部屋ごとの内覧会トラコミュで、ワークスペースが見当たらなかったので 作成させていただきました (タイトルは *yuki*さんの便乗です)。 ワークスペース = PCや本を置いた書斎 〜 趣味や家事をこなす作業場まで、 とにかく「(個人的な) 作業をする場所」を指します。 使う人のこだわりが、もっとも強く表れるスペースとも言えますね。 お気軽に、トラックバックお願いいたします!!
新築を建てるまでの備忘録として始めました。 いろんなハウスメーカーに訪問して、勝手気ままに感想を書いていきます。 なるほどと思った情報も投稿していきます。
着工2ヶ月遅れでスタート。家を建てようと思ったきっかけ〜平屋完成までの日々(その後の暮らし)を赤裸々に綴っていきます。 マイホームブルーにならない為に、少しでも誰かのお役に立てると幸いです。
実際に買ってよかった!新居におすすめのコスパのいい家電まとめ 【2019年】
新居におすすすめするコスパが高い家電をまとめです。引っ越しするときって、何かとお金がかかるも。家電に予算をかけられないという方にコストパフォーマンスの高いおすすめ家電をまとめました。
20代が建てる住友林業のモダンな平屋
届いたscope便とアクタス福袋予約 北欧食器の福袋が続々!
アクタスの福袋、去年初めて購入してみて自分の中でハズレがなくて どれも気に入って使っているんですけど… あわせて読みたいACTUSアクタス2019福袋FIKA(フィーカ)とLEVANDE(レヴァンデ)ネタバ
FREEQ LIFE 平屋で過ごすシンプルライフ
アテネの朝の落下 iittalaのガラスボールを頑丈に吊るす方法
リビングの角に取り付けて飾っていた、「アテネの朝」ですが… あわせて読みたいイッタラのアテネの朝を飾る リビングに素敵なガラスモビール だいぶ前に購入していて、ポスターパネルと同様に取り付けを放置して しま
FREEQ LIFE 平屋で過ごすシンプルライフ
既に愛おしい、昔台地だった土地 一条工務店の地盤調査でわかったこと
一条工務店は地盤調査を無料でしてくれます 正確に言うと、契約前でも地盤調査をした土地に家を建てた場合には料金がかからないと言うことです。 地盤調査をした土地に家を建てない場合には50,000円かかるそうです。私たちも、一条工務店と契約前にこの地盤調査をしていただきました。一条工務店との契約前で、土地の引き渡しもまだ終わってない時期です。 営業さん「一条工務店では無料で地盤調査が出来ますので、手配しますね。恐らく、ママちゃんハウスさんが建てる土地だったら、引き渡し前でも地盤調査の許可をくれるかもしれません。これが、都内では、まず難しいのですが。」 私「えっ❓まだ買う前に出来ちゃうの❓地盤調査の結…
終の棲家のレシピ
今日は、予定どおり湯の丸スキー場に行ってきました。ゲレンデは、1つだけ。リフトは、途中から2本運航になったので、リフト待ちはすくなくなったけど、ゲレンデはレッ…
テレスキーのブログ
明日は、いろいろ検討した結果、湯ノ丸に行くことにしました。道具はすでに車に積み込んでおきました。朝起きて、車に乗ればいい状態になっています。道具を確認している…
テレスキーのブログ
20畳以上LDKや吹き抜けのお家におすすめの大容量加湿器を徹底比較|パナソニックvsダイニチ【2019年】
LDK20畳以上用でも十分な加湿ができる大容量加湿器を徹底比較。吹き抜けのある部屋にもおすすめできる加湿器はPanasonic(パナソニック)、Dainichi(ダイニチ)はどちらも加湿能力が抜群の加湿器です。
20代が建てる住友林業のモダンな平屋
庭のある暮らし〜各々の用途〜【平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
我が家には割と広めの庭があります。しかし私は元来自然に興味がありませんので、完全に主人の趣味の庭です。 しかし、ここに一年以上住んで自然を愛でる心が少しは育ったという実感はあります。 そんな我が家の【庭のある暮らし】を一番楽しんでいるのは、紛れもなく子供でしょう。 子供達は自然の中で自由に遊ぶ天才だと感じます。 砂利をジャリジャリいじったり、 小石を集めて、それにペンで顔を描いてみたり。(コラ) ただただ走ったり、 (裸足...?) あとは、シャボン玉したり、木の枝を振り回してジェダイごっこしたりなどなど。 (EP9公開が楽しみだよオオオ!) 本当に自由で発想が豊かだと感心します。 とは言え、…
平家持て余シンプルライフ
今日は我が家のWEB内覧会にお越しいただき、ありがとうございます! 今回は、リビングのWEB内覧会をレポートします。 さりげなくですが、リビングは北欧ナチュラルをイメージしています。 壁紙やフローリング、笠木など、すべて ...
いい家かげん
【WEB内覧会】リビングテレビボード【裏側は本棚】自分で設計
今日は我が家のWEB内覧会にお越しいただき、ありがとうございます! 今回は、リビングのテレビボードのWEB内覧会をレポートします。 当初の設計から、現場での打ち合わせを経て大きくバージョンアップした、思い入れの深いテレビ ...
いい家かげん
トイレや洗面所・風呂って、 すっきり〜オシャレにしたい憩いの場所! 掃除や片付けや収納や工夫を書いたらよろしく!
テーマ投稿数 2,648件
参加メンバー 463人
利用頻度の高い洗面所! より、スッキリを目指したいですね! 我が家の洗面所を参考にどうぞ〜♪の方、募集です! 新築・リフォーム・改築いろんな話題も! インテリアや雑貨などセンスのことも!
テーマ投稿数 850件
参加メンバー 199人
買って…使ってはみたものの。。。。失敗だった、、、 また収納グッズでも・・・ これ・・・買わなくても・・・事足りたf^_^; なくてもよかった、、、を教えてください!
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 4人
片づけや掃除のことを書いたら何でもどうぞ。中でも、外回りでも! 工夫やお知恵もお待ちしています!
テーマ投稿数 2,391件
参加メンバー 284人
各パネルメーカーの実測発電状況・実績等をトラックバック頂き、比較検討していきたいと思います。
テーマ投稿数 1,108件
参加メンバー 19人
大人気の無印ポリプロピレンの引き出し! 使っている方も多いですね! こんな使い方しています! ここに使っています! コレを入れています! 募集です(^^)
テーマ投稿数 1,069件
参加メンバー 171人
冬のお部屋の寒さ対策の工夫を共有していきましょう。 マンションでもアパートでもいろいろな住環境では、それぞれの寒さ対策があると思います。 むしろ、雪国においては、死活問題にもなりかねません。 寒い冬の部屋をお金をかけず、快適な生活をみんなで過ごしましょう。ただ、夏になったら必ず夏の対策をしましょう。 最終的には、「我慢と気合」にたどり着かないように・・・・。
テーマ投稿数 79件
参加メンバー 44人
どうせ建てるなら納得して建てたいマイホーム これからの人も今建築中の人も参加できる ような情報交換の場所になったらいいですね。 そのほか会津若松の情報交換もして行きたいと思います。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 5人
WEB内覧会の玄関だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな玄関しようか想像しやすいように たくさんの玄関を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
テーマ投稿数 2,542件
参加メンバー 575人
WEB内覧会の寝室だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな寝室にしようか想像しやすいように たくさんの寝室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
テーマ投稿数 1,455件
参加メンバー 343人
みなさま こんばんは 今日は、お休み。 いつものように、お庭の観察でもしてみましょう。 先週植え付けた玉ねぎの苗。 ん~~ うまく活着したのかどうか? 良く分かりません。 (;…
ブログをご覧いただき、ありがとうございます! 本日はクロス工事の下地作業を実施していただきました。 今日はかなり冷え込んでいましたね。 18時時点で気温7℃…
今日は、予定どおり湯の丸スキー場に行ってきました。ゲレンデは、1つだけ。リフトは、途中から2本運航になったので、リフト待ちはすくなくなったけど、ゲレンデはレッ…
地鎮祭はした方がいいのか?しなくても大丈夫なのか?我が家は地鎮祭は行わないことにしたので(理由は↑上記の記事に記載してあります。)着工前の木村さんと都合の合う日に、近隣挨拶に行きました。(休日の午後)・挨拶の際に持参した品は?【スーパーセー
新築を建てるまでの備忘録として始めました。 いろんなハウスメーカーに訪問して、勝手気ままに感想を書いていきます。 なるほどと思った情報も投稿していきます。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧
部屋ごとの内覧会トラコミュで、ワークスペースが見当たらなかったので 作成させていただきました (タイトルは *yuki*さんの便乗です)。 ワークスペース = PCや本を置いた書斎 〜 趣味や家事をこなす作業場まで、 とにかく「(個人的な) 作業をする場所」を指します。 使う人のこだわりが、もっとも強く表れるスペースとも言えますね。 お気軽に、トラックバックお願いいたします!!
一条工務店でこれから家づくりを始める方や 現在打ち合わせ中の方の参考になりそうな記事をTBしませんか?☆ 着手承諾を終えた方、建築中の方、入居済みの方に 「こういうことをしてよかった!」とか「もっとこうすればよかった!」 「こういうことを知っていると良いよ!」等々の実体験やアドバイスを記事にしていただき、 皆さんで共有できたらなぁと考えこのトラコミュを作りました。 ご参加お待ちしてます!
住まいづくりの中で、「家事をラクにこなせるように」という工夫に注目するトラコミュです。 新築や家作り中のマイホームに対して、あるいは、入居後の住まいの環境づくりにおいて、 「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしました」といった記事が対象となります。 「この隙間を隠したら掃除がラクだよ」とか、 「洗濯をラクにするためにこういう間取りにしたよ」とか、 「こういう動線にしたら育児がラクになったよ」とか等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 まだ住み始める前の家作りについてや、内覧会の記事でも構いません。 ただし、「家事をラクにするためにどんな工夫をしたか(するか)」が書かれていることが条件です。 ※「料理の時短レシピ」については専用のコミュがあると思うのでそちらでお願いします。 主婦のみなさん、少しでも家事が楽にこなせるお家に住みたいと思いませんか? 皆さんの「ラクする工夫」を共有して、家事がラクなおうちで、快適な生活を目指しましょう! また、これから家作りをする人は、みなさんの工夫がきっと役に立つはずです! ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
大きさや型。ペアガラス、トリプルガラス。サッシの素材など。奥が深い窓。設計時のこだわりや、住んでからの感想もトラックバックをお待ちしております。 また、窓辺を彩るカーテンやブラインド、断熱シェード。窓辺に飾っている雑貨。結露対策などの窓に関係することも是非、登録して下さい。 窓と上手につき合って、快適におしゃれに暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
瓦葺き、陸屋根、太陽光などの屋根の素材。 切妻、陸屋根、型流れなどの屋根の形状。雪止めなど。 設計時のこだわりや、住んでからの感想もトラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた屋根の情報を共有して、おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
外壁の素材、断熱材、内壁などの 注文住宅の壁に関するトラコミュです。 機能性の高いサイディング、赴きのある吹き付け、 タイル張りなどの外壁素材。 グラスウール、epsなどの断熱材。 珪藻土などの塗り壁やおしゃれなクロス。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた壁の情報を共有して、 おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
無垢材や高機能フローリング、クッションフロアなどの床の素材。 床暖房や床材を守るためのフロアコーティングなど、 注文住宅の床に関するトラコミュです。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた床の情報を共有して、 おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
注文住宅の照明と採光に関するトラコミュです。 こだわりのデザイン照明、ダウンライトなどの 照明器具やライコン。照明の配置などの照明関係。 設計時に採光のために工夫したこと。 明るかった逆に暗かったなど、 実際に住んでみてわかったことなど。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 注文住宅の採光と照明の情報を合わせて 共有出来るトラコミュにしたいと思います。 トラックバックをお待ちしております。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
住宅ローン控除に関する申告体験談やお役立ち情報、なんでもトラックバックしてください。
新築住宅、中古住宅、マンション…あなたの大事な家を守る火災保険!でも相場や人気がわかりにくい(><)…。 お互いに情報交換して良い保険を見つけましょう!古い記事もどんどんトラックバックしてください。