ログハウス に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
「メンテフリー」の家づくりを方針として、少しでもランニングコスト・メンテナンスの手間を減らした後悔の少ない注文住宅を目指してます! パナソニックホームズで請負契約をし、2020年3月、ついに完成しました!
ムラゴンブログのタイトル「はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~」から引っ越してきました。 ここでも家づくりの様々な思いや快適な暮らしへの試行錯誤などを書き綴っていきたいと思います
セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログー2nd Seasonー
自己紹介30代共働き夫婦+2020年4月産まれの娘との3人家族あのCMに憧れて…無謀にも住友林業でお家建築中!!2月に入居予定です家作りのこと、お金のこと、…
住友林業で建築中のポンコツ一家ブログ
#410 新築の水光熱費をセキスイハイムに支払わせた男(2)
セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログー2nd Seasonー
こんにちは! 新しい家を考える時、特に注文住宅の場合は坪単価が高くなることもあり、失敗したくない、もっと良いものにしたいということで、あらゆる手段を用いて情…
すみりんの注文住宅で狭小住宅を建てるブログ
こんにちは😀 今回は、Web内覧会の外構版! (外構でも Web内覧会で良かったのかな・・??) 外観等を全ては公開しませんが、 我が家のこれまたシンプルな外構の 施工についてご紹介したいと思います。 過去の外構に関する記事はこちら↓ anpan-mama.hatenablog.com anpan-mama.hatenablog.com 我が家の外構のポイントを簡単に こだわりの門壁 駐車スペース 外周 立水栓 道路側と隣地境界 自転車置き場 まとめ 我が家の外構のポイントを簡単に ポイント・・というほど 大したものは何もないのですが、 一応外構のポイントは ①緑はゼロ仕様 ②こだわりの門壁を…
家を建てるってむずかしい
こんにちは! 新しい家を考える時、特に注文住宅の場合は坪単価が高くなることもあり、失敗したくない、もっと良いものにしたいということで、あらゆる手段を用いて情…
すみりんの注文住宅で狭小住宅を建てるブログ
こんにちは!Kokoです!先日、Koko家は無事上棟しました。本日はその上棟日にiPhoneでタイムラプス撮影をしたので、その時のポイントや注意点をまとめておきたいと思います。多くの方がGoProなどで撮影されている中、自分のiPhoneで挑戦したので、iPhoneでやってみようかと思っている方の参考になればと思います!
Koko's New House Project
お久しぶりです(笑) 3ヵ月近くブログと離れて生活していました。 でもブログって凄いですね。 手つかずでもこの3ヵ月アクセス数は減らない。 もちろん収益の方も。 魔法のお小遣い袋(^^) ・・・なんて自慢はどうでもいいですね。 ブログの更新はしなくても、嬉しいオファーが2件あったので、今回はその紹介をしていきます。1人目はFPさん。 2人目は住宅研究室さん。 「FP」って「フランスパン」ではないですからね。 「ファイナンシャルプランナー」のことです。 そう、お金のプロ。 「住宅研究室」って初めて耳にしました。 でもブログを見て納得。 オリジナル間取りをオシャレ可愛く書いたり、ハウスメーカーの坪…
心も体も暖かい家づくり
セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログー2nd Seasonー
伐採(ばっさい)は、森林の木竹を伐り倒すことであり、通常は丸太を生産する行為。 剪定(せんてい)とは樹木の枝を切り、形を整えたり、風通しを良くする事。庭木の手入れとして行われる。 見た目を美しくするのみでなく、養分を効率よく利用させて成長を促進したり、病害虫の繁殖を予防する効果も。 住みやすい暮らしのために、 庭木の伐採や剪定をおこなっている様子などをどうぞ。
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 22人
銘木(めいぼく)とは、主に稀少価値や鑑賞価値を有する木材の総称。 建築部材や家具、道具などさまざまな部品になる。 唐から日本に伝わった黒檀、紫檀、鉄刀木、白檀、花梨、などを総称して「唐木(からき)」と呼び、古くから銘木として珍重されてきた。その中でも、黒檀、紫檀、鉄刀木は、「唐木三大銘木(からきさんだいめいぼく)」と呼ばれる。 ヨーロッパ家具などで使われていたウォールナット、チーク、マホガニーを世界三大銘木と呼ばれるようになった。アッシュを含めて「世界四大銘木」。 日本だったら、秋田杉、屋久杉などの天然木。 無垢の住宅や、天然木の建具などが注目を浴びています。 銘木に関することならなんでもどうぞ。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 4人
形あるもの、必ず大なり小なり壊れます。建材の修理・メンテナンスのアドバイスや、過去の実績などを紹介しよう!意外とみなさん知ってるようで知りません。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
世界に一つしかない”オーダー家具” オンリーワンな食器棚や机、椅子、たんすなどを お持ちの方、ぜひ自慢してください。 素敵な暮らしやインテリア、デザインが好きで、 こんな家具がほしいという夢や理想もokです。
テーマ投稿数 148件
参加メンバー 14人
お金をなるべくかけずにおうちをリフォームしたい! 出来るところは自分で直しアレンジして楽しく暮らす!これが一番!
テーマ投稿数 558件
参加メンバー 105人
帰宅困難者(きたくこんなんしゃ)とは、勤務先や外出先等に於いて地震などの自然災害に遭遇し、自宅への帰還が困難になった者を指す用語。帰宅難民(きたくなんみん)ともいう。特に首都圏直下型の震災や東海地震、東南海地震の発生により、大量の帰宅困難者が出現することが懸念されている
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
古民家の移築や再生について 現在工事中の方や、移築や再生を考えられていらっしゃる方、 お気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 14人
1 からだの骨の組み立て。骨格。「―のがっしりしたからだ」 2 建造物(家や住宅)・機械などの基礎的な構造の部分。 3 物事の根本となる仕組み。「論文の―を考える」 いろんな骨組みを募集!
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 3人
住宅改修(バリアフリー工事)のなかでも 多い手すり取付工事。 工事の実際の現場や 豆知識(トリビア)、新製品ニュースなどを 募集します。 介護や福祉関係、建築業者の方のみではなく 実際の使い心地などもどうぞ。
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 6人
ロフトとは、住宅の屋根裏部屋のことです。 パパの書斎や、子供の勉強部屋、 ママが収納スペースとして活用することも。 いろんな活用法がありますが、 新築工事の写真や、素敵なインテリアなど いろいろ募集します。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 14人
工事請負契約まで終わった~と思っていたら、驚愕の「住宅ローン通ってない」ことに気付いたねこほし夫婦。しかも年末年始…年明け早々着工するのに住宅ローン通ってないとか詰んだ…
こんにちは😀 絶賛、Web内覧会開催中です! 元々シンプルのみがウリの我が家。 ただでさえ面白みがないかと思うのですが キッチンをピークに・・ こだわり少な目で語れるポイントがない つまらない内覧会となってきております😑 (なのに一応やっている😅) 興味のない方は遠慮なく引き返して下さい😅 今回は、寝室です! 興味のある方はご覧ください。 間取りのおさらい 寝室ドア 中に入ると 収納は普通のクローゼット! クロスは標準品の透湿クロス! その他 まとめ 間取りのおさらい 寝室は2階です。 こちらが間取り。 階段を上がって正面に見えるのが寝室。 広さは6.9畳で ウォークインではない 普通のクロー…
やばい。まじでイライラが止まらない。イライラの暴走列車。即効性のあるイライラ抑止薬を誰かください!なふゆとです。 約90坪の土地に26坪の平屋を建てました♪…
マイホームはローコスト住宅。30坪の庭の芝生をこよなく愛する変態主婦。ただし…冠水地域で大雨が何より怖いおうち。アメトピ掲載記事 購入して5年のエアコンをク…
電動自転車 1歳児 購入レポ② 一緒に購入したもの 〜ギュットクルームR EXレビュー〜
アラサー夫婦 & babyの3人家族2021年初に🏠完成予定田舎町の土地 =65坪家(1F+2F延床) =40坪40坪の庭にDIYでウッドデッキとホームジム…
大分市、注文住宅作家(一級建築士:国家資格)、プロダクトクリエイター 、2級FP(国家資格) マイホームの悩み事に救いの手を差し伸べます。幾つかの答えをご紹介します。
私と夫、1歳と5歳の子供2人の4人家族。 なんの変哲もない普通の家を建てるのが良くも悪くも目標。 ゆくゆくは猫とも一緒に暮らしたい。 家を建てるまでのことを書いていきます。 マイホームのことを考える時間が癒し。
2019年コミュ障夫婦が二人で暮らす21坪2LDKの小さな平屋を建てました。 広さは大丈夫か、お金はどのくらいかかるのか、私たちが建てる前に知りたかった事を紹介して、少しでも皆さんの参考になればうれしいです。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ログハウス に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
インテリアショップに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 * AIDEC(アイデック) * ACTUS(アクタス) * hhstyle.com(エイチエイチスタイル・ドットコム) * Kartell Shop(カルテルショップ) * collex LIVING(コレックス リビング) * THE CONRAN SHOP(ザ・コンランショップ) * CIBONE(シボネ) * Zero First Design(ゼロファーストデザイン) * TIME & STYLE(タイム アンド スタイル) * Nippon form(にっぽんフォルム) * nordic form(ノルディックフォルム) * MEISTER(マイスター) * Mid Century MODERN(ミッド・センチュリー モダン) * MODERNICA(モダニカ) * LIVINA yamagiwa(ヤマギワリビナ) * WISE・WISE(ワイス・ワイス) (検索用→家具、雑貨)
テーブルアクセサリー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
女性の冷房病・冷え性【最近は男性も?】について 毎年、多くの女性がエアコンによる冷房病・冷え性に悩まされ続け、最近では職業病ともいわれ病院へ通う方が増えております。冷房病・冷え性は女性にとって深刻な結果をもたらします。 冷房病・冷え性は生活環境【職場等】の空調環境の温度差に大きな原因があります。例えば、屋外温度30℃でエアコンの設定温度が25℃の時の室内温度分布は、天井付近約28℃、人の頭の部分からひざ下部分で25℃(この部分にセンサーがある。)足元付近は18℃となっております。平面温度が一般的にいわれますが、実は上下の温度差がかなりの影響があります。人に一番良い環境は上下、平面の温度差が一定であり、外気温度との差が2〜3℃で良い環境となります。この環境を作り出すのがハイブリッドファンです。【資料をご参照ください。】 ハイブリッドファンは、温度ムラをなくすことはもちろん、体に直接当る風も解消させます。それで、電気代・電気工事費用は一切かかりません。結果、電気代の削減、Co2【二酸化炭素】の削減ができます。 最大の特徴として上記性能・効果を出しながらハイブリッドファン自体からはCo2【二酸化炭素】を一切発生いたしません。 他の商品は削減するエネルギーを必要とし、二次Co2【二酸化炭素】を発生させます。 冷房病・冷え性に悩む女性の皆様に、冷房の季節が来る前にご紹介させてください。
コストコやホームセンター、業務用スーパーで大量に買って業務用冷蔵庫で保存してませんか?
場所別・Web内覧会の「収納編」のトラコミュです。 クローゼットや押入れなどの収納内部の画像や、 引出しの「どこにどんなものを入れているか?」など、 収納の解説記事や収納の内覧会記事をトラックバックしてください。 これから家作りをされる方にとって、 また既に暮らしているけれど どこに何を仕舞ったら良いのか分からない方などにとっても、 少しでもお役に立ちますように。 過去にweb内覧会を開催された方も含め、沢山の方に参加いただければと思います。 尚、関係のない記事は非表示とさせていだたきます。
ドッグランでの楽しい日記から、困った事件、ドッグランを楽しく利用するためのマナーやしつけ等のマジメな話、等々。 カフェや自宅での話も。
皆さんオススメの愛犬用(または飼い主用)便利グッズを教えて下さい。
最近増えてきた独身女性のマンション購入。購入体験記や、購入を検討している、どうしようか迷っているなど、シングル女性のマンション購入に関する話題をどうぞ!
中古一戸建て、中古マンションに関する話題。売る立場、買う立場、住み心地、購入体験記などなんでもお気軽にトラックバックしてください。管理人:http://yyaa.jp/