午前中のアンテナ工事作業中、お世話になっているリフォーム工事会社様より アパートのアンテナが倒れたので緊急対応のご依頼を承りました アンテナ工事完了後、緊急対応に向い、早々屋根の上を確認
昨年は夏の半ばに慌てて作った紫蘇ジュース・・・今年は早めに作りました。ペットボトルは差し入れ用で、保存瓶入りは家で飲む用です。ついでに年中欠かさないプルー...
備忘録です 関東は今日から 梅雨入り☔らしいです🍀 青の小花がかわいい✨✨ 傘がいらないくらいの小雨の中 昨夕 花屋さんから お迎えした↓の様子を見に ・ブルンネラ ・レプトスペルマム ティ
今回は浴室の壁と天井を解体しようと思います。 まずは台所側にある木材を取り外します。 木材の後ろ側にある石膏ボードを外しました。 浴室側の壁は合板にタイルをモルタルで貼り合わせたような感じになっていて、本当に硬いので大ハンマーで全力で殴って壊します。 本気で殴っても全然びくと...
草刈りで庭を美しく保つための全知識!広葉雑草から地下茎雑草まで完全ガイド
草刈りの基本からプロの技まで全解説! 広葉雑草、イネ科雑草、地下茎雑草への対策や、効率的な草刈り機の使い方を詳しく説明します。庭の雑草を根本から解決しましょう。
この記事すぐに下書きにします下書きに溜まっていく裏切られた話………………忘れたわけではなく奥深く沈み込み熟成されていくワインのようなものかな🍷いやワインじゃね…
宮古市内のリノベーション工事現場の様子です。基礎に断熱材を貼り付けています。断熱材は防蟻用(シロアリ用)の断熱材になります。厚みは70ミリです。改修工事ですが、断熱も新築の家並みの断熱が入ります。施工中の現場の案内ができます。断熱の仕様など見どころがたくさ
エズ・ファミリアではお客様それぞれのご要望やライフスタイルに合わせた家づくりをさせていただいており毎回多くの方からご好評いただいております♪ぜひこの機会に私た…
狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわ…
札幌市南区南沢2条3丁目12-19 S邸【外壁・玄関ドア】UVクリア塗装しました。
札幌市南区南沢2条3丁目12-19 S邸【外壁・玄関ドア】UVクリア塗装しました。 【玄関ドア塗装】 UVクリア塗装しました 10個の化粧板 右…
タマホームの最新価格を知るには「LINEオープンチャット」がおすすめ!
注文住宅について興味を持ったり、ネットで情報収集をしたりした時にいろいろな悩みがでるのではないでしょうか。 LINEオープンチャットを使えば、実際の施主さんから具体的な情報を聞くことができるのでおすすめです!
【衝撃のbefore/after】廃墟を大改装したRC造メゾネットアパートを内見!
1:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.06.21(Fri)【衝撃のbefore/after】廃墟を大改装したRC造メゾネットアパートを内見!って動画が話題らしいぞ2:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.06.21(Fri)これは3:名
こんにちは ふすま屋ヨメです。昨日は城南中学校の2年生が商店街に来てくれました。ひらのや商店街は創業360年を超えるお店から、先月オープンしたての散髪屋さんまでお店の歴史も様々、物を売っているお店もあれば、技術のお店もあり、ゲストハウスや福祉事業のお店も
■こどもたちとつくる土の家 土の掘り込みと木組/ Earth house made with children earth excavation and roof construction
●先週行った土の掘削による壁と屋根の木組みです。 中のベンチは形状のイメージづくりのため担任の先生が練土で即興でつくってくださったもので、これから高さを上げ、座ることができるようにします。 屋根は
■こどもたちとつくる土の家 土の掘り込みと木組/ Earth house made with children earth excavation and roof construction
●先週行った土の掘削による壁と屋根の木組みです。 中のベンチは形状のイメージづくりのため担任の先生が練土で即興でつくってくださったもので、これから高さを上げ、座ることができるようにします。 屋根は
あきる野の家、2階の天井と床に杉板が張られていきます。床は後の作業で汚れや傷がつかないように張ったらすぐに養生シートで覆います。柔らかい無垢の杉板なのでな...
つづきは>>>Instagram ぴょり@雑な整理収納アドバイザー on Instagram: "浮かせてよかった収納5選【1】…
“ほぼ全裸”女性ポスターが物議 作成した候補者が意図を説明「合法の範囲内という認識」 “警告”受け差し替えへ
これって、前のジョーカーとかいうやつちゃうの?(・・? メイクが変わったようだけど? 選挙公約は「一夫多妻制」やってさぁ。まぁ害人多い地域だし、日本国民の少子化にはナイスなアイデアかもしれんナ(え? (Xより) 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【東京都知事選立候補予定者】@m...
山口市 新築外構 ♪ 境界に目隠しフェンス YKKAP シンプレオフェンスTS2型
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。雨が降らず今日も暑いですね(^▽^;)暑い日はスイカが食べたくなるけどスーパーで価格を見ると・…
こんにちは しょうこです^^ お庭でセミが鳴き始めました! そろそろ夏がやってきそうですね^^🌞 我が家の犬はとっても気持ちよさそ…
肥料888には三大栄養素が均等に含まれているため、バランスの良い植物の成長を促します。本記事では、肥料888の特徴や効果的な使い方、豊かな収穫を得るためのコツなどを詳しく解説します。初心者から上級者まで役立つ情報が満載です。
皆さんお疲れ様です。現場の高齢化が進み危機感を感じております先日も1人肩が上がらないと離脱者がでたところです。歳を取ると体に自由ががきかなくなるのは当然です。…
平屋に憧れる人が多い中、まったく気にしてはいなかったのですが、私ただいま平屋2件の所有者です。でもなぜかかわいい平屋を見かけると、興味が湧くのが止まらない。そ、そうか、私の家は可愛くないのだ・・・。そのセンスがなかったとは気づかなかった。今回でテストが終了したドラム缶シャワー風呂。前回、まったく温度上昇がみられず考察して、今回対策をとったところ、いとも簡単に40度を超えるようになりました。温まらなか...
工務店の見積を見ると、色々と高くて、自分で楽天などで買いたくなります。 ただ、最初にナギラ氏(建築士)に、 ナギラ氏 色んな業者がいっぱい集まって作業するから、責任の所在をはっきりさせなきゃいけないから、 勝手に楽天で買ってきてつけたりしち
葛飾区でパーフェクトトップND-281を使用し窯業系サイディングの外壁塗装!
葛飾区のお客様より屋根・外壁のメンテナンスをご検討中とのお問い合わせをいただきました。お客様邸の外壁材は窯業系サイディングで、今回、外壁は日本ペイントのパーフェクトトップでの塗装工事を行なわせていただきました。
家庭菜園で野菜を育てるには適切な土作りが欠かせません。この記事では、土壌診断から土を掘り起こし、土壌改良資材を施す順番を解説。さらに必要な道具の使い方や、手作業での土作りのコツもご紹介します。初心者でも安心して美味しい野菜づくりにチャレンジできる内容です。
【北欧食器】イッタラ「ティーマ」マグのおすすめのサイズ、色は?5色を並べてみました
iittalaにハマり家じゅうの食器をイッタラに変えてしまったしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。今回は、我が家が集めているイッタラのティーマシリーズのマグについてご紹介します。全部で5色&オイバトイッカ、ミナペルホネンシリー
佐倉市大崎台で屋根と外壁のメンテナンスを検討中の方から、バルコニーの防水工事に関するお問い合わせをいただきました。バルコニーの防水工事は、雨漏りの解消に効果的で、ウレタン防水が一般的に使用されます。工事後は最終点検が行われ、問題がなければ保証書が発行されます。定期的な点検と適切なメンテナンスで、バルコニーの耐久性と住環境の維持に貢献します。詳細は街の外壁塗装業者にご相談ください。
日本精神が失われてしまいました!これじゃ日本が日本でなくなります!
はじめのことば日本精神文化12箇条其の2⑦「助け合い・譲り合い・思いやり」精神を常に意識する⑧家族・仲間・上司・会社を好きになって大切にする⑨先祖や後世の存在を忘れず、その人たちの思い、未来も背負う⑩「自己犠牲」の尊い思いをもつ⑪失敗を恐れず、強いもの、偉大なものにチャレンジする⑫「ありがとう」の気持ちを常に持ち、感謝報恩「恩返し」ができる人間になる三枝理枝子「人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか」より我が国の政治家『日本精神文化12箇条』をじっくり読むと、令和時代を生きている日本人は似非日本人になってしまったのではとそんなふうに思ってしまいます。デフレ経済から脱却できずに、年々貧しくなっていく日本人、どこでボタンの掛け違いをしたのでしょう?"今だけ、カネだけ、自分だけ"このフレーズにすべてが詰まっ...日本精神が失われてしまいました!これじゃ日本が日本でなくなります!
名古屋市名東区のお客様よりパナソニック製のエアコン分解クリーニングのご依頼を頂きました。本格的に暑くなる前にキレイにしておきたいとエアコン室内機をお預かりして…
みなさま こんにちはアースちゃんです 薄曇りの週末関東・近畿・甲信地域も梅雨入り 明けるところもあるしこれからのところもある梅雨 そんな今日は『夏至』日中…
先日、アメリカ出張の中で、イベント参加者との歓談の時間が設けられていた。というか、参加したイベント自体の目的が、ほぼ業界関係者の交流のためのものだった。英語の雑談、それもネイティブがマジョリティな場での交流って、英語の出張でも最も難易度の高い瞬間だ。僕も御多分に洩れず壁と一体化しかけたが、原因と対策を考えてなんとか最低限乗り切った。 まずはネイティブ白人との雑談の難しさの分析から。 言語の壁 単に英語という言語の壁があるだけではない。世の中には2種類の英語がある。すなわちInternatilnal EnglishとNative Englishだ。 International Englishとは…
回転寿司で・・・シャリが無くなったので寿司を提供出来ません?
こんにちは。 関東地方もいよいよ梅雨入り! 憂鬱な季節の到来です。 昨日・・・ショッピングモール内の回転寿司を夕飯にしました。 鰻 太刀魚の塩炙…
本日の晩ごはん鶏もも肉野菜の塩麹カレー粉焼き・豚白モツたまご野菜の塩柚子胡椒スープ(*
本日の晩ごはん🌃🍴鶏もも肉野菜の塩麹カレー粉焼き・豚白モツたまご野菜の塩柚子胡椒スープ(*´ω`*)#おうちごはん#本日の晩ごはん#今日の晩飯 #…
ザ・タワー横須賀中央 2024年6月時点の相場 エリア№1マンションは強すぎる【マンションマニア】
【マンションマニアプロデュースの売却サービス】 マンションマニア囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆ どうも!マンションマニアです! 今回は京急本線横須賀中央駅から徒歩3分...
6月に入り初夏どころか一気に夏が来たみたいな陽気にテンション上がってます!私は冬よりも夏のほうが好きで、特に暑い夏が好きという少々変わった特性を持った人間です。笑 そんなこととは関係ありませんが、暑くなってきたので『暑さを克服する家づくり』をテーマに話を進めていきたいと思います。
こんにちは!!!今日の記事は、いつもの住宅とはちょっと変わって保育園の別館を造らせて頂くことになったので、ご紹介します😊まずは建設予定地の土地を清める地鎮祭園長ご夫婦に御参加いただき地鎮祭をさせていただきました。いつも通り、基礎工事を自社で行い、土台となる木材を配置していきます。土台の上にたくさんの柱が建ちました。桁・梁で柱と柱を繋いでいきます。屋根の部分、垂木を掛ければ・・・・家の骨組みが完成です!!!別館なので延床は14坪。杉内建設で多い30~35坪の平屋と比べると半分以下のサイズなので手早く上棟しました😊屋根の下地となる野地板が貼られ、ガルバリウム鋼板の屋根が葺かれました。屋根だけでかなり印象が変わりましたね😉外壁部分が透湿防水シートに覆われ、家の形がかなり見えてきました。こうしてみると普通の一軒家にも見えますね。次回の記事では内部の施工中の様子も併せてご紹介したいと思います。おたのしみに~
日曜日。夫が子どもたちを連れて義実家へ遊びに行ってくれたので、私は家でのんびり!ありがたやー。ということで、いろいろ片付けたり捨てたりしました。 リビングリセット まずはリビングの片付け。ごちゃごちゃ。 散らかり放題の絵本やおもちゃを戻して
昨日から、府中町のソレイユで、期間限定でIKEAが出店しています。10月くらいまでみたいです。広島駅北に出来るっていうから楽しみにしていたのですが、まさかの土…
シャア専用ZERO-CUBEの主任整備士であるシャア軍曹は、築5周年を記念して2024年6月20日付けをもって「曹長」へ昇進を命じられました。 小規模戦闘集…
備忘録です 花がら摘み✂、落ち葉拾い他を少し 黄実の千両? 🌹『ショコラロマンチカ』 スケルトン?状態のプリペッド 下記へポチっとしていただけたら幸いです にほんブログ村 にほ
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)