母の日は子供と一緒にカーネーションとケーキを買いにいきました。夕食後にファイヤーキングでお茶をしました。
葉が大きく育ってきたと思ったらあっという間に虫食いだらけになってしまった小松菜。葉をめくってみたら、グレーというか茶色というかの小さな芋虫が何匹かいました。 応急処置的に家にあったレースカーテンの端切れをかけたんですが、大きさが足りずに高さを出してかぶせることが不可能だったので、このままだと小松菜が上向きに伸びることができません。100均に行って防虫ネットを購入してきました。大きさは1m×1.1mです。 家にあった盆栽用のワイヤーを使って、プランターに半円の屋根の骨組みを取り付けました。このワイヤー、柔らかくて簡単に手で形を作ることができるので重宝しています。 骨組みができたら防虫シ..
2024 5月 15日朝から太陽が今日も天気が良い様で嬉しいです。風邪なのか昨日の朝方4時頃トイレで目が覚めました。所がトイレに行ったのですが お腹の張りが直らす食事は余り食べたくなかったが食べないのは良くないと思って少し食べましたが多分風邪からでしょう食後風邪
ご訪問ありがとうございますモンスター施主(略してモン施主)ことポシェのブログへようこそ現在フレンチ輸入住宅を建設中♪ 約100坪の土地に約40坪の半平屋(2×…
インスタ、Xで話題のリア様買いしてみました^_^イヴ・サンローランオールアワーズリキッド薄づきで色味も綺麗✨タッチアップしてもらったけどベタつきもなく良いです…
2024 5月 14日昨日と違い雨は無く曇りの朝 予報ではこれかから晴れるようです。花の交換友達とラインで話はよくするのですが 今家ではアマリリスの花が咲いていると言うと家にはないよと言うから昨年友達に大きな球根を上げたのでしたがまだ花が咲いていないと言う事でし
GW遠くへのお出かけはせず近場で倹約した我々です。だって電気代が高いんですもの。。。。 だいたい4,5,6月あたりが1年で一番電気代が安くなる時期ですね。エアコンつけずに窓開放で外の風を取り込むことが多いです。 ちなみに今のうちに夏に向けて
2024 5月 13日そら豆の収穫今年そら豆の苗を買い 始めて植えて見たのですが花が咲いて実が着いたのですが・・・・実が中々大きくならない そして実がまばら昨日気が付いてそら豆見たらさやが黒くなり枯れたのがあり殆どの実を取ってみたら 矢張り実がそれ程大きくない状
ご訪問ありがとうございますモンスター施主(略してモン施主)ことポシェのブログへようこそ現在フレンチ輸入住宅を建設中♪ 約100坪の土地に約40坪の半平屋(2×…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)