部屋ごとの内覧会トラコミュで、ワークスペースが見当たらなかったので 作成させていただきました (タイトルは *yuki*さんの便乗です)。 ワークスペース = PCや本を置いた書斎 〜 趣味や家事をこなす作業場まで、 とにかく「(個人的な) 作業をする場所」を指します。 使う人のこだわりが、もっとも強く表れるスペースとも言えますね。 お気軽に、トラックバックお願いいたします!!
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます⇒当社HP昨日1/20、病院に行く機会が有りその際に新型コロナウィルスの抗原検査を受けてみました検査結果が出るまで≒15分発熱もなく、自覚症状も全くない私でしたが・・・ドキドキ・はらはら。もし、陽性が出たらどうしよう(T_T)会社の運営はどうする??等々、15分の間に頭の中はあらぬ想像が駆け巡りゴチャゴチャのグチャグチャこんな検査は受けなければよかった!と後悔するありさま≒15分後。看護士さんの一言でホっつ(#^.^#)陰性でした陰性と聞くと、今度は別の事で頭の中が混乱状態に!社員の皆にもこの検査を受けてもらうには・・・予算・時間の調整は??今朝、早速、パソコンで抗原検査について調べてみると何と!!自分で抗原検査ができるキットが一杯売っていました1千円台~4千円台くらいまで...抗原検査・・・感想
拓栄建設?社長のブログ
一生懸命考え建てた我が家のことで住んでみて気がついたおすすめできること・できないことを是非ご紹介ください。(家づくりでよかった事・悪かったこと、成功したこと・失敗したことなど) 今後家づくりをされる方に、またこれから大切な家に手をくわえていきたい方の参考になればとおもいます。
テーマ投稿数 1,754件
参加メンバー 137人
ライフオーガナイズはお部屋の片づけだけではありません。お金、時間、スペース、物との付き合い方などなど、心地よく暮らすためのシステムズ作りに取り組んでいる方、お気軽にトラックバックしてくださいね(^-^)/
テーマ投稿数 1,983件
参加メンバー 72人
どんな依頼がいつ何時やってくるかわからない便利屋さん。そんな便利屋さんの四方山話大集合!
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 8人
同じリビングでも、ちょっとした工夫で美しい部屋に大変身! カーテンを変えた!ソファーにカバーを掛けただけなのに、こんなに明るい雰囲気になった! 掃除や片付けや収納を工夫したら、こんなにすっきりとしたリビングに! などなど… リビングのそんな話…教えてくださいね!
テーマ投稿数 4,234件
参加メンバー 391人
太陽光発電を考えた住宅が増えています。現在、各自治体ごとに補助金制度などもあります。実際の太陽光発電のメリット、デメリットをみんなで意見、情報を出し合いませんか。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 8人
家の顔〜玄関! ようこそ〜我が家へと、玄関を募集! お待ちしています(^^ゞ 新築やリフォーム、インテリアや雑貨など!
テーマ投稿数 336件
参加メンバー 93人
トイレや洗面所・風呂って、 すっきり〜オシャレにしたい憩いの場所! 掃除や片付けや収納や工夫を書いたらよろしく!
テーマ投稿数 2,875件
参加メンバー 461人
利用頻度の高い洗面所! より、スッキリを目指したいですね! 我が家の洗面所を参考にどうぞ〜♪の方、募集です! 新築・リフォーム・改築いろんな話題も! インテリアや雑貨などセンスのことも!
テーマ投稿数 875件
参加メンバー 190人
買って…使ってはみたものの。。。。失敗だった、、、 また収納グッズでも・・・ これ・・・買わなくても・・・事足りたf^_^; なくてもよかった、、、を教えてください!
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 4人
片づけや掃除のことを書いたら何でもどうぞ。中でも、外回りでも! 工夫やお知恵もお待ちしています!
テーマ投稿数 3,386件
参加メンバー 319人
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます⇒当社HP昨日1/20、病院に行く機会が有りその際に新型コロナウィルスの抗原検査を受けてみました検査結果が出るまで≒15分発熱もなく、自覚症状も全くない私でしたが・・・ドキドキ・はらはら。もし、陽性が出たらどうしよう(T_T)会社の運営はどうする??等々、15分の間に頭の中はあらぬ想像が駆け巡りゴチャゴチャのグチャグチャこんな検査は受けなければよかった!と後悔するありさま≒15分後。看護士さんの一言でホっつ(#^.^#)陰性でした陰性と聞くと、今度は別の事で頭の中が混乱状態に!社員の皆にもこの検査を受けてもらうには・・・予算・時間の調整は??今朝、早速、パソコンで抗原検査について調べてみると何と!!自分で抗原検査ができるキットが一杯売っていました1千円台~4千円台くらいまで...抗原検査・・・感想
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます⇒当社HP今回は、階段の長尺シート貼り替え工事の手順をご紹介します都内某公共施設の階段ですが施工中は人の上り下りが出来なくなるためう回路の設定または、人の立ち入らない休日の施工が必要となります手順①着工前20年以上張り替えていない為、結構ボロボロでした②既存撤去機械とスクレーパーなどを使った手作業を併用して剥がします③下地調整シートを剥がすと下地のモルタルが凸凹状態になっている事が多く、きれいに仕上げるために樹脂製のモルタルで補修します④長尺シートを貼っていきます湿気の多い床にはエポキシ系の接着剤を使用します⑤巾木の取り付け今回は巾木がソフト巾木だったのでそれも貼替します⑥ノンスリップの取付SUS製の金具を取付、ゴムタイヤをはめ込んでいきます特に冬場は、ゴムが固くなるのでお...階段・・・長尺シート貼替
外出自粛要請にもかかわらず・・・罪悪感を感じている月曜日(--〆)
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます⇒当社HP新型コロナの感染防止の為、外出自粛が要請されていますそんなことで、先週の土曜日は午前中に現場打合せを済ませ午後からは自宅待機日曜日も巣ごもりしてビデオ鑑賞の予定でした・・が朝食中の会話で『以前、旅行のおみやげのカリカリ梅が孫に大好評で、また買ってきて!との強い要望がある』との事確か、購入したのは山梨県にある【道の駅甲斐大和】何を思ったのか?自宅待機から逃げたのか?卑怯者の私。朝食をバクバクとかき込み、マスクとお財布と車のカギをもってすぐに出発心の中では、どこにも立ち寄らずカリカリ梅だけを買ってすぐに帰ってくればコロナ感染には繋がらない!と勝手に判断往復、3時間半をかけてカリカリ梅を10パック×220円を持ち帰った次第イメージ画像マスクをしていれば大丈夫!とかどこに...外出自粛要請にもかかわらず・・・罪悪感を感じている月曜日(--〆)
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
部屋ごとの内覧会トラコミュで、ワークスペースが見当たらなかったので 作成させていただきました (タイトルは *yuki*さんの便乗です)。 ワークスペース = PCや本を置いた書斎 〜 趣味や家事をこなす作業場まで、 とにかく「(個人的な) 作業をする場所」を指します。 使う人のこだわりが、もっとも強く表れるスペースとも言えますね。 お気軽に、トラックバックお願いいたします!!
一条工務店でこれから家づくりを始める方や 現在打ち合わせ中の方の参考になりそうな記事をTBしませんか?☆ 着手承諾を終えた方、建築中の方、入居済みの方に 「こういうことをしてよかった!」とか「もっとこうすればよかった!」 「こういうことを知っていると良いよ!」等々の実体験やアドバイスを記事にしていただき、 皆さんで共有できたらなぁと考えこのトラコミュを作りました。 ご参加お待ちしてます!
住まいづくりの中で、「家事をラクにこなせるように」という工夫に注目するトラコミュです。 新築や家作り中のマイホームに対して、あるいは、入居後の住まいの環境づくりにおいて、 「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしました」といった記事が対象となります。 「この隙間を隠したら掃除がラクだよ」とか、 「洗濯をラクにするためにこういう間取りにしたよ」とか、 「こういう動線にしたら育児がラクになったよ」とか等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 まだ住み始める前の家作りについてや、内覧会の記事でも構いません。 ただし、「家事をラクにするためにどんな工夫をしたか(するか)」が書かれていることが条件です。 ※「料理の時短レシピ」については専用のコミュがあると思うのでそちらでお願いします。 主婦のみなさん、少しでも家事が楽にこなせるお家に住みたいと思いませんか? 皆さんの「ラクする工夫」を共有して、家事がラクなおうちで、快適な生活を目指しましょう! また、これから家作りをする人は、みなさんの工夫がきっと役に立つはずです! ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
大きさや型。ペアガラス、トリプルガラス。サッシの素材など。奥が深い窓。設計時のこだわりや、住んでからの感想もトラックバックをお待ちしております。 また、窓辺を彩るカーテンやブラインド、断熱シェード。窓辺に飾っている雑貨。結露対策などの窓に関係することも是非、登録して下さい。 窓と上手につき合って、快適におしゃれに暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
瓦葺き、陸屋根、太陽光などの屋根の素材。 切妻、陸屋根、型流れなどの屋根の形状。雪止めなど。 設計時のこだわりや、住んでからの感想もトラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた屋根の情報を共有して、おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
外壁の素材、断熱材、内壁などの 注文住宅の壁に関するトラコミュです。 機能性の高いサイディング、赴きのある吹き付け、 タイル張りなどの外壁素材。 グラスウール、epsなどの断熱材。 珪藻土などの塗り壁やおしゃれなクロス。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた壁の情報を共有して、 おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
無垢材や高機能フローリング、クッションフロアなどの床の素材。 床暖房や床材を守るためのフロアコーティングなど、 注文住宅の床に関するトラコミュです。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた床の情報を共有して、 おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
注文住宅の照明と採光に関するトラコミュです。 こだわりのデザイン照明、ダウンライトなどの 照明器具やライコン。照明の配置などの照明関係。 設計時に採光のために工夫したこと。 明るかった逆に暗かったなど、 実際に住んでみてわかったことなど。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 注文住宅の採光と照明の情報を合わせて 共有出来るトラコミュにしたいと思います。 トラックバックをお待ちしております。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
住宅ローン控除に関する申告体験談やお役立ち情報、なんでもトラックバックしてください。
新築住宅、中古住宅、マンション…あなたの大事な家を守る火災保険!でも相場や人気がわかりにくい(><)…。 お互いに情報交換して良い保険を見つけましょう!古い記事もどんどんトラックバックしてください。