PCスペース、作業スペース、仕事部屋、書斎、アトリエ、趣味部屋…… そういった、おうちの中の『ワークスペース』を是非ご紹介ください。 昔の記事も大歓迎! 効率アップのために工夫していることや収納テクニック、お気に入りのポイントやインテリアなど、どんな話題でもOKです♪
Hoshiko's Home 【狭小だけど設備盛り盛りグランセゾン】- 太陽光・蓄電池・ガス併用 −
2020年冬に一条工務店のグランセゾンを建てました。 狭小だけど、太陽光・蓄電池・ガス併用と設備もりもりです。 光熱費等中心に記録していきます。
我が家は夫婦2人、娘4歳、息子2歳の4人暮らし。世帯年収300万円台で、2017年にマイホームを建てました。娘は3歳2カ月で自閉症スペクトラムと判明しました。…
年収300万でもマイホーム購入かのんこのパワフル生活
我が家は夫婦2人、娘4歳、息子1歳の4人暮らし。世帯年収300万円台で、2017年にマイホームを建てました。娘は3歳2カ月で自閉症スペクトラムと判明しました。…
年収300万でもマイホーム購入かのんこのパワフル生活
我が家は夫婦2人、娘4歳、息子2歳の4人暮らし。世帯年収300万円台で、2017年にマイホームを建てました。娘は3歳2カ月で自閉症スペクトラムと判明しました。…
年収300万でもマイホーム購入かのんこのパワフル生活
先日ガスコンロ(デリシア)が優秀と書いたのですが、具体的にどこが優秀なのか語っていきます。IHの使い心地が分からないのでIHとガスの比較はできませんが、賃貸時代のコンロから性能大幅アップです!以前はタイマー機能もない、本当最低限のコンロだっ
Hoshiko's Home 【狭小だけど設備盛り盛りグランセゾン】- 太陽光・蓄電池・ガス併用 −
引っ越して1ヶ月経ちました。とにかく、最高としか言えない(語彙力w)引っ越してよかった!と思うことを、グランセゾンとかの条件に限らず羅列していきます。完全に自己満足です笑よかったこと①見た目が好きこれは注文住宅ならでは?フローリングもドアと
Hoshiko's Home 【狭小だけど設備盛り盛りグランセゾン】- 太陽光・蓄電池・ガス併用 −
ズボラだけどキレイが良い。『ズボラ×キレイ』で素敵なお家を目指す7歳のオチビと暮らすワンオペ?シングル?ワーママひよこです高いインテリアも買えないし無理はし…
狭小賃貸で快適な暮らしを送るコツ
『F』HOUSE DIARYを読んでいただきありがとうございます。みゆぼんです。 我が家は旧宅を解体し小林住宅で建て替えをし、 2017年4月に引き渡しを受けました。 住宅ローンの金消契約時のことを私はこんな風に記していましたが… 小林住宅の最終請求額の金額の跳ね上がり具合と 金額が跳ね上がるのに請求の報告がギリギリということに 戸惑ってしまった我が家でした。 みゆぼんさんのお家は小林住宅では安い方ですよ。 確かにそうかもしれない… けれどこれが我が家の精一杯 いろんな方のお家の金額をご存知だから 出た言葉だったのかもしれないけれど… 色々と思うことはあったけれど… 営業さんのこの言葉にひどい…
『F』HOUSE DIARY
2021年が始まって早くも2週間が過ぎました。今年もいろいろなもの、ことを手放して、さらに身軽になりたいし、家の中をスッキリ快適にしたいと思っています。そのためにやめたいこと4つです。
小さな家の暮らし方
▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィール】2011年に狭小住宅を新築。3人の子育て奮闘中!整理収納アドバイザーを取得。掃除が得意。数年前から断捨離&家計…
ピノのおうち 〜狭小住宅〜
湘南を中心に海のある休日をテーマに情報を発信!!
テーマ投稿数 143件
参加メンバー 30人
『マンション管理組合』に関する話題。 委託管理契約をしている管理会社とのやりとり 大規模修繕工事の企画・施工管理・アフター点検 マンション内のマナーに関するトラブル 「管理費等」お金に関するトラブル 等々、『マンション管理組合』に関する話題ならOK
テーマ投稿数 1,118件
参加メンバー 35人
ハイセンスな注文住宅をお探しの方、是非どうぞ。
テーマ投稿数 2,630件
参加メンバー 62人
「棟上げ」で餅を投げる習慣はめっきり少なくなってしまいました。 新築や家づくりのことなど自由にどうぞ
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 9人
住まいのインテリアや雑貨、簡単なお料理などのお話をしている主婦のブログです。
テーマ投稿数 142,323件
参加メンバー 4,075人
マンションにお住まいの皆様。日頃気になることってたくさんあると思うのですが、管理組合に提出するほどの話題ではないのだけど、ちょっとまわりの人の意見も聞いてみたい、なんていう素朴な疑問、あったりしませんか?そんな疑問や意見のコミュニケーションの場になれると嬉しいです。
テーマ投稿数 1,989件
参加メンバー 69人
キッチンの悩みって深刻ですね。 私が、お客様から多く聞いた悩みをまとめましたので御覧ください。 1.カウンターが低く、腰に負担がかかる 2.カウンターが狭く、まな板を置くと、野菜などカットした具材を置くスペースがなくなる 3.換気扇の音が大きい 4.シンクが小さめなので、水はねが多く、水を出した時のシンクの音も気になる 上記のような不満を.真剣に受け止め私共は、キッチンの施工には、新築、リフォームを問わず下記に示す内容を有言実行しております。 1.オープンキッチンで、リビングとのコミニュケーションがとれること 2.十分広さのあるカウンターで、2人で立って調理が出来ること 3.リビングのインテリアにピッタリ合った家具のようなキッチン 4.収納が十分あり、取り出しやすいこと
テーマ投稿数 1,477件
参加メンバー 169人
建物に関する情報・マメ知識・へぇ〜と言うネタまで、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください!
テーマ投稿数 4,040件
参加メンバー 349人
ヘーベルハウスでの終の棲家造り。新リスニングルームで真空管アンプのマルチチャンネルシステムをどう調整するかが課題。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 4人
日々悪戦苦闘している営業マンの一日。 微力だけど逞しく、そして人のためになりたい と願う営業マン。 人から愛される営業マンになるべく日々成長して、 向上していく・・・ 仕事を通じて人間形成を行っていけば幸いです。
テーマ投稿数 1,693件
参加メンバー 133人
我が家は夫婦2人、娘4歳、息子2歳の4人暮らし。世帯年収300万円台で、2017年にマイホームを建てました。娘は3歳2カ月で自閉症スペクトラムと判明しました…
一昨日(2021/1/19)大阪府八尾市内の木造3階建て住宅(G邸)の現場で基礎の配筋検査がありました。 東側道路から全景を撮影 瑕疵担保保険用の配筋を写真撮…
▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィール】2011年に狭小住宅を新築。3人の子育て奮闘中!整理収納アドバイザーを取得。掃除が得意。数年前から断捨離&家計を…
こんばんは先週の土曜日(1/16)、ようやく初詣に行けました。劇も上演の長さを調べもせずに、開演の時間だけ調べて観に行きましたので、観劇の後、16時前に着ける…
先日ガスコンロ(デリシア)が優秀と書いたのですが、具体的にどこが優秀なのか語っていきます。IHの使い心地が分からないのでIHとガスの比較はできませんが、賃貸時代のコンロから性能大幅アップです!以前はタイマー機能もない、本当最低限のコンロだっ
30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京
賃貸から一戸建てへ。30代の60%は家を持ちたいと思っています。一生に一度の買い物なので、はじめはわからないことばかり。土地を探して、建築士にお願いして、FPに相談をして...東京に注文住宅を建てるために悪戦苦闘した手順を公開中。
狭小の注文住宅を建てることにしました。何かとコダワリの多い性格…要するに根っからのヲタ気質なもので、注文住宅の建築を決めてから、大急ぎでたくさん勉強することに。
Hoshiko's Home 【狭小だけど設備盛り盛りグランセゾン】- 太陽光・蓄電池・ガス併用 −
2020年冬に一条工務店のグランセゾンを建てました。 狭小だけど、太陽光・蓄電池・ガス併用と設備もりもりです。 光熱費等中心に記録していきます。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
PCスペース、作業スペース、仕事部屋、書斎、アトリエ、趣味部屋…… そういった、おうちの中の『ワークスペース』を是非ご紹介ください。 昔の記事も大歓迎! 効率アップのために工夫していることや収納テクニック、お気に入りのポイントやインテリアなど、どんな話題でもOKです♪
ドイツの老舗ブラシメーカーREDECKER (レデッカー)についてのことならなんでも♪ レデッカーでお掃除しました、このブラシが使いやすい、こういう使い方がオススメなど、暮らしに役立つレデッカーにまつわる記事を書いたらぜひ*^^*
みなさんはどんなモノ・コトを磨いていますか? 無心になって磨くとモノも輝き、自分も輝く、そんな気がしませんか? モノだけでなく、自分磨きも。 みなさんの磨いたモノ、コト。 そして気づいたことなどシェアしませんか?
元々片づけられない・・、ある時から片づけられない・・、床にモノが散乱したり、ての施しようのない程の状態で汚部屋(ごみ屋敷)化してしまった・・等々。 大阪、京都、神戸、奈良の関西エリア各地のお片づけに悩む方々のそんなビフォー&アフター奮闘記や体験談、疑問・質問など、幅広く取り扱っていきたいと思いますので、お気軽にドシドシご参加くださいませ。
住宅設計には最適な「マイホームデザイナー」ですが、 その操作方法は専門的で難しい・・・。 操作方法を解説しているサイトなども非常に少なく 情報交換できる場所が欲しくて作ってみました〜! MHDシリーズを使ってらっしゃる方は是非、トラックバックしてください〜❢
素人でもカンタンに出来るDIYをシェアしましょう。 DIY好き集まれ〜ヽ(*´∀`)ノ
大阪に単身赴任で転勤が決まった方に単身赴任生活の準備を応援するブログ!部屋探しのお得情報や単身赴任生活で役立つ情報などを『単身赴任本舗』のスタッフがご紹介するブログです。
断熱材、断熱性能、外断熱、内断熱、天井、壁、窓、床、施工、欠陥、メリット、デメリット、良い点、悪い点、価格、比較、考察、数値の列挙など断熱に関することなら何でもOK!
WEB内覧会のパントリーだけのトラコミュを作らせていただきました。 お家にパントリーがあるみなさま、ぜひトラックバックお願いいたします。
家を作るための理想ノート、家を立てている最中の記録ノート…家づくりにまつわる様々なノートを公開するトラコミュです。