先日ホコリまみれのぬいぐるみを抱っこさせられて母の鼻は死にました掃除してない私が悪いんだけどね…すっかり忘れられてたぬいぐるみ置き場?から急に持ってきてママ抱…
【一条工務店】キッズカウンターって子ども使わなくなったら微妙じゃない?
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-higt) 2024/02/08(木) 23:06:52.92 ちょうどアイスマートからグラスマに変更したところだったので採用したいけどキッズカウンターキッチンだ。据え置き型
降りますよね〜☂️ 昨日したばかりだってのにw まぁ雨に濡れた時にボディの撥水が切れてきたのが気になったから洗車したんですよね〜 あと黒ずみ系の汚れとかもあったので、24時間経ってからならまぁ良いかな?という心持ちです。 むしろ水玉プルプルなのを期待してます♪ Surluster(シュアラスター) ガラス系コーティング ゼロウォーターバリューパック 280ml 2本 親水 2か月耐久 グリーン S-109Surluster(シュアラスター)Amazon 話は変わりますが、ROCK IN JAPANの第一弾ラインナップが発表されましたね。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 …
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務…
わたしの家は一条工務店のi-cubeという家です。 一条工務店のi-cubeやi-smartは家の中がとても乾燥するんです。 部屋干しするぐらいがちょうどよいのですが、さすがにいつも部屋干しするわけにもいきません。 せめ ...
★ 5月分電気使用量・電気料金ともに前年同月日up ★ 東京電力エナジーパートナーが提供している「くらしTEPCO」のデータが更新されていました。例年であれば電気使用量・電気料金ともに最も少なくなる5月検針分。前年同月分と比較したところ、電気使用量は1%と微増でしたが、電気料金は8%増となっていました。 5月分から「再エネ賦課金値上げ」、6月分から「補助金半減」、7月分から「補助金廃止」となっているので、「再エネ...
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2…
今回は窓のおはなし。 9尺パノラマ リビングに付ける窓と言えば掃き出し窓。南面に大開口の明るい窓。鉄板ですね。 最近はパッシブデザインの観点から大きすぎない窓…
【作業58日目】部屋が明るくなりました!大きな複層ガラス窓が4枚、ピシャッと閉まる。
1:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.05.15(Wed)【作業58日目】部屋が明るくなりました!大きな複層ガラス窓が4枚、ピシャッと閉まる。って動画が話題らしいぞ2:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.05.15(Wed)これは3:
これは1996年製TOYOTA TOWNACE NOAH(E-SR40G)のメンテナンス関連記事です。 カーフィルム貼り替え時に気付いたのですが、またサードシートの付け根が外れてました。 3年ほど前に締め直したんですが、ボルト
これは1996年製TOYOTA TOWNACE NOAHのメンテナンス関連記事です。 20年ほど前に貼ったカーフィルムが劣化して気泡が増えたので貼り替えました。 上の写真はカーフィルム貼り替え後です。 マジックミラータイ
こんにちは✨ ブログ管理人のnanakoです。 ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!  
ご訪問ありがとうございます。シンプルな身の丈暮らしでも贅沢するときはガッツリがモットーkororon-nekoです夫 会社員 35歳私 専業主婦 3…
備忘録です 昨日 雨だったので道路沿いを重点的に 花がら摘みを✂ クレマチス『ナイトベール』 🌹『ラブ・シック』 🌹『ビアンヴニュ』 🌹『粉粧楼』 南西花壇 午前 隙間を探して
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f788-vGkw) 2024/02/07(水) 19:20:51.51 営業が機械使って地盤に穴開けてくわけねえだろw 営業は立ち会うだけだ 776: 名無しさん@お腹いっぱい。
子供の面談があって半休を取ったんですが、日没まで少し時間があったので、サッと洗車しちゃいました! 車が小さいのでサクッと洗車出来るのは良いですねー サイドミラーに撥水をしてたのをすっかり忘れてて、つい拭き上げちゃいました。 ひと拭きで撥水は除去されちゃったので再施工。 これで雨ばっちこいです。 Surluster(シュアラスター) ミラー撥水 ゼロミラー S-134 スプレータイプ Surluster(シュアラスター) Amazon この時期洗車しやすいんですが、高確率で蚊にさされるんですよねぇ…
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務…
備忘録です 揚羽がスキミアに卵を 早めの夕食後 陽の入り前に西南花壇の花がら摘み✂ (群舞、群星、コーネリア、ピンクサマースノー、サマースノー) 先月は小学校1年生になった次子の帰宅が早かっ
マイクロラゲッジイージーレビュー 乗れるスーツケースで旅行に行ってみた
旅行の際に悩むのがベビーカー持って行くかどうか…! あったら便利だけど、子供が乗りたがらない時には単純に嵩張る
庭木のシマトネリコが大きくなりすぎ!高枝切バサミで剪定が良い
庭木のシマトネリコが大きくなりすぎ、高枝切バサミを使いました。使ってみて、短くても高枝切バサミが良いと思った理由やイマイチな点を書いています。
★ 謎は解けた ★ 昨年、小玉スイカの接ぎ木苗から、栃木名産『干瓢』の原料『夕顔』しか実らなかった謎が解けました。苗を早く購入していたため、接ぎ木部分のクリップを外して継ぎ目が分からなくなり、『夕顔』部分の芽かきが不完全だったためのようです。今年こそは小玉スイカを実らせたいと思います(笑) さて、昨日に続き、高齢者でもできる短時間の運動に関する記事です。脚は第2の心臓とも言われ、筋肉を弱らせない...
ご訪問ありがとうございます。シンプルな身の丈暮らしでも贅沢するときはガッツリがモットーkororon-nekoです夫 会社員 35歳私 専業主婦 3…
今回は日用品のおはなし。 シャンプー 今は多様性の時代。家のシャンプーも、各々異なる商品を使っている場合も多くなっている印象。 そんな中、我が家は家族そろって…
築27年のキッチンリフォーム。メーカーやリフォーム中の部屋の様子、完成キッチン大公開!!!
1:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.05.14(Tue)築27年のキッチンリフォーム。メーカーやリフォーム中の部屋の様子、完成キッチン大公開!!!って動画が話題らしいぞ2:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.05.14(Tue)これ
1:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.05.14(Tue)1日でリフォームできる!玄関ドアリフォームおすすめ3選って動画が話題らしいぞ2:名無しさん@ 低評価いっぱい2024.05.14(Tue)これは3:名無しさん@ 低評価いっぱい2
キッチンがごちゃごちゃしている 収納が苦手 スッキリとしたキッチンにしたい 何も置いていないキッチンってスッキリとしていて、きれいで憧れますよね。 毎日使うキッチン。できれば、きれいな状態を保ちたいですよね。 私自身もキッチン周りの収納はすごく苦手です。 でも、キッチン周りは比較的スッキリとしています。
【家づくりで100点は無理!】家づくりで重要なのは妥協ではなく許容する気持ちが大事。【一条工務店の価値を語る】
Xを見ていると家づくりに取り憑かれている人があまりにも多いことに衝撃を受ける。マイホームってなんで建てるんだっ…
【ここが変だよ。一条工務店】駐車場サイズを間違えて勝手に玄関ポーチを切断した件
他の施主さんが同じ苦労をしないようにしっかりまとめていきます。 ステップ①施主の依頼内容 ステップ1として、施
【一条工務店】パナソニックのフロントオープン食洗機入れられるようになったってマジ?
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-Xrmj) 2024/02/07(水) 10:29:40.93 パナのフロントオープン入れられるようになったってマジ? 812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f
我が家の壁下地をつけたところ4箇所を、利用目的と一緒に書きました。ただ、壁に穴を開けるのがイヤ!ってなってしまい、せっかくの壁下地が全部無駄になってしまわないかと、わなわなしております(^_^;)
>>>これ 箱の開封から組み立てまで雑女1人で40分ほどかかりました 「難しい」「重い」とかはなかったのですが、 ネジを最…
【一条工務店 グランスマート】入居してからのちょっと残念ポイント
"> きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています ■■設計まと…
かってにスイッチ、つまり人感照明で失敗したなと思っている点の話です。 なお一応、以下のスイッチの話シリーズの続きとなります。 『スイッチのこだわりポイントは…
都心でキャンプとフェスがセットになっているイベントが気になる
GWにJAPAN JAMへ行ったことで、フェス参戦熱が高まりつつあるんですが、キャンプとセットのイベントで自分好みのアーティストが出るイベント無いかなー?と探してたら…ありました! tokyoisland.tokyo 出演アーティストも見たいのがあったり。 そして、ちょうど今チケットの抽選申し込みらしい… 凄く行きたいんですが、家族はあんまり乗り気じゃないんですよね〜 ……ソロ参戦!?
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務…
一条工務店関連ではありません。食レポです。中華街の老舗「紅棉」の肉まん、あんまんが大好きでもう60年近く食べている。2024年GW前に3ヶ月ぶりに買ったのだが違和感が。異変に気付いたのは形。肉まんがのっぺりしている!以前は上がヒネッた感じでした。あんまんの赤い
★ 高齢者の老化予防に「ベッド」と「ふとん」のどちらが良い? ★ 自分自身も寝起きが楽になるのでベッドの方が良いと思い、入居時に家族の寝具をベッドに変えています。 理学療法士の目線から記事タイトルに関する答えが出されていました。 本人が布団で寝起きができ、不自由を感じていないのに、高齢者だから、膝の手術をしているから等という理由だけで布団からベッドに変えるのは、日々の生活のなかで無意識に筋肉を鍛える...
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパー…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)