WEB内覧会のパントリーだけのトラコミュを作らせていただきました。 お家にパントリーがあるみなさま、ぜひトラックバックお願いいたします。
今日は高洲公民館でのサークル活動。何回かコロナで他の地域の人は入れないとの事で行けなかった事もあって、みんな結構雰囲気が変わっていたのね。ではキョンキョンから。何かバックのコツは?みたいな話が出たんで、こんな話をしたのね。まず後はバック・・・なんて表現があるんだけれど、こんな言葉の裏側にある気持ちって、メインが終わって、その大事さよりも落ちる箇所であって、楽な所である・・・って意識が働いているのね。それが証拠に例えばバックからやったとして、後はメイン・・・みたいな表現をするか?となると、後は・・・みたいな事は言わないのね。仮に言うとしたら、後はメインかぁ・・・みたいに、簡単な所をやっちゃって、難しい所になっちゃったな・・・みたいになると思うのね。そうね、例えばリレーとか何番目が良い?恐らくストライカーとか四番バ...高洲公民館でのサークル
日常に戻さないとならないので、やらなきゃならない事の順番としては、こうした額縁だったり、出張教室用の下地、中学生の下地だったりするが、まだ人数が決定している訳でも無いとか、正式な大きさが決まっていない状況では、アトリエに置いてある作品が一番やりやすかった・・・って理由から。そんな中、大家さんがいたんで、いつもならカットを頼むんだけれど、丸鋸の使い方を教わって初めて自分でカットしたのね。そうしたのも色々理由はあるんだけれど・・・。まぁ最終的には、大家さんが手伝ってくれたんだけどね・・・簡単なカットなら出来そうな感じにはなったのね。まぁカットが終われば、組み立てて周りを彫るなんて事は、何度かやっているので何とかかんとか逃げ切り。ただこうして作品を作っていて、後から作るとなると、木くずとか付いてしまうから掃除機で吸っ...フェルメールの生徒さんの額縁
今、私のラインのアイコンはこのマーガレットのボタニカルキャンドルなんですが、それを見た友達が、可愛いから同じの作ってみたいと言うてくれまして、教室、工房に来て…
今日は午後からデイ・サービスだったけど、帰って来てから知った情報の方が重要なんで、そっちの方を重点的に。結論からすると、リクシル・・・どちらかと言うとINAXの方が知名度はあるだろうが、そこのアートクラフトタイル・・・。まっここの人なら、ティーアートさんのぺきぺきタイルの事ね。それが今年いっぱいで生産中止になるらしい。何かガッカリしちゃう話である。それでいて今年はタイルが100周年って盛んにお祭りムードだったりする。はぁ?どーした。更に中には、今までありがとう・・・なんてのんきな事言っている人もいて・・・本気さ加減が無いなぁって思ったりもする。そもそもタイル業界自体、ヨーロッパがお洒落で素敵なタイルを高価な値段で売っていて、そこへ日本のメーカーが、挑んでいた感じ。例えばTOTOのタイルは便器と同じ色が出せるって...デイ・サービスだけど、その前にそれで良いのかよぉINAX
今日は高洲公民館でのサークル活動。何回かコロナで他の地域の人は入れないとの事で行けなかった事もあって、みんな結構雰囲気が変わっていたのね。ではキョンキョンから。何かバックのコツは?みたいな話が出たんで、こんな話をしたのね。まず後はバック・・・なんて表現があるんだけれど、こんな言葉の裏側にある気持ちって、メインが終わって、その大事さよりも落ちる箇所であって、楽な所である・・・って意識が働いているのね。それが証拠に例えばバックからやったとして、後はメイン・・・みたいな表現をするか?となると、後は・・・みたいな事は言わないのね。仮に言うとしたら、後はメインかぁ・・・みたいに、簡単な所をやっちゃって、難しい所になっちゃったな・・・みたいになると思うのね。そうね、例えばリレーとか何番目が良い?恐らくストライカーとか四番バ...高洲公民館でのサークル
日常に戻さないとならないので、やらなきゃならない事の順番としては、こうした額縁だったり、出張教室用の下地、中学生の下地だったりするが、まだ人数が決定している訳でも無いとか、正式な大きさが決まっていない状況では、アトリエに置いてある作品が一番やりやすかった・・・って理由から。そんな中、大家さんがいたんで、いつもならカットを頼むんだけれど、丸鋸の使い方を教わって初めて自分でカットしたのね。そうしたのも色々理由はあるんだけれど・・・。まぁ最終的には、大家さんが手伝ってくれたんだけどね・・・簡単なカットなら出来そうな感じにはなったのね。まぁカットが終われば、組み立てて周りを彫るなんて事は、何度かやっているので何とかかんとか逃げ切り。ただこうして作品を作っていて、後から作るとなると、木くずとか付いてしまうから掃除機で吸っ...フェルメールの生徒さんの額縁
今、私のラインのアイコンはこのマーガレットのボタニカルキャンドルなんですが、それを見た友達が、可愛いから同じの作ってみたいと言うてくれまして、教室、工房に来て…
今日は午後からデイ・サービスだったけど、帰って来てから知った情報の方が重要なんで、そっちの方を重点的に。結論からすると、リクシル・・・どちらかと言うとINAXの方が知名度はあるだろうが、そこのアートクラフトタイル・・・。まっここの人なら、ティーアートさんのぺきぺきタイルの事ね。それが今年いっぱいで生産中止になるらしい。何かガッカリしちゃう話である。それでいて今年はタイルが100周年って盛んにお祭りムードだったりする。はぁ?どーした。更に中には、今までありがとう・・・なんてのんきな事言っている人もいて・・・本気さ加減が無いなぁって思ったりもする。そもそもタイル業界自体、ヨーロッパがお洒落で素敵なタイルを高価な値段で売っていて、そこへ日本のメーカーが、挑んでいた感じ。例えばTOTOのタイルは便器と同じ色が出せるって...デイ・サービスだけど、その前にそれで良いのかよぉINAX
1日に1つ捨てるゆる〜い断捨離。 ハードルは低く、 リバウンドなしで 片づけの習慣が身につくよう頑張りましょう♪
テーマ投稿数 155件
参加メンバー 14人
カインズホームで買った商品の情報交換の場に。 こんな使い方してます!という情報も大歓迎です。
テーマ投稿数 149件
参加メンバー 36人
「トイレを新しく交換したよ」「間取りがこう変わったよ」 住宅設備変更・新旧間取り図、数年経ってこうなった等、【工事の経過・進捗状況】【ビフォーアフター】の記事用です。 それ以外の記事に関しては、リフォーム・増改築全般のトラコミュがありますのでそちらへどうぞ♪ DIYの「リフォーム・リノベーション」も大歓迎です! 過去記事もどんどんトラックバックお願いします♪ ※日用品DIY、関係のない記事はご遠慮くださいね
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 18人
ぶら下げることで掃除をする時の”どける”一手間がなくなり、 水廻りではヌメリ防止になって便利で快適なつり下げ収納。 便利なぶら下げグッツの紹介や収納方法を教えてください!
テーマ投稿数 98件
参加メンバー 18人
家事にまつわる 「やってみたこと」「使ってみたもの」「はじめてみたこと」「やめたこと」 実際に実験してみて得た成果や効果を紹介して共有します
テーマ投稿数 119件
参加メンバー 33人
生活していて便利だと思ったものや方法など。 要領よく出来た事。 一つの目的で尋ねたけれどついでに他の用事が できたなど便利で良かったと思ったことなら なんでもOKです。
テーマ投稿数 337件
参加メンバー 26人
みんな大好きオキシ漬け!!でも失敗談も沢山あるようで…。失敗例を共有しませんか?? トラックバックお気軽にどうぞ♪
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
一条工務店の南欧風住宅【ブリアール 】でおうちを建てる方、建てた方、ブリアールに興味がある方など誰でも参加オッケーです♪ブリアールについての情報交換をみんなでしましょう!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
暖かくなると発生しやすい虫対策について 教えてください。 おすすめグッズや効果のあったものなど トラバお待ちしております^^
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 10人
Panasonic homes(パナソニックホームズ)に関することなら何でもOKです♪ お気軽にトラックバックやコメントをお願いします(^ ^)
テーマ投稿数 64件
参加メンバー 4人
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
WEB内覧会のパントリーだけのトラコミュを作らせていただきました。 お家にパントリーがあるみなさま、ぜひトラックバックお願いいたします。
家を作るための理想ノート、家を立てている最中の記録ノート…家づくりにまつわる様々なノートを公開するトラコミュです。
レオハウスで検討中の方、建設中の方、お住まいの方、ぜひぜひ参加してください。 レオハウスに関することなら何でもOKのトラコミュです。 我が家のこだわりや、成功&失敗、悩み、web内覧会など、あなただけの情報をどんどんTBしてください(*^_^*)
キッチンやリビングの掃除、トイレや浴室の掃除、食器洗いや洗濯、草引きなど。 家事代行に関するあれこれをトラックバックして下さいね!
古くても、狭くてもあきらめないで! 快適に素敵に暮らしているという方情報を共有しましょう♪
R+houseの高気密高断熱住宅
お片付け…。苦手なんだからしょうがない! でも毎日のことだから、どうこなすか?を必死に考えてます
家造りにおいてコストダウンは大きなテーマです。 最初から予算内に収まる人の方が少ないのではないでしょうか? ぜひみなさんのコストダウンのアイディア・成功談を聞かせてください♪
最近片付けに目覚めた方にも見て欲しいなと。 敷居は全然高くない、むしろ御意見が欲しい位です。
家そのものの外観は、家の印象に大きな影響を与えるかもしれません。一条工務店の外観は、個性を出しにくいとも言われますが、みなさんの家の外観を比べると意外とおもしろいはず。外壁メンテナンスや性能など、どんなことでもトラックバックしてください。多くの方の参加をお待ちしています。