こんばんは~今日は朝から晴れて、天気予報通りに気温も22℃くらいまで上がりましたね~。。この季節外れの気温上昇で、一気に桜の開花もスピードかな。朝一番に、いつもお世話になっております、地元の鎌数伊勢大神宮さんへ今日、明日は毎年恒例の鎌数御神楽の開催ということで伺ってきました。宮司さんにご挨拶して、今年は良い天気で良かったなと今日もお客様との打ち合わせがありました。夕方から始まり、終わった頃はでした~来月の着工に向けて、いろいろ仕様、確認できたので有意義な時間でした。明日も会社で打ち合わせ予定がありますので、頑張りますそれでは、皆さん、良い週末をお過ごしください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングに...季節外れの気温
誰も過ごせる場所づくり…函館市~北斗市本社学校から帰っても誰も居ない時があります。職場から帰宅しても家族の不在の場合もあるのでしょう。現代社会は、誰もが其々の事情を抱えているのが実状です。この厳しい社会環境の中で、そのような方々に第三の居場所を提供して人もいます。今日は函館市内に開設し、その施工工事もさせて頂いた「い~との家」を訪問しました。画像は、遊び気に来ていた子供たちを前にして、私の隣が代表の平沢修(いさみ)さん、マネージャーの本谷文子さんです。「い~との家」は、誰もが活用できて、その空間で思い思いの時間を過ごすことが出来ます。この場所に来られる方は、誰も支援者であり、誰もが要支援者になる場合もあります。管理者は、単なる出来心ではなく、しっかりとした志(こころざし)が。小さなお子さんから、高齢者まで...誰も過ごせる場所づくり…函館市~北斗市本社
ウールカーペットは、長い歴史を持つ素晴らしい織物で、その暖かさと美しさが私たちの生活に彩りを添えています。古代のパジリク絨毯から始まり、日本の鍋島緞通、そし…
時代の変遷と共に、私たちの住まいに対する価値観も変わってきました。かつては広大な敷地に建つ豪邸が憧れの対象でしたが、今日ではよりコンパクトで効率的な空間利用…
高気密、高断熱を突き詰めていくと、最後に選定で迷うのが、換気システムです。 ここでいう換気システムは24時間換気システムの事で、第1種換気システム、第2種換気システム、第3種換システムのいずれかを計画することが法律で義務付けられています。 換気システムについてどう考えるのか?私の経験から解説いたします。
雨を避けながら…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社私は、出張やイベントなどで雨に見舞われることが殆どありません。昔から晴れ男と云われています。今日は、東京から北斗市本社に帰社しました。東京の雨もホテルから駅までは雨がやんでいましたが、電車に乗ったら土砂降りです。全国各地が暴風雨で、飛行機の発着時刻が大幅に乱れていました。特に太平洋側の空港は欠航便がでるか、引き返しの条件付き運航の案内が多くありました。函館空港も寸前まで相当量の雨が降っていたようです。画像は雨上がりの函館空港です。函館空港から帰社して再出社する際には、まったく傘をさすこともありませんでした。東京も函館も北斗市も強い雨だったようですが、その雨に一切影響を受けていません。たまたま運が良いだけなのかも知れませんが……さて、一泊二日の東京出...雨を避けながら…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社
大野の現場は造作洗面が進行中両側引き出しで鏡収納が付きますこれに洗面の水洗着いたら正面におしゃれなタイルを張って完成建具も作るにあたり毎度ながら 引き戸の金物やらを注文いちいちバラバラ注文なんで少しめんどくさいが仕方なしですね既製品を使わないとここんとこ
こんにちは。まだまだ花粉症と戦う経理の柴田です! もう症状が出てないよ、という人は、おそらくスギ花粉、 まだ症
家づくりは、単に住む場所をつくる以上のものです。それは、生活の質を高め、家族の幸福を育むための環境を整えることを意味します。トータルバランスにおいて重要なの…
こんばんは今日は、弊社の春のゴルフコンペ開催でしたここ最近は雨が続いておりましたが、天候にも恵まれ、楽しく一日を過ごすことができて良かったです今回も弊社で建築されたOBお施主様もご参加いただきました弊社匠の会のメンバーと交流、親睦を図れた思います。年に二回、春と秋にゴルフコンペを開催しています。無事に怪我等もなく、皆さん、楽しくゴルフができたようです私自身も楽しくプレー出来ましたが、スコアは・・・・次回も楽しみですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...ゴルフコンペ開催
一極集中の大都市・東京…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内
一極集中の大都市・東京…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内今朝の北海道北斗市の気温-3度で明けました。その北斗市本社の間近にある高規格道路、北斗中央インターから車で18分の函館空港。函館空港から飛行機で1時間15分の羽田空港、大東京までは2時間くらいで到着します。東京に出ると殆どの用事を済ますことが出来ます。山手線の浜松町駅前にはファース本部東京事務所があり、3名のスタッフが勤務しています。当方は殆ど、東京事務所に立ち寄らず、本社からアポイントを取った場所に直行します。今日はある大学の研究室を訪ねました。東京都内の大学では、最先端の情報を入手できるためネットや文書で伝え聞くもでなく、肌で得る情報こそ真価を見出すことが出来ます。京都から江戸に首都が移されたのが明治2年(1869年)だと聴きます。日本...一極集中の大都市・東京…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内
【内窓費用の調べ方】じぶんで取付けた内窓の値段は実際いくら?
古い家の窓をDIYで内窓にリフォームしている、ブログ管理人の木葉らんです。 内窓をつけたいと思って検討したらまとまった大きな金額が必要だとわかり、諦めてしまった人は多いと思います。 ですが、実際に内窓を体験した人の話を聞くと、「高くても内窓
■Shell House/もりのいえ 竣工5年目のメンテナンス mainmtainance
■竣工後5年が経ち、このたびいくつかメンテナンスすることになりました。 不具合があったわけではなく窓や建具・設備の調整など細かなことが主な点です。 その中で一番のポイントは、当初から想定していたのですが、建主
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)