「住まい」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
今日は溜まっていた目地を一挙に・・・って事で、まずさんまの塩焼きのモザイクをご紹介。小さい方はデイ・サービス用にどうかな?と思っているから目地は白を入れたのね。大きい方は趣味で作ったから、小物作品としてのものなんで、グレーにして見たのね。ちょっと雰囲気が違って見えるとは思うんだけど、黒でも良かった感じもする・・・まぁ明日にどんな感じになったか?見てからでも・・・。ただどちらも思っていた以上に感じは良かったと思うのね。次はハロウィン。これは江東区のイベント用。お題が決まってて、アマビエ、ハロウィン、クリスマスのいずれか?となり、去年、アマビエをやっているんで、ハロウィンにしたけど、マスクをしたんで、アマビエよりでもあるのね。ここは時間が短い事もあって、工夫した結果がマスクだったんだけどね・・・次はクリスマスツリー...サンマの塩焼きモザイクやら、溜まってた目地をして・・・
埼玉のコープみらいでの出張教室の三日目で、今日は浦和さんで6名。今日は同じ位の歳だったと思うのね。だからかな?・・・みんな親御さんと一緒で、親子教室みたいだったのね。最初はタイルを切るって言う事に戸惑ったかな?って感じにも見えたけど、そこはすぐに慣れて、夢中で切ってたのね。切ったタイルが入ると、入ったぁ・・・って声も何度も聞こえたし、見ていた親御さんももどかしい気持ちにもなったかも知れないけれど、自分で切れた事を喜んでいるシーンも見られて、微笑ましい時間だったりしたのね。夏休みの体験教室としては、この内容でこのグレードで、時間通りとなると、理想的な時間だったと思うのね。しかもみんな個性的で、名前を書かなくてもはっきり自分の作品って言える仕上がりで・・・今日も何よりだったのね。そんな3日間を終えての総評としては、...コープみらい浦和さんで出張教室とサンマの塩焼きモザイク
昨日に引き続き、埼玉のコープみらいさん、今日は越谷店での出張教室。四名。1人子供さんが体調不良らしく、大人の方が参加と言う事で。入口に湯婆婆を置き、いらした人を歓迎みたいな感じにしたんだけれど、昨日は二度目の場所だったんで、先生定位置に・・・って置く場所指定だったりして。流石に初めてだと、えっ・・・何それ・・・って感じで、受付の方もビックリなのね。まぁそのリアクションが、いらした人のリアクションになるだろうから、楽しさは満点なのね。いきなり何?って感じになるだろうからね。そんなこんなで時間通り始まると、まぁみんなスイスイって感じで、終わって見たらすべてが時間内で、それが片付けやら、最後の挨拶までやっても、きちんと時間内・・・こんなの初めてかも。無事過ぎって感じでね・・・。まぁその理由の1つは、もう始まる前に皆さ...コープみらい越谷さんでの出張教室とサンマの塩焼きモザイク
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)