覚えが悪いなりにチャレンジ&時代劇にハマった(^^♪
アイランド・キッチン作ってみた その③
【軽めの雑談】爆睡と、昨夜から始まった東京サラダボウルが良い
【断捨離進行中】それ10数年も使ってないよね?
2025初回と2024振り返り
【断捨離】食器棚をブロック分けで整理中【キッチンリフォーム】
システムキッチン(しすてむきっちん)
【断捨離】現在進行形で捨てているもの88・食器類
一年を振り返る〜修繕編:おうちDIYでかかった費用
【涙の辞退から】11月に読まれた記事TOP5【衣替えやめましたまで】
キッチンリフォーム完成&ご苦労様会
塩分摂り過ぎ&キッチンリフォーム工事3日目
タカラスタンダードホーローパネルの人気色と優れた特徴を実例をまじえて解説!
長い一日・キッチンリフォーム1日目に問題発生
キッチンリフォームの見積もり。
自宅を快適で楽しく過ごせる空間にするために、DIYやセルフリフォームに取り組んでいます。1つの記事で完成まで掲載するため、記事が長くなっていますが、興味があればご覧ください。
ご訪問ありがとうございます。 日々頑張りすぎない・詰め込みすぎない 時間・心・お部屋にヨハクとヨユウをつくって 自分をたいせつにできる&今を愉しむ暮らしのヒントをお届けしています。
2020年結婚後すぐにコロナ禍となり、結婚式キャンセル。新婚旅行も目途が立たないので中古マンションを購入し、リノベーションすることを決意! 我が家のフルリノベを公開し、一緒にマンションリノベを楽しんでもらえればと思います。
おはようございます。角谷由美です。 昨年は、猛暑で庭の木が数本ダメになってしまい 様子をみていま...続きを読む≫
クリスマス、お正月気分が抜けていないのに、あっという間に一月も半ばー今年、いえ、昨年のクリスマスイブは、友人宅にお呼ばれ、基本こちらの人達は、イブは友人と過ご…
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 最近、寒いですが、皆さまの寝具事情はどんな感じでしょうか? わたくし、例年は冬は厚手の羽毛布団のみで毛布は使いません。 異常に冷え込んだ日だけ使う感じ。 底冷えで有名な京都市ですが、積雪もめったにない近畿ですから、そこまで寒くならないんですよ。 ですが、この冬は、春秋用の薄手の羽毛布団+毛布を使っています。 昨年末、なかなか寒くならなかったのに、急に冷え込んだでしょう? 薄手の羽毛布団で寝てたら、夜中に寒くて目が覚めました。 厚手の布団はベッド下収納に入れているので、取り出すのが面倒で、押し入れから毛布を出して、そのままの状態です^…
toscaとtowerの違いは?おしゃれな2段のランドリーバスケット・洗濯カゴ
こんにちは!お越しくださりありがとうございます。 楽天マラソン始まってますね! リノベーションした直後からずっと、2段になっているランドリーバスケット(洗濯カゴ)買おうかずっと迷っていまして、早一年が過ぎてしまいました・・・。 今回の楽天マラソンで買おうと思っているので、個人的なメモも兼ねた洗濯カゴ・ランドリーラックの比較まとめ記事です。 興味のある方はお付き合いいただければ嬉しいです。
やりたいことリスト100は自分との約束。叶えるために過去の自分と引き継ぎする方法。
こんにちは!いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。開いてくださってありがとうございます 家族みんなで過ごしてき…
毎年トイレにカレンダーを飾っている我が家。風水的にはNGらしいですが全く気にせず。購入した今年のトイレ用カレンダーを紹介します。
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 最近、寒いですが、皆さまの寝具事情はどんな感じでしょうか? わたくし、例年は冬は厚手の羽毛布団のみで毛布は使いません。 異常に冷え込んだ日だけ使う感じ。 底冷えで有名な京都市ですが、積雪もめったにない近畿ですから、そこまで寒くならないんですよ。 ですが、この冬は、春秋用の薄手の羽毛布団+毛布を使っています。 昨年末、なかなか寒くならなかったのに、急に冷え込んだでしょう? 薄手の羽毛布団で寝てたら、夜中に寒くて目が覚めました。 厚手の布団はベッド下収納に入れているので、取り出すのが面倒で、押し入れから毛布を出して、そのままの状態です^…
先に告知を!!!うっかり忘れていましたが、先週発売の日経WOMAN2月号別冊付録にて2ページ私の記事が掲載されています 今年お金を貯めたい!時間管理をしっかり…
今日は成人の日。お天気も良く素晴らしいお天気 成人を迎えられる皆様おめでとうございます 40数年前 40数年前の私を振り返ってもほとんど記憶がない。成人…
屋根瓦 瓦の三大産地は愛知の「三州瓦」島根の「石州瓦」兵庫県淡路島の「淡路瓦」です。 日本で一番古い瓦は奈良の元興寺の1400年前の瓦です。長持ちしますね! …
おはようございます。角谷由美です。 昨年は、猛暑で庭の木が数本ダメになってしまい 様子をみていま...続きを読む≫
リフォームLabo.では、リフォーム・リノベに関する情報を発信しています。リフォーム体験談やリフォーム・リノベの上手な進め方から、リフォームの補助金情報、全国のリフォーム・リノベ会社の情報や口コミをまとめています。ぜひ覗きに来てくださいね!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)