぐやが見ると・・・これじゃって。何と3年生以上となっていたのね・・・そもそもハリセンボンの貯金箱なんて、しかもお絵かきタイル・・・ほぼ切らないとなれば、お母さん付きの年長さんでもOKな話で、むしろ3年生以下に受けるんじゃ無いか・・・ってな話。さいたまではゲラの確認をさせて頂いたらしいが、東京はそれが無く、しかも麻布小でかぐやも忙しく・・・今日気が付いたらしいのね。まぁもう遅いし、今更何を言っても・・・って話しで、終わったような話に構っている時間は無いし、次つぎって話なのね。まぁこう言うミスが麻布小に無くて良かったのね。要するに制...かぐやが帰ってコープみらいさいたまの下地
今日はかぐやとアトリエでコープみらいさいたまのイルカの貯金箱のペーパー掛けとペンキ塗り。工程としてはペーパー掛けて、下塗り、そしてまたペーパー更に2度塗り・・・それを裏表を繰り返すんだから、場所も取るし、何しろ地味に時間が掛かるのね。更に言えば、外は暑いから渇きは良いが、自分も干からびそうだし・・・。更に100枚置ける場所・・・となると、2階で塗っては、外で干して・・の繰り返しをして、午前中に下塗りまで終わって・・・更に全部ペーパー掛けをして、40枚くらいかな・・・表の2度塗りが終わったって感じ。まぁ地味にだったが前進したって所だろう。何しろ昨日の麻布小で様子も判ったし、来週分のパーツを準備しなくても足りるって事で、下地に専念出来るはずなんだけれど、ようやくもう1つの壁画の段取りも終わって、火曜日に大家さ...コープみらいさいたま用のイルカの下地
今日も実家でコープみらいさいたま用の下地彫り。貯金箱の穴開けなんだけれど、結構舐めていたのね・・・それが5,6ミリ程度だと思ったら、1cm以上の厚みがあって・・・1回で開かずに3回となると、手間が単純に3倍・・・予定外だったのね。ただでさえ時間が掛かっているのに・・・そんな中、かぐやと話す内容は関東一高の支払いの件。そもそも今回の件は全く問題が無いのに、ピエロにしても麻布小にしても内金が生活費になってもう無くなっているので、非常に厳しい状況にある・・・って事。だよな・・・最初からこうなる事は判っていた事とは言え、有り得ない金額なんだから、追い詰められる。そうね、笑っちゃうくらい厳しいのね・・・ただ駆け出しの頃とは全く違うのね・・・同じ貧乏でも。あの頃は仕事が無かったり、作品作りが10万ちょっとで数カ月掛か...コープみらいさいたま用下地彫り
今日は実家でコープみらいさいたまのイルカの貯金箱の箱に板の取り付けから。まずはセリアで買った箱のラップを外して、板に印を付ける・・・それを切って、それを張り付ける。それを100個・・・何しろ作業なんで、同じ事を繰り返すだけなんで、単調だし緊張感も特に無く・・・何しろ飽きないように。その時に必ず最初はそれでも緊張はするのね。そもそも木工の人では無いし、組み立ては特に好きでは無いからね。ただそれでも何個かやって、何とかなると安心すると、安心感と引き換えに果てしなさを感じるようになる。だから何とか自分の気持ち、気ね。気持ちを騙し騙し、何とか50個までたどり着く。果てしないのは100個かぁ・・・って思うからであって、50個になると、半分まで来た・・・って思うと、折り返したって気持ちと、今までで掛かった時間は・・・...コープみらいさいたま用の貯金箱の板張り
今日は杏さん教室から。とうとうバックに入って、予定通りにコロってタイルに決まったんだけれど、さてそれじゃどう切る?って事になると、例えばこれを色だけを変えて同じように切れたとしたら?一体何がどう変わった事になるのかな?・・・つまり同じグレードに切れたのなら、変わったのはタイルの色のみ。つまりまるで同じ・・・みたいな感覚だから、100では無く98しか、95みたいにほぼ100じゃん・・・って感覚になる。じゃ次はどうする?って言うと、きっと色を薄くするって言うと思うのね。つまり薄くした事で90に見えたりして、じゃその後は?・・・恐らく色だけで何とかしようとするとこの程度。それを例えば、最初から1枚花びらが足りなくなったりしたとすると、完成度が落ちる・・・つまり80とか質の落ちるように見えたりすると思うのね。更に...杏さん教室と麻布小の額縁のデザイン
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)