リノベーションでできることがあります。断熱と気密はセットですが、これを推し進めていけばいくほど、おのずと防音性も上がっていきます。ただ、防音(遮音)するためには、ひと工夫必要です。断熱気密工事の最中に遮音材も入れることで音の伝わりを軽減できます。
耐震診断で、ときどき出くわすのがパネル工法ですね。スタッドを立てて構造壁を張っていくツーバイフォー2×4(枠組み壁工法)とは異なりますね。外壁側と内壁側をサンドイッチにして、壁パネルとしてパーツパーツごとに組立ていきます。またメーカー独自の壁倍率が
最近の傾向からして、所有中の建物を遵法化したいという傾向が多く見られます。 建物の種類別には、自社ビルであったり、自社店舗であったり、自社工場であったりと様々…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)