ほのぼのカップルのクリスマス2022!群馬で特別な休日を
生徒さん完成作品~八千代台教室~
イラスト;小鈴(蒼天剣、6回目) & エリザ(琥珀暁、7回目) / アンタそーゆーヤツだったわね
冬のパリ 一人旅 Ep5
犬連れ欧州ドライブ旅行③ ベルギーからフランスの地方都市へ
第127号「干支の丑とペルージャのことわざ、イタリアのクリスマスと新年」
生徒様の作品です~季節外れのクリスマス飾り〜
型ガラスは外からどんな風に見える?
8分の5
そのままで美味♪ヴェローナのパンドーロ♡fiore Coop
🌟♡So much in Love🌟🎙Polly Brown
シクラメン、長生きの秘訣。
今日も、サンタさん〜〜? in 岸和田市 岡山町 from 岸和田市 テラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
クリスマスとクリスマスイブの違いを分かりやすく解説いたします!
ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2023年)
ツリーを新調しに行くと・・・
来年の干支♪ピンク♪うさぎ♪兎年ぬいぐるみ♪干支のツリー♪NO2
追憶編~街角Xmas特集3-ツリ-写真UP↗私は自分でご褒美の防水運動靴を~プレゼン
星をちりばめた光、幻想的な世界 旧保育園利用しイルミ点灯
クリスマスツリー♪来年の干支♪兎年ぬいぐるみツリー♪2種のツリー♪干支のツリー♪NO1
クリスマスだ…。
プレゼントは楽々お洋服♪
みんなで作るマンションのクリスマス!
24日☆クリスマスイブと街角Xmas特集ツリ-写真UP↗↙我家は23に食べた?チキン&ケーキ
旦那の鍋奉行と睡眠
今日はクリスマスツリーの日
ツリーを
今年最後のドライブ?
しかまの冬イルミネーション 宮城県色麻町
絵本紹介♪ 第二百十三回 もみの木 アンデルセン
夫と子供の3人暮らしです。30代主婦でワーママやっています。ずぼらですが家計管理と節約を頑張っています。マンション購入(中古)や趣味についてご紹介します。趣味は投資/仮想通貨/株/読書/漫画/スポーツ観戦/英語
アラ還暦世代のmomoko-mama夫婦。30年暮らした高台にある我が家を離れ、中心部に近い3LDKの中古マンションに住み替えをしました。終の棲家とする予定。 とはいえ、ホントに、マンション生活ができるのか・・・。
最近、物騒な強盗事件が相次いでいて怖い世の中よねぇ・・・と友達と話し、でも、ウチラはカネないから心配ないっかぁ~、アハハで落着するのですが・・・しかし、闇名簿とかが間違ってウチを記載したりしねーだろうな、まぁ、どう見ても資産家には見えねーの
東京から今の家に引っ越してきて、9か月が経ちました。 前の家は、今から考えると大都会でした。 今の住まいの市で、できるだけお金を使った方がいいかと思い 同じものを買うなら地元で買っています。 職場は東京なので、平日は毎日通勤してるのですが 家が遠いので、職場から家にすぐに帰宅しています。 夫が休みの日であれば、どこかへ寄ってもいいんですが 電車の本数が少ないので、時間が迫ってくると もったいな…
マンションに住み替えて37日目。 「10に1度の低温」ということで、ベランダに置いていた植木を室内に避難させました。すると、ほんの数時間で、梅の蕾が開きました。温度に反応したのでしょうけど、その反応の速さにびっくりです。しかし、それ以上にびっくりしたのは「梅の木」だったのかもしれません。 先日からの雪も落ち着いて、今日はお日様が照っています。こんな日は、センターオープンサッシのLDKとそれに続く1間は、日中は電灯いらず。うちのマンションは真南より少し西に振っているので、朝日は直接入らないのですが、午後に向けてよく日がが入ります。そのため、日中は、暖房を入れなくてもいい日もありますし、夜になって…
昨日、チラと書いた氷川台の中古物件の話。何でこの物件が3年前よりも1300万円もアップしているのがわかったかというと・・・昨年11月にPCが壊れた・・・と言う話をこちらに書きました。で、その後しばらくはサブのMacBookで作業をしていたの
私は20年以上住んだマンションを売却して現在の中古マンションに住み替えたのですが、もともと「新居もマンションにする!」と決めていたわけではありませんでした。 むしろ戸建のほうに憧れがありましたし、蔵書が多かったので図書室のような書斎を作ってみたいという気持ちを昔から持っていたのです。 マンションだと月々管理費+修繕積立金を支払わなければいけない。戸建はその出費がないので、その分ローンを多めに組めるかも?と考えてSUUMOで物件探しをしました。そのときの記事がこちらです。 ouchisumikae.hatenablog.com そのあともマンションと戸建を並行して検索し、候補物件の見学を行ってい…
リフレッシュ休暇で「しまなみ海道」3年ぶり5回目@初日(尾道~ゆめしま海道(生名島、岩城島))
リフレッシュ休暇で結局しまなみ海道に行くことに決めて、行ってきました。1年遅れのリフレッシュ休暇!何処に行こう…うちの会社には永年勤続者に対するリフレッシュ休暇があります。とりあえず10年から5年刻みかな?(昔は15年からだった)。と言う事で私も勤続10年を超えて(転職は何回かしている)、権利を獲得!10年は連続5日間取れるので土日含めて最大9連休。...oshipon.blog8.fc2.comコロナになるまでは、毎年行っていたの...
値上げ、値上げでほんとイヤになっちゃいますよね。クソ寒い上に光熱費まで高くなっちゃって・・・今月分の請求がいくらなのか気になってましたが・・・こんな感じ↓ウチは電気も東京ガスでまとめています。その方が得だって東京ガスが言うんだもん、ホントか
20代で就職して以来、毎年、職場での健康診断を受けてきました(ありがたいことに、義務として受診せざるを得ない職場・・・)。いつの間にかできた「特定健診」の対象年齢でもあり、職場健診で両方を一度にやっています。 ずっと「異常なし」で過ごしてきた健診ですが、最近は、年のせいか検査データから「要観察」になるものが出てきました。そして、今年の健診で、初めて「要精検(要精密検査)」に?!!。要精検項目は、去年までは全く問題のなかったところで、びっくり。自覚症状もありません。しかし、放置するわけにはいきませんから、検査に行ってきました。 これまで、ほぼ「病気」とは縁のないmomoko-mamaです。初体験…
ご訪問ありがとうございますᵕ̈* こんにちは!ゆいです長女(4歳)とテレビを見ていたら長女「このひとかっこいいね!!」…え?人か…?? 実家のリフォームをつ…
値上げ、値上げでほんとイヤになっちゃいますよね。クソ寒い上に光熱費まで高くなっちゃって・・・今月分の請求がいくらなのか気になってましたが・・・こんな感じ↓ウチは電気も東京ガスでまとめています。その方が得だって東京ガスが言うんだもん、ホントか
リフレッシュ休暇で「しまなみ海道」3年ぶり5回目@初日(尾道~ゆめしま海道(生名島、岩城島))
リフレッシュ休暇で結局しまなみ海道に行くことに決めて、行ってきました。1年遅れのリフレッシュ休暇!何処に行こう…うちの会社には永年勤続者に対するリフレッシュ休暇があります。とりあえず10年から5年刻みかな?(昔は15年からだった)。と言う事で私も勤続10年を超えて(転職は何回かしている)、権利を獲得!10年は連続5日間取れるので土日含めて最大9連休。...oshipon.blog8.fc2.comコロナになるまでは、毎年行っていたの...
今日は、ついネギラーメンを食べに行ってしまった・・・。昨夜、友人からラーメン写真が送られてきたので感化されました・・・単純なんです。『送られてきたラーメン写真…
20代で就職して以来、毎年、職場での健康診断を受けてきました(ありがたいことに、義務として受診せざるを得ない職場・・・)。いつの間にかできた「特定健診」の対象年齢でもあり、職場健診で両方を一度にやっています。 ずっと「異常なし」で過ごしてきた健診ですが、最近は、年のせいか検査データから「要観察」になるものが出てきました。そして、今年の健診で、初めて「要精検(要精密検査)」に?!!。要精検項目は、去年までは全く問題のなかったところで、びっくり。自覚症状もありません。しかし、放置するわけにはいきませんから、検査に行ってきました。 これまで、ほぼ「病気」とは縁のないmomoko-mamaです。初体験…
東京から今の家に引っ越してきて、9か月が経ちました。 前の家は、今から考えると大都会でした。 今の住まいの市で、できるだけお金を使った方がいいかと思い 同じものを買うなら地元で買っています。 職場は東京なので、平日は毎日通勤してるのですが 家が遠いので、職場から家にすぐに帰宅しています。 夫が休みの日であれば、どこかへ寄ってもいいんですが 電車の本数が少ないので、時間が迫ってくると もったいな…
築13年の中古マンションを約3,500万円で購入。入居前に約110万円かけてリフォームをしました。 「リフォームって何からすればいいの?」「悪徳業者にだけは騙されたくない!」という過去の私のような方に向けて、体験談や失敗談を紹介します。
2018年から初めていた楽天ブログの記事の中でも内容の濃いものを厳選しました。マンション騒音問題TIPSまとめ。本家ブログは累計4万アクセス超を達成。皆様に感謝を込めて
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)