京都市も暑い日が続いてます。京都市伏見区から京都市中京区までの単身引越し。マンション4階からマンション3階。どちらもエレベーター無し。前回、1人でお伺いして4階への搬入作業がきつかったのとこの暑さで体力・気力も削られるので今回は2人でお伺い。と言うか、大手さんなど一般貨物の引越屋さんと同じく基本的に六八引越は軽貨物でも2人作業になりますので。慣れた仕事とは言え、猛暑の中の階段作業はキツイ。階段作業...
引越しは新しい生活の始まりですが、その過程で多くの費用がかかります。引越しをスムーズに進めるためには、お金の管理が欠かせません。この記事では、引越し時…
新しい住まいに引っ越した際、新生活のスタートを切るにあたり、節約を意識した生活を始めることが重要です。ここでは、新居での節約生活を効果的にスタートさせ…
引越しは新しい生活のスタートであり、家電の選び方はその生活を快適にするための重要なポイントです。新居にふさわしい家電を選ぶためのコツや節約術を紹介しま…
はてなブログ(https://hatena.blog/)さんからお知らせメールが来ました。 3周年 毎年お知らせくださりありがとうございます。 3年前の4月に家を買い替えて、その経緯を残したいと思って7月にブログを始めました。それから3年。家の買い替えについてはもう書き切ってしまい、今は何を書いてよいのか迷走中(苦笑) おうちに関することを書くのか。 マンションでの生活について書くのか。 不動産売買のことを書くのか。 50代ライフについて書くのか。 しかし去年の10月に円形脱毛症になってからはそっち系の話題が多くなってしまいました・・・。 こんなに迷走しているブログをいつまで続けられるのだろう…
こんにちは! 3連休の2日間があっという間に過ぎてしまいました😅 平日の仕事がやっと終わった開放感は 嬉しいですけど 家に帰って子供と合流すると さほど解放されていないという現実😇 もっと自由になりたいよ〜✨と 日常の自由は 子供を寝かしつけた後の自由時間ですけど ここ2日間は 疲労からかそのまま自分も寝てしまい 自由時間にありつけず💔 解放された感無しという結果で終わってしまいました🤮 残る3連休最終日は 果たして休暇と言える自由時間を確保できるか!? 確保しても活かせるかどうかにかかっているが💪 自分のために なんとしても自由を謳歌✨できるように 頑張るのが最終日の目標です! やはり休むこ…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)