【暑さと電気代】 もうすぐ梅雨明けですが、既に連日異常な暑さで室内でも危険です。 我が家は狭いマンションで、普段はリビングテーブルでパソコンを使って 作業を行っていますが、朝の8時には30℃近くまたはそれ以上になり、 エアコン全開で涼しくすれば良いのですが、電気代が頭を過ります。 【場所の変更】 寝室はマンションの通路側なので、比較的涼しく、温度の上昇はゆっくり です。なので近所の図書館を利用する場合と、寝室で作業をすることで リビングでの暑さを回避して、電気代も抑えることが出来そうです。 【机が無い】 リビングテーブル(ニトリ)とローテーブル(自作)しかない。 無ければどうする?買う!・・・…
【ブロメリア】T.love knotに子株!!〜映画「ジュラシックワールド炎の王国」〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽映画「ジュラシックワールド炎の王国」3部作のうちの2本目ということもあって…
こちら地方、昨日梅雨明けでした これからの暑さと台風に勝った者だけに秋の可愛い顔を拝む権利が与えられるとか すごい試練を与えてくれる029さん( *´艸`) …
本日、2日間の関西方面の出張後の朝。晴れ。 出張中に何かに罹患? のどがイガラッぽく咳込んでしまう。コロナも流行っているというし、免疫力に期待するしかない。 第一レーンに新しい芽を20株設置 第一レーンの新芽。
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 連休の休み 庭の植物に 声を掛ける ...
N-VANを購入したときに付いていたルーフキャリア。 kandzume.hatenablog.jp で、これがあると非常に洗車がやりづらい。 ハイトワゴンで上の様子がよく見えないのに、ルーフキャリアが邪魔で洗車するときに手がうまく入っていけない。 よし、外そう! このノブを全部回して緩めれば、外すことができます。 でも、中途半端に緩めても取れない仕組み(笑) 全部、取り外すはめになりました(笑) ガッチリつくのはいいのだが、面倒だなっ! そして、意外と重たかったルーフキャリア。 耐荷重は15kgまで。 載せるものを何気に選ぶ(笑) ルーフキャリアがなくなって、さっぱりした頭に(笑) ルーフキャ…
今日は朝からストレッチ➕チェアバレエエクササイズレッスンイベントの続きは今日はお休みです大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミ…
さいじゃく開花 帰省から帰ってきたら 塊根植物一もろいブックホルジアヌズですが チレコドン特有の小さな花が咲いていました。 雄しべについた花粉も見えているので 受粉行けるか! と思ったのですが調べてみると 雌雄異熟で、かつ、自家受粉できない
DIYにチャレンジしたい女性の為の「DIYスタジオ・エル」スタッフの床井です。以前にリフォームをさせて頂いたスタジオチアベル studioCheerBell(…
本日の天気は只今の外気温は27.69℃湿度は94.1%昨日、梅雨が明けました。梅雨が明けたとたん暑さマックスですなのに・・・クラッスラの紅稚児 ほんのり紅葉中~こちらはグリネさん 画像では分かりにくいですがグリネもなぜかほんのり紅葉してますよね真夏なのにね~多肉の
ご訪問ありがとうございます。 海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。 海近収益マイルーム、初めての方は こちらをご覧くだ…
最近、後期高齢者の母親がボケ防止のために未亡人仲間と麻雀を始めました。 月に何度か、自宅に友人を招いて麻雀大会を開催しているのですが、専用の麻雀卓がないため、昔、食卓に使っていた小さなテーブルにマットを敷いてやっています。 しかし、最近、仲間の方から、点棒を入れる引き出しが無く不便だから専用の麻雀卓を買ったら?、と言われたそうです。しかし今更、専用卓を買うのももったいないのでなにか良い案はないかと母から相談されました。 要は、点棒を入れる小さな引き出しを4面に付ければよいので、100均(キャンドゥ)に行って、よさげなもの探してきました。 「スリム引き出しボックス」 「スリム引き出しラック」 トレイとラックを組み合わせて、本来は、積み重ねて多段引き出しとして使うものですが、これをテーブルの天板裏に貼り付け...麻雀の点棒入れ
このブログにはアフィリエイトリンクが含まれます。 ファミコンソフト ダイハード (箱説あり) パックインビデオ 発売日:199?/07/19 品切れ 定価:¥7,150 駿河屋の今日の買取価格7,000円 駿河屋
ダルビッシュは人のいいところを見つけて伸ばすタイプで、ビートたけしはむしろ否定するタイプ。ビートたけしは、出てきた芽は徹底的に摘む、それでも伸びてくるやつが本物と言っている。 教育的にどちらがいいか分からないけど、少なくとも否定するほうが本人は楽である。というのも、自分が相手より上であると見せるためには、自分が努力して相手より上に行くよりも、否定して相手を下げるほうが楽だから。 ダルビッシュが雑誌ナンバーで日本球界について苦言を呈している。OBは自分の持っている技術を誰にも教えたがらないと。せっかく素晴らしい技術を持っていても、それを他人に伝えず個人のもので終わらせてしまうと球界全体にとってマ…
(リクエスト?先取り?波照間から石垣へ戻る時の状況at1989/03/23)歌う余裕は有りませんが飲むのは朝から塩檸檬でエネルギーチャージ!アクエリとマイ麦茶を持って今日も摘果へ最初の内はマイ麦茶をチビチビやりながらで絶えられたのですが十時を過ぎて来るとお日さんも気合が入って来ます!一服してアクエリに手を付けますが飲んだら飲んだ分ぜ~~~~~んぶ出て来る麦茶と併用しつつ頑張りましたが十一時半に挫折↷昼休憩、チッコイシュワシュワ(炭酸飲料ですよ!)を一本遣ってから飯今日は終業式で昼掃除が無かったので少しゆっくりさせてもらって(何時も⁉)一時から再度、補充した麦茶とアクエリを持って山へ長持ちはしませんでしたが三時に下山アクエリは無くなりましたが・・・摘果は終わらず↷来週も暑い中、摘果に草刈りにと忙しい夏休みで...飲めや歌えや・・・
CR-185#ジャンク修理ジャンル:ミニコンポ型番:ONKYO CR-185 D-102AX LTD現象:電源が入らないとある日にハードオフで特設…
【動画】壁紙クロスをヨコに貼って、つきあわせ施工でジョイントする
【動画】壁紙クロスをヨコに貼って、つきあわせ施工でジョイントする壁紙クロスはタテに貼るものだと職人の親方なんかはツバを飛ばしながら力説するがわたすはヨコに貼る(笑)そんな動画はこちら↓動画を視聴したら わかると思うが梁(はり)の壁なんかはヨ
【DIY】コンクリート床をガンメタリック色に塗装する方法(コンクリート壁もOK)
駐車場・ガレージ床などのコンクリート床、地下室などのコンクリート壁をおしゃれなガンメタル色にDIY塗装する方法の紹介です。
オフィス床のチェスナットの部分を磨きなおして綺麗にしました。 写真中央やや左の、明るい黄色になっている部分です🌟 (ちなみに右隣の紺色の部分は「ノルディックパインをU-OIL 和風藍で塗ったもの」、手前の黒っぽい茶色の部分は「アジアンウォル
机上でお風呂の横の窓2つを改造してポストをつける計画を何度もイメージしてきた既存のサッシを取り外して改めて壁を作るのは大変だとなかなか手を付けられずにいたのだ…
*【出展のお知らせ】8月1日滋賀県水口市 「あーるマルシェ」*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっとってもとってもとっても久しぶりです。出展のお知らせです。お友達の作家さんa's fleurあっこちゃんにお誘いいただいてこちらのイベントに出展させていただきます。このマルシェは住宅メーカーさんの1角で2~3年前から月に1度程
茨城の県の農産物No.1メロンとさつまいも!日本一の味わいを届ける極上の名産品
日本屈指の農業県、茨城県の誇る一番人気の農産物とは?全国トップクラスの生産量を誇るメロンとさつまいもの美味しさの秘密や魅力をご紹介。恵まれた自然と生産者の情熱が生み出す最高の味をご堪能あれ。
【驚愕】稲作の歴史の真実 – 日本の食文化の礎を築いた”稲”の衝撃の起源
稲作の起源と日本への伝来、そして日本の農業と食文化への多大な影響について、最新の考古学的発見から垣間見える驚きの事実を大公開。縄文時代から弥生時代に至るまでの稲作の進化を詳しく解説し、稲作文化の形成過程に迫ります。
OSB有孔ボードです。このボードの模様は、プリントではありません。原木から、薄い木片を切削し、板状に重ね、ぎゅーーーっと、高温圧縮して、成型した板、そのものの…
鬼門が北東にある理由を解説してます。古代中国から伝わる陰陽道の考え方や、日本の歴史的な出来事からとされているそうです。
こんにちは 今日も嬉しい成長お写真頂きました クッションで爆睡中の レオ君 1歳のお誕生日おめでとうございます レッドの毛色にきれいに入ったマッ…
札幌からバスや電車で1時間ちょいの温泉リゾート、定山渓。共立リゾートの新しい施設「定山渓 ゆらく草庵」の宿泊レポートです。無料送迎バス予約必須、浴衣や部屋着、お部屋の詳細情報など盛りだくさん。
前回の外来治療から舌全体が膜に覆われたような感覚があったのですが、今回はそれに加えて明らかな味覚障害が現れました。 舌の触感が異常な上に、甘味と酸味をほとんど感じません。塩味もかなり弱くなっています。何を口に入れても苦味と塩味、それからザラザラした食感があるだけで、美味しく無いこと……。もちろん、うま味も感じません。辛味も弱くしか感じない。苦味は感じますが、何も口に入っていないのに喉に近いあたりにずっと苦味がある感じです。 幸い嗅覚が衰えているとはいえ残っているので、何を食べているかの判別は出来ています。ですがちっとも美味しく無い。キャラメルを口に入れても、香り付きの苦い粘土を噛んでいる感じな…
草取りは昨日の続き。あとチョットに見えますが未だ2日ぐらいはかかりそう。 今日の収穫 トウモロコシは既に終わっていたようです。採り入れが遅かったからでしょうか、この様に乾燥しています。 反省としてヒゲが黒くなったらこの様な状態。ヒゲは茶色の間に収穫しないと、...
先日、WIZ’Aのツールボックス(小)を購入しました。 kandzume.hatenablog.jp 中はこんな感じで小物入れとして使う。 中に何を入れるか悩んでいたが・・・。 ちょっと考えが浮かんだので、小箱を取り出してみました。 ここに入れようと思ったのは、バッテリー。 こんな箱で収納していたこともあったね。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp さて、バッテリーを並べてみたけど、なんかいまいち(笑) 横向きならどうだ? こっちの方がスマートだね(笑) これでバッテリーが7つ入っています。 40Vmax4.0Ahが2つ、40Vmax2.…
2024粟島キャンプ③ 漁港で魚情報集め、トナラーは居た、粟島の台所
平日入りしたので、キャンパーは私たちを含め3組。コテージとセットにしたタープ、テントから程よい距離に、ソロキャンパー二人がお互いに一つづつテントを張って3組。この3組とは逆側にはまだまだテントスペースがあって、そのうちテントが並ぶだろう。いい距離感でキャンプができそうである。朝6時出発で漁港にきて情報収集して、唯一水揚げをした船にたどり着いたのである。どうにか魚をゲットできないかに夢中で箱しか写真を撮...
観葉植物も成長するにつれ置くところが無くなり、それなのに多肉植物にもとうとう手 を出してしまった2023年11月 (ミセバヤを除く) 今回はハオルチアの次に開花したヤマトヒメ、既に切り取りましたが花が次々と咲きま した~の記録です ampinpin.hatenablog.jp 暫く放置してたら花茎が上がってた5月27日 ampinpin.hatenablog.jp 2024年6月7日 黄色の蕾がうっすらと見えます 開花が楽しみ~(^^♪ 6月13日 黄色じゃなかった💦 6月17日 先っぽが開いてきた~ カワ(・∀・)イイ!! 7月1日 1番2番の花が終わりかけてますが、まだ2個の蕾がついてます…
ガラスパウダーとガラスバルーンの違いを教えていただけますでしょうか?
Q:ガラスパウダーとガラスバルーンの違いを教えていただけますでしょうか?A:ガラスパウダー→粉ガラスバルーン→見た目は粉状ですが、風船のように中空構造になっています。どちらもパテを作る際の増粘剤として使用されたりします。パウダーとバルーンだと、同じ体積の場合はバルーンの方が軽いので、出来上がりのパテも軽くなります。
【どうしよう?】 先日の記事でも書きましたが、フロアマットが2度も発送ミスがあり、 対応も悪くとても不快な気分でした。 1回目のミスの時は返送用伝票が同梱されており、着払いで返送しました。 2回目のミスの時は、返送用伝票は無く、担当者の対応は最低で何も指示は ありませんでしたので、返品もせず未だに使い道の無い商品が新品で 私の手元にあります。車種専用なので加工も出来ず、処分するしかないのか? diynom.hatenablog.com 【選択肢は3つ】 自宅に置いていても邪魔なだけ。適合する車に乗っている友人もいない。 このフロアマットの将来は3択に絞りました。 フリマサイトに出品 ジモティー…
【ケープバルブ】レデボウリアソシアリス増えまくり〜映画「ジュラシックワールド」〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽映画「ジュラシックワールド」 テレビでやってたので見ました。ジュラシックパ…
同じ部署の若者に、後部座席のフラット化に無理矢理引き込んだが、なかなかの出来なので、組み立て風景を動画にしてみました。 材料はホームセンターで、ベニヤ板、2X4の木、クッション材鬼目ナット、皿ネジを購入。 ご興味ある方は、コメントいただければと思います。
再び大阪マンション5号です。バリアフリーじゃないのねぇ。そういう事情もあって沓摺部分が盛大に削れています。 以前にキュキュと鳴くので、鳴かないよう調整を施したところです。 またもパテ埋め整形で修復します。 近づいてみるとこのような感じです しっかりサンドペーパーで表面を剥ぎ落としと拭き取りをした後にパテを盛りつけました。 今回、使用したパテはコニシのウッドエポキシです。新しいうちは柔らかめで少し塗りにくいときがあるのですが、ヘラで捏ねるときはこの硬さがちょうど良いです。また、内容量もそれなりにあるので、大きく削れた沓摺を修復するには一セットで足りる量でした。2材エポキシですので硬化したあとの肉…
障子紙の貼り替えをダイソーの商品でやってみる障子紙が古くなり破れもあったので、ダイソーの障子紙と糊で貼り替えをしてみました。▼作業前の状態穴が空いていたので、手で破いたところです。▼障子1枚はちょっと剥がしてみましたやはりきれいには剥がれません。昔ながらの
色々『マンデビラ・サマースター』サンパラソルから〜成長記録 2024夏〜
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 前日の夜 いつもは自然乾燥の 食器を拭いて ...
6/15日可愛いゲストさんが我が家にホームステイ6/17日トイプードルのメイコさん8歳ですから人間だと熟女かな気持ち良さそうにくつろいでいる姿をパチリ盗撮余り…
連休2日目で、昨晩走りましたが、その気のあるうちに、というわけで今日は昼間に走りました。昼間、といってもやや夕方近いですが、夕方から夜以降は雨予報でしたので降る前に走ってしまおう、ということでこの時間になりました。 既に雲行きが怪しいですが
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)