オキシクリーン大好き!な方達のトラコミュです。 オキシクリーンのお掃除、オキシ漬け、こんなところまで綺麗に出来たよ!などオキシクリーンの事なら何でも紹介して家中ピカピカにしちゃいましょう!
たくさんの物を減らして、郊外の山の上にある一戸建てから、街の駅前にある新築マンションへ住み替えました。老後を見据えて、シンプルで身軽な暮らしを目指します。
独身アラフォー女性がマンション購入するきっかけから実際のマンション購入までの記録と、実体験に基づいたマンション購入に関するお役立ち情報を発信します。
いろいろ。 不動産トラブルからポイ活、雑記まで。住居購入の際に色々あったことを記載します。 マンション購入、戸建購入、マンション戸建比較。 手付金での事件なども後々記事にします。
結婚歴なし子供なし独身のおひとりさまが50代手前でマンションを購入しました。そのときの記録や選び方などについて書いています。(「おひとりさまゆるゆるサバイバル」からマンション記事を移行したブログです)
誤送金問題で最初に思ったのは、二重三重のチェックしていないの?ということ。それ以外としては、・新人に任せたにせよ、それを庇い、全部責任は自分にあると言わない町長や上司はどうなの?・間違いなく責任は街側にもある訳で、町長を含め、給与一部減給とかあってもいいのでは?・振込を実際にする前に、銀行側もおかしいと、振込前に連絡を入れられなかったのか?・町側が被害者面しすぎ。問題の一端は、間違いなく町側・容疑...
少し前、用事もないけど連絡してみました。レバナスどう?継続している?と。そうしたら、毎日2000円でやってる。今後10年は、寝かせることになるかもね。とのこと。おおっと、頑張ってるじゃないか!証券会社の積立について詳しくないのだけど、毎日というのは毎営業日ということかな?(土日祭日入りませんよね?)。そうなると、250日くらいだろうか。2000円ということなら、50万円ほど。もし、365日だとして...
中間配当できるらしく、約8%の資金が戻ってくるみたい。自分の場合、100万円の資金を投入していたので、8万円くらいですね。はぁ、そうですか?としか言いようもなく。maneoファミリーの場合、ファミリー企業のリスク度を考えた上で、高利回りだった事業者の場合、100万円までしか資金投入していませんでした。これは、最悪なくなってもいいと考えて投入した資金です。なので、お金が戻ってくることより、どうしてこうな...
アナベルの蕾が大きくなりました、嬉しさ2倍でソテツにも新芽が出ましたよ。
先日、去年は花芽がこなかったアナベルに蕾がたくさんついたことが、ホントに嬉しくて記事に書いたのですが、蕾がだいぶ大きくなってきましたよ。小さな植木鉢だけど、とっても楽しみです。 アナベルは、去年は蕾がこなくて環境が変わったせいだと確信していましたが、このソテツも持ってきてから葉が傷んでいたので、切り揃えたのはいいけど、いっこうに芽が出てくれなくて。それが、今年はこうして新芽が出てくれました❣️マンションの夏場のベランダって、ホント暑いんですよー やっぱり育てる環境で違ってくるのね...だんだん慣れてきてくれたのね。 だいぶ伸びてきました。嬉しい そして、さっき知りましたが 沖縄県の玉城デニー知事ですケド、あほなんですかねぇー あんまり好感持てる感じは、元々ありませんでしたけどね、、、こんな時に冗談のネタに使うか...アナベルの蕾が大きくなりました、嬉しさ2倍でソテツにも新芽が出ましたよ。
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 1人暮らしは…
いい季節ですね ٩( ᐛ )و ベランダの植物も嬉しそうです。
いい季節ですね... ベランダの植物も、いきいきとしています❣️とても賑やかです。「きょうもいいお天気で、気持ちいいね!! 」って、会話しているよねみたいな... わたしもとっても嬉しい。 でもね〜 もうすぐ6月。 梅雨がやってきます。 多肉植物の管理が難しくなってくる季節ですね。 いつも、クリックで応援ありがとうございます。 ランキングサイトの皆さまにも、応援して頂けると嬉しいです。 *画像及び記事の無断転載はお断りします。いい季節ですね٩(ᐛ)وベランダの植物も嬉しそうです。
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 仕事…
お便り返し その389 「してもいい妥協」「しないほうがいい妥協」ってありますか?【マンションマニア】
お便り返しとなります。 差出人:ウルトラの母 30代夫婦と子どもの3人家族です。一次取得でプラウド元住吉ガーデンズを検討しています。 職場や実家へのアクセスなどを考えると元住吉は我が家に...
今日からは先日行った日光の写真です。 2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮…
こんにちは! ふじふじ太です! お便り返しです。 お便りは以下の通りです。 差出人: AT 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, のらえもん, ふじふじ太 &nb...
今日からは先日行った日光の写真です。 2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮…
中間配当できるらしく、約8%の資金が戻ってくるみたい。自分の場合、100万円の資金を投入していたので、8万円くらいですね。はぁ、そうですか?としか言いようもなく。maneoファミリーの場合、ファミリー企業のリスク度を考えた上で、高利回りだった事業者の場合、100万円までしか資金投入していませんでした。これは、最悪なくなってもいいと考えて投入した資金です。なので、お金が戻ってくることより、どうしてこうな...
ザ・パークハウス戸越公園タワー 現地訪問レポート【2LDK】
今回戸越公園駅から徒歩1分のマンションである「ザ・パークハウス戸越公園タワー」についてレビューしたいと思います。 本マンションのポイント3つ! 子育てファミリーに特にハマる周辺環境! 多く...
こんにちは、ナカハラです。 外為14時 円、126円台後半で小動き 米指標の発表控え様子見 2022年5月27日〔日経QUICKニュース(NQN)〕 日午後の東京外国為替市場で、円相場は1ドル=12...
こんにちは! ふじふじ太です! お便り返しです。 お便りは以下の通りです。 差出人: AT 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, のらえもん, ふじふじ太 &nb...
結婚歴なし子供なし独身のおひとりさまが50代手前でマンションを購入しました。そのときの記録や選び方などについて書いています。(「おひとりさまゆるゆるサバイバル」からマンション記事を移行したブログです)
柏の葉キャンパスにマンションを買った物件ウォッチが趣味の都心勤務のサラリーマン。宅建を勉強しながらSUUMOを眺めるのが日課です。TX沿線を中心に魅力的な新築・中古マンションを勝手に紹介していきます。茨城出身、大阪転勤歴あり。
鞆の浦架橋埋立計画・世界遺産登録・山側トンネル案などを飛び越えたところから、「産官学民一体のまちづくり」に向けて、今後の鞆の浦に必要なもの・不必要なものを徹底分析。 LOHAS(健康と持続可能性の(あるいはこれを重視する)ライフスタイル)についてもご提案。 【LOHAS(ロハス、ローハス)】 Lifestyles Of Health And Sustainability (健康と持続可能性の(あるいはこれを重視する)ライフスタイル)の略。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
センスある戦前の建物に関することならなんでも。 明治・大正・昭和時代に、西洋の建築様式や技術を用いたり、西洋風の意匠を取り入れた建築物。 古いはずが、かえって新鮮で斬新な驚きを与えてくれる。 デザインやレイアウトは、現在でも美しい。 洋館や古民家、学校、教会、役所として姿を残すほか、 重要文化財指定され保存活動を盛んに行い、 地域の観光資源にしている場合もあるようです。 旅行に行くと、つい見学してしまいます。 レンガの重厚感などが眼福です。
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 24人
埼玉でハウスクリーニングとリフォームで頑張って います。おそうじ方法も沢山知っていますが もっと知りたいです、こんなおそうじ方法がいいよて 感じで教えて下さい。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
北京不動産に関する内容なら何でもOKです。 北京不動産を賃貸または売買したい方の助けになれば幸いです。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
神奈川県の分譲マンションに関する情報交換をしましょう!注目の物件情報をはじめ、アウトレットマンションや、お買い得情報など、どしどしトラックバックしてください!
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 2人
千葉県の分譲マンションに関する情報交換をしましょう!注目の物件情報をはじめ、アウトレットマンションや、お買い得情報など、どしどしトラックバックしてください!
テーマ投稿数 149件
参加メンバー 4人
埼玉県の分譲マンションに関する情報交換をしましょう!注目の物件情報をはじめ、アウトレットマンションや、お買い得情報など、どしどしトラックバックしてください!
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 2人
ガレージハウスに住んでいます。 毎日のガレージで起こる出来事を綴っています
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
ペットリフォームに関する記事なら、ご自由に♪ ペット可住宅なら、一軒家、マンション・アパートなどの集合住宅、どのような形態でも。 玄関や内装(床・壁)、水周り…などなど、 犬、猫などのペットが住みやすくなる家づくりの情報をどうぞ。 ペットリフォームだけでなく、新築でもいいです。 実際に住んでる人も、不動産屋さんでも、建築家でもどんどん書いてください。
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 7人
貸家のオーナーにとって有益な情報なら、ご自由に♪
テーマ投稿数 412件
参加メンバー 19人
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
オキシクリーン大好き!な方達のトラコミュです。 オキシクリーンのお掃除、オキシ漬け、こんなところまで綺麗に出来たよ!などオキシクリーンの事なら何でも紹介して家中ピカピカにしちゃいましょう!
悪いけど、生活する部屋が戸外より汚いとかあり得ない。 片付けられない事に対して、少し寛容すぎるんじゃないの? そんな事を感じつつ、素朴な視点で綴ってます。 制限ないので、どなたでもご参加ください。
貴方のお家のDIYはどんな感じ? 自慢のDIY! ちょっとしたDIY! 失敗したDIY! いつかはやってやる! DIY! いっぱいご紹介下さいね〜
四季折々に季節の行事のある日本。 伝統や文化に基づいたものも、そうでない日々の何気ない習慣も、 暮らしの中で日本の文化やイベントを楽しんでいる方♪ 正月、おせち、初詣、書初め、鏡開き、節分、ひな祭り、桃の節句、お雛様、お花見、端午の節句、こいのぼり、夏祭り、七夕、お月見、和菓子、和食、着物、浴衣、書道、茶道、神棚、御朱印、
◯あなたにとって 大切な場所。おすすめな場所。心が休まる場所。幸せになれる場所。楽しい場所。帰りたくなる場所。思い出が詰まった場所。優しくなれる場所。大切な人に会える場所。 ◯あなたにとって 大切なモノ。おすすめなモノ。癒されるモノ。楽しいモノ。思い出がつまったモノ。ときめくモノ。幸せになれるモノ。 どんな場所でも、モノでも、日々の出来事でも、おうちのこと、掃除のこと、インテリアのこと、工夫していることでも結構です。 あなたの幸せを紹介して下さい。
戸建からマンションまで、入居前・入居後に施したオプションを紹介するトラコミュです。こだわりの造作家具や間取り変更など、やってよかったオプション、逆に必要のなかったオプションなど、情報交換をしましょう♪
いつもの家事にプラス【1日一ケ所】で 1つ 手放す。 1ケ所 余分に掃除する。 1ケ所 整理収納する。 皆さんの【1日1ケ所】をトラックバックして下さい!!
お伺いできないおうちでもWEB上で内容が共有できればと思い、作成してみました。夢のマイホーム建設にむけて、よかったら記事掲載いただけるとうれしいですッ(*´∀`*)
階段下収納のトラコミュがなかったようなので、作りました。 階段下収納って、使いづらいけれど、結構大きな面積を持ってる箇所なので、効率的に使いたい!! 皆さんの階段下収納のお知恵をどんどんトラックバックしてください♪
エレクターシェルフ、重い物でもOKな頑丈で頼もしい収納な上、アレンジ次第で色々に使えますよね。 ただ自由度が高い分、どう使おうかと悩むことも多々。是非皆さんの使い方、アレンジ法をご紹介ください。