予算が厳しかったり想定外で、残念な結果になる事も有るかもしれません、これから計画中の方へ参考となる残念ポイントをご紹介ください!
会社のある道路に入る通りは鋭角で、長年出たり入ったりする時に難儀をしていました。その角地が空き家になって何十年。年に1度位のペースで交通事故もあったりして。通勤時は、いつものメンバーが阿吽の呼吸で出たり入ったり。時たま、部外者みたいに慣れない車が来ると、その阿吽の呼吸が乱れたり。暫く前、その空き家が解体され空地になりました。そうこうするうちに、工事が始まり鋭角が解消されました。長年の地域の課題でしたから。問題がひとつ。そこにフェンスが建てられたのです。持ち主は鋭角解消の土地を提供する代わりに、フェンスをとなったと聞きました。たしかに一見見やすいようなフェンスなのですが、私の目線に横棒が入ります。結局鋭角ではなくなりましたが、しょせん道路とは鋭角なのです。正面のミラーだのみが続きます。そのミラーは植木で見えにくか...自分の身は自分で果樹の剪定
中島木材のぶろぐ
大寒です。らしい寒さです。予報ではマイナス11度になるかと言っていたようですが、確認していませんが、寒かったことは確か。近くの菅平はマイナス20度の世界です。皆さんのブログを拝見しながら、お花の咲いているのを見ると、日本は広いというのか、なぜ好き好んでこんな寒いところに住んでいるのかと思ったりします。まあー、夏になればね。ここ8年ばかり、早い帰宅になり、大相撲が見れるようになりました。そして我が郷土の御嶽海が登場して、長野県人の相撲に対する興味はマックスです。毎場所息を詰めて応援しています。大関候補と目されて、今回こそは、今回こそと。北の富士さんの厳しい解説の言葉に、私たちも耐えて。それでもずっと勝ち越しはしていたんです、先場所までは。今場所、大関3人を破っているのに、負が先行していました。4勝目が出た夜、長野...御嶽海がんばれ
中島木材のぶろぐ
今日はお休み、義母をディサービスに送り出し、お部屋の掃除とシーツの洗濯、そして布団干し。今日は3月の陽気という予報につられて。そして家事のあれやこれやを片付けていたら、10時過ぎ。チクチクと縫物をしたいと思っているのに、家事が目についてしまうのです。でも、先日来時間があればチクチクしていたのですが、なんだか足が変。考えたら、足がなまっているということなのですね。こんなこと60代では感じなかったから、まさしく老いの入り口に立った感じがしたのでした。買い物に行く回数も減らしているし、会社に行っても、不要不急と言われれば出歩くこともはばかられて、さらにこの寒さですから。やっぱり意識して動かないと。今年の野沢菜漬け、とても上手に漬かりました。自画自賛ですね。柿の皮を大量に入れたせいで、桶の中の水分が少なめです上の方の菜...足がなまる野沢菜漬けの煮物・・・佐久の風物詩
中島木材のぶろぐ
こんばんは毎日、コロナウイルスに関するニュースが報道されています今年の東京オリンピック・パラリンピックはどうなるんでしょうか・・・この状況下ですと・・・今年の開催は難しいのは明らかですよね開催よりもまずは、人の健康、安全を第一がありますからねコロナ問題は、日本だけでなく、全世界の問題です他業種だけなく、建築業界もこれからかなり厳しい状況下になると予測されます。その状況下で、地場の工務店がいかに生き残るかこれはかなりシビアな問題ですしっかり今すべきことをしっかりやる100より1をしっかり大事にする。量より質いろいろ課題はありますが、うちはたくさんのお客様が足を運んでくれてます本当に感謝です特に新築工事においては、お客様は、地場にある工務店よりもハウスメーカーさんへ依頼することが多いですからねでも、弊社だから出来る...コロナ禍の下で
『一期一会』〜こだわり工務店の社長ブログ〜
まるまる邸、基礎工事完了です!いよいよ上棟です!明治ホームズ フェイスブック☆ 明治ホームズ インスタ☆ 明治ホームズ 横浜市 川崎市のデザイナーズ住宅 SE構法 木骨住宅工務店 注文住宅 榎ブログ とことん家造り 自然素材 無垢 漆喰 長期優良住宅 オール電化 太陽
明治ホームズ・とことん家造り
福島木の家株式会社氏家 昨日、事故に遭いました。相手の車が一時停止を無視したようで、私の車の横っ腹にズドンと突っ込んできました。私は、右の太ももがぶつかったらしく、痛いですが、お互いに大きな怪我がなかったので幸いでした。 現場は会社のすぐ近くでした。自走できたので、会社の駐車場に停めて、事故を起こしたことがある人だったらわかると思いますが、まず、警察に連絡をとり、そして、保険屋さんに連絡をとり、最後に車屋さんに連絡をとりました。 徐々に、事故は処理されていくのですが、保険って大事だなと実感しました。そのための保険に入っているとはいえ、安心感が違います。今は、任意保険に入っていない車もあるそうなので、事故を起こしたときの、車両保険に入っておいた方がよさそうです 住宅も、火災保険にはいっていると、台風や雪の被害があ...事故にあって思ったこと
10代目の家づくりと趣味のブログ
小平市 コロナに負けない!発行総額1億円もらえる使えるお年玉
本日から小平市、コロナに負けない!発行総額1億円もらえる使えるお年玉キャンペーンが始まりました(有)有山工務店では本日以降に工事代金をお支払いいただきまし...
有山工務店のひとりごと
整理収納関連のサービスを提供されていらっしゃる方、セミナーや自宅レッスンを開催されていらっしゃる方。 ぜひお客様からのご感想をトラックバックして下さいね。 片付けをプロに頼んだことあるよ!というご本人からのトラックバックも大歓迎。 お片付けの苦手な方がもっと気軽に片付けをプロに依頼出来ますように。
テーマ投稿数 202件
参加メンバー 13人
雑誌やブログで見るような、広々としていておしゃれな建造物ではないけれど… でも、ちょっとした工夫やおしゃれなインテリアで、それに負けない素敵なお家にしたい! そう思っている方の、情報交換の場にしたいと思っています。 広々&おしゃれ建造物ではないけれど、素敵なお家にするために、 「こんな工夫をしてるよ♪」「こんなもの買ったよ♪」などなど、どんどんトラックバックしてください! みんなで一緒に、「小さくても素敵なお家」を目指しましょう♪
テーマ投稿数 774件
参加メンバー 81人
我が家は建売住宅で、おしゃれな注文住宅を羨ましく思ってしまう…(´・ω・`) でも、ちょっとした工夫やおしゃれなインテリアで、おしゃれな注文住宅に負けない素敵なお家にしたい! そう思っている方の、情報交換の場にしたいと思っています。 建売住宅だけど、素敵なお家にするために、 「こんな工夫をしてるよ♪」「こんなもの買ったよ♪」などなど、どんどんトラックバックしてください! みんなで一緒に、「建売だけど素敵なお家」を目指しましょう♪
テーマ投稿数 379件
参加メンバー 51人
1ヶ月の光熱費報告をするときはトラックバックお願いします♪ 条件によって色々変わってくると思いますが、自分のお家と同じ条件の方の報告を参考にしちゃいましょう♪ オール電化、W発電、太陽光発電・・・どんな条件でもオッケーです!
テーマ投稿数 182件
参加メンバー 25人
お家づくりやインテリアには欠かせないタイル♬ 造作タイルの洗面台!キッチンにタイル!タイルテラス!玄関タイル!床にタイル!壁にタイル!外構でタイル!DIYでタイル貼り!左官屋さんの貼ったタイル! もぅ〜タイル貼りまくりから…少しだけタイル使ったよ!って話まで、あなたのこだわりタイル話をお聞かせ下さい(*^^*) 素敵なタイルの紹介から〜タイル選びで迷っているお話などなど…お気軽にトラバックして下さいね♬
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 22人
雨水タンクを設置しました!や、こんな風に利用して いますやこんなアイディア有りますよ!等、雨水利用に 関連した事ならどんどんお気軽に参加してください!
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 1人
ちょっぴり大人になった今、シンプルが居心地がいい。 日々の暮らしの中で、どんなささいなことでも構いません。 それまでとは違う大人な自分に気付いたり、日々考えていること実践していることなどトラックバックしてください。 素敵な大人になっていきたい・・そんな思いの人たちの集まるトラコミュにしたいです。
テーマ投稿数 20,487件
参加メンバー 571人
大和ハウスxevo限定のweb内覧会です。
テーマ投稿数 118件
参加メンバー 10人
大和ハウスxevo限定の間取り紹介です
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
大和ハウスxevo限定のトラブル&クレームです。
テーマ投稿数 120件
参加メンバー 10人
みなさん、こんにちは! 本日S様邸の地鎮祭を行わせていただきました! 最初に四方をお清めしていただきます! 次…
今日はお休み、義母をディサービスに送り出し、お部屋の掃除とシーツの洗濯、そして布団干し。今日は3月の陽気という予報につられて。そして家事のあれやこれやを片付けていたら、10時過ぎ。チクチクと縫物をしたいと思っているのに、家事が目についてしまうのです。でも、先日来時間があればチクチクしていたのですが、なんだか足が変。考えたら、足がなまっているということなのですね。こんなこと60代では感じなかったから、まさしく老いの入り口に立った感じがしたのでした。買い物に行く回数も減らしているし、会社に行っても、不要不急と言われれば出歩くこともはばかられて、さらにこの寒さですから。やっぱり意識して動かないと。今年の野沢菜漬け、とても上手に漬かりました。自画自賛ですね。柿の皮を大量に入れたせいで、桶の中の水分が少なめです上の方の菜...足がなまる野沢菜漬けの煮物・・・佐久の風物詩
こんばんは毎日、コロナウイルスに関するニュースが報道されています今年の東京オリンピック・パラリンピックはどうなるんでしょうか・・・この状況下ですと・・・今年の開催は難しいのは明らかですよね開催よりもまずは、人の健康、安全を第一がありますからねコロナ問題は、日本だけでなく、全世界の問題です他業種だけなく、建築業界もこれからかなり厳しい状況下になると予測されます。その状況下で、地場の工務店がいかに生き残るかこれはかなりシビアな問題ですしっかり今すべきことをしっかりやる100より1をしっかり大事にする。量より質いろいろ課題はありますが、うちはたくさんのお客様が足を運んでくれてます本当に感謝です特に新築工事においては、お客様は、地場にある工務店よりもハウスメーカーさんへ依頼することが多いですからねでも、弊社だから出来る...コロナ禍の下で
岐阜県土岐市の家ZOUです! 東濃地区を中心にオシャレな家づくりをしています。 このブログでは家ZOUのお客さまの家づくりの様子をアップしたり、家ZOUのイベントや近況報告などをアップしていきます。 よろしくお願いいたします。
「失敗・後悔しない注文住宅」を現役営業マンがゼロから語る。 多くのお客様の「思いをデザイン」しより多くの人に「素敵な家づくり」を知ってもらいたいとブログを開設致しました。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
予算が厳しかったり想定外で、残念な結果になる事も有るかもしれません、これから計画中の方へ参考となる残念ポイントをご紹介ください!
我家自慢をご紹介ください! ここが我家の自慢、何でもOKです!
あなたの素敵なガレージ&ガレージライフをご紹介ください!
収納方法にはいろいろありますが、中でも見せる収納・魅せる収納についての記事を、どんどんトラックバックしてください!
シューズボックス(下駄箱)に関する投稿なら何でもOK。「この色がいい」「この棚割りが好き」「もっと大きければ」等、言いたい放題。
やっぱり憧れ、ウォークインクローゼット(WIC)。皆さんの自慢のWICを見せて下さい。失敗しちゃったという体験談もお願いします。
リフォーム、リノベーション着工後に発生した手直し工事、計画変更、いざこざ等を何でも投稿しましょう。今後、リフォーム・リノベーションを行う方が参考となるようなトラブル事例を大募集!
居心地の良い暮らしをめざした記事ならなんでもOKです☆ちょこっとでも掃除した・・・小さいけれどカワイイ雑貨をみつけた・・・模様替えをした・・・ などなど皆さんの「今日はこんなことをしました!」をどんなことでもトラックバックしてください!
何でもOK 自分の自信のある記事・ネタ どんどんトランスバックしてください
たかがカレンダー、されどカレンダー。 貰い物で済ます方、 いやいやこだわりカレンダーを購入される方。 あなたのお気に入りやこだわりのカレンダーについてあれこれ 教えてください! またこだわりなんてないっ!って方も どしどしトラックバックお願いします。