地震対策してますか? 何事も準備が一番
サラリーマンの情報や、新築マンションを2棟所有していますので、取得活動や最新情報を情報共有していきます。 現在3棟目19室、4棟目11室進行中で年間家賃収入4000万円の見込み ブログ管理者の資格:宅地建物取引士:登録1級建設業経理士
マンションのゴミステーションのカラス避けネットが破れているのが気になっていた。下の写真の左下あたり、縦に破れている。ブロックの角で裂けたのだろうね。春頃に気付…
事務所の部屋は最上階東南角で周囲は戸建て民家なので陽当たりがいい・・・良すぎる。これからの季節は朝日がガンガンに差して午前中は暑い😱☀️なので東側のルーフバ…
今日入居の物件6号、テレビがつかないとクレームが来た。電気屋を手配してもらったけどすぐに直せないから別の業者を手配するとのこと。入居者は今日からテレビが見れないと困るから応急処置でも今日中にどうにかしてくれと言うので(18時過ぎ)すぐに直せないと言った業者さ
今月末に退居されるお部屋は12年ほどご利用いただきました。まだ室内の様子は分かりませんが、床・壁かなり手を入れることになるでしょう。設備の取り替え履歴を確認し…
ようやく最後のロフトの部屋も壁紙交換終わり👇天井は、ひどい汚れというほどでもないので今回はスルーまだ完全に終わっていないが不動産屋さんにお願いして募集を開始…
【連載】第6話/あるものでがんばった!初めてのホームステージング
こんにちは。空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ! おへやニストの芝垣茜です。 (初めましての方はこちら!) インスタで週1連載の「ホームス…
吉祥寺のお肉の名店「肉山」が横浜にOPENしました。 横浜で活躍されている不動産投資家さん達と、肉山登山をしてきました!! 入り口はこんな感じ ちなみに、参加メンバーはこんなメンバーでした。 ひーやんさん、ひーやん新築企画大尉🎖🎖🎖(@ichiyoku)さん / Twitter ショーンさん、横浜ショーン Sean Yokohama(@YokohamaSean)さん / Twitter ゆうきちさん、ゆうきち🍭✨@横浜(@yuukichifudosan)さん / Twitter バーバルさん、バーバル(@verbalkk)さん / Twitter もりちゃん、もりちゃん/不動産投資家@横浜(@…
リメンバー2020リメンバー2020〜不当に自由を奪ったコロナへの対応を絶対に忘れるな!〜 [2022 5 16放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラ…
9月に退去してから長らく空室が埋まらなかった物件6号、いよいよ明日入居。契約書が届いてハンコを押して明日返送するんだけど、返信用封筒入ってないのね。でもキーボックスも一緒にレターパックで送ってくれたからありがたい。保証会社は客付けした不動産屋の手配で全保連
参政党にはがんばってほしいからこその、れいわ支持者の苦言 ★前編★ vol.265この動画の広告収益はすべて供給力財政(正しい積極財政)政党に寄付されます。今…
新築と築古の世界観の話です。 一長一短ある話ですが、1つの側面のみを強くフォーカスしておりますのでご注意ください。 昔は不動産投資イコール築古というイメージで、リフォームやDIYをするというイメージが強かったんですが、世の中の動向から新築が買えるなら新築の方がいいのかなと思うようになってきました。 まず値段です。 私は、毎年の手残りよりは通算の収益できる能力に注目しています。 例えば、木造アパートが40年間使えるとして、新築アパートは残り40年間の寿命が残っています。一方、築30年の木造アパートは残り寿命は10年しか残っていないわけです。そうなると、収益力という観点では、それらの物件の価格は4…
事務所の部屋は最上階東南角で周囲は戸建て民家なので陽当たりがいい・・・良すぎる。これからの季節は朝日がガンガンに差して午前中は暑い😱☀️なので東側のルーフバ…
先週末のアパート朝詣で、 花壇の空プランターに植え替えたお花ちゃんたちは、無事に過ごしてました(^^) 花落ち葉掃除のついでに、1年生の子2人に手伝ってもらい、花壇に石灰と肥料を入れました。 1年生の子に鍬も持たせ、土起こしも手伝ってもらいました(^^) 土いじりなんて、小中学校の理科以来なんじゃないかな? 今週末は、手の空いている子に、夏の花の植え付けを手伝ってもらおうと思っています。 日頃、女の子に縁遠い理工系の子が多いからこそ、花の大事さをちょっとでも知ってもらえたらと思ってます(^^) クルマでも洗濯機でも、スマホアプ..
今日は曇り空☁️の一日でしたね。日中最高気温は26度のようだ。そんな今日はお問い合わせから神戸市まで3LD Kハウスクリーニング作業。1人作業なので2〜3日かけて作業します。いつものように朝一デスクワークとパソコンと向き合った後、早めに神戸市目指すことにした。神戸市へと向かう道のりはまっ以外にスムーズな流れで何より何より✌️昨日、お客様から、「マンションの鍵を受け取りに来ていただけますでしょうか」と、連絡があったので、現場到着前に部屋の鍵を受け取りに伺うことに、お客様と朝のご挨拶、「おはようございます。今日はご依頼ありがとうございます。」「おはようございます。無理言って申し訳ありません。」「い…
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです! 5/28(土)に賃貸経営フェスタが大阪梅田で開催されます! 僕も過去にこの手のフェスタ行っ…
主人が副業で大家業を始めました! コロナを機に宅建士資格を取り、大家業の手伝いに入りました。 これから第二種電気工事士も資格を取り、DIYにもチャレンジしていく予定です。 50代で新しい道が開きました!!!
リンクフリー!写真使用OK!という方限定! 他ブログ運営者に『私の運営するサイトを紹介してほしい!』、『もっと、みんなに見てほしい!』という方は、ぜひ参加して下さい。 また、これを見て共感し『うちのブログやサイトで是非、紹介したい!』という方は、紹介してあげて下さい。(紹介したらできる限り一方を入れましょう) これを期に、ブロガーの輪を広め、みんなでアクセスアップを目指しましょう! <紹介される側ルール> ・紹介されるブログや写真は必ずしも、トラバックしたブログのみではありません。紹介する側がブログに訪れ、共感したものになります。 ・使用してもらいたくない部分が一部でもあるブログについては、参加しないで下さい。 <紹介する側のルール> ・紹介する場合、最低限のマナーは守りましょう。誹謗中傷で紹介するのは、絶対ダメ! ・必ずトラバックされているブログ記事へのリンクか、ブログTopどちらかのリンクを貼りましょう。 ・紹介の紹介はやめましょう! ※当ブログが『住まい』カテゴリーに属しているため、カテゴリーを『住まい』にしていまが、どんなカテゴリーのブログでも構いません。 当ブログでは、参加された方の家づくりやインテリアの実例を紹介していきたいと思います。
テーマ投稿数 155件
参加メンバー 18人
地震、いつ起こるかわからない怖さがありますね。そんなとき、住んでいる家は、地震に耐えられるのでしょうか?耐震診断を行ったことのある方、やってみようと思う方、耐震診断の技術をお持ちの建築士の方、トラックバックして情報をお願いします。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 4人
屋根や、外壁の塗装に関する話題です。お気軽に参加してください。
テーマ投稿数 110件
参加メンバー 21人
田舎大好き!!な人 (^-^) 空気がとってもきれいで 畑 田んぼで新鮮な自家製野菜を作って楽しもう・・
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 6人
東芝製太陽光発電システムを載せた方の記録や情報
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
自慢のお家、素敵なお部屋、お気に入りの家具を紹介して下さい!!みんなでWeb内覧会を開催しましょう♪
テーマ投稿数 16,516件
参加メンバー 831人
マンション管理に関する情報を中心としたトラコミュです。現状なかったので作ってみました。管理を中心として暮らしに役立つ情報までを対象としています。宜しくお願いします。
テーマ投稿数 104件
参加メンバー 3人
一生懸命考え建てた我が家のことで住んでみて気がついたおすすめできること・できないことを是非ご紹介ください。(家づくりでよかった事・悪かったこと、成功したこと・失敗したことなど) 今後家づくりをされる方に、またこれから大切な家に手をくわえていきたい方の参考になればとおもいます。
テーマ投稿数 1,857件
参加メンバー 144人
ライフオーガナイズはお部屋の片づけだけではありません。お金、時間、スペース、物との付き合い方などなど、心地よく暮らすためのシステムズ作りに取り組んでいる方、お気軽にトラックバックしてくださいね(^-^)/
テーマ投稿数 2,244件
参加メンバー 80人
どんな依頼がいつ何時やってくるかわからない便利屋さん。そんな便利屋さんの四方山話大集合!
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 8人
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
地震対策してますか? 何事も準備が一番
物づくりに生きがいと、こだわりを貫くあなた! 木工、鉄工、溶接、FRPハンドレイアップ,デジモノ修理・修繕、住宅リフォーム、セルフビルドハウス、ボートビルデイング、ソーラーカー、車レストア、カートレーラーなどなど対象は有形物全般! 大技、小技を駆使した自慢のDIY作品、製作方法を気軽にばんばん投稿してください。! 過去記事大歓迎(良い物を再度発掘公開しよう)! 「クラフトマンシップ」をにほんプログ村のカテゴリーに発展させよう。
江東区 東陽町 東西線沿線
遺言による遺品整理について相談したい、 遠方で管理できない、 故人の住まわれた遺品を整理したい、 お店をたたむ為、不要となるものを処分したい、 老後施設の入居後の荷物を整理したい、 死後身内に迷惑・負担をかけたくない・・・。 少子高齢、核家族化が進み、 孤独死などの悲しい事件も問題化している昨今、 ご不要となった品や片付けを代行し、 ご依頼者の負担軽減に努めております。 そしてこれはそんなご依頼に伴う模様を 綴ったブログです。 大阪・京都・兵庫・奈良等、近畿エリアを中心に掲載致しておりますので、 不安をお抱えの方、遺品整理についてご検討中の方、 参考材料をお探し中の方、専門業者様等々、 お気軽にトラックバックをご利用ください。
リンクフリー!写真使用OK!という方限定! 他ブログ運営者に『私の運営するサイトを紹介してほしい!』、『もっと、みんなに見てほしい!』という方は、ぜひ参加して下さい。 また、これを見て共感し『うちのブログやサイトで是非、紹介したい!』という方は、紹介してあげて下さい。(紹介したらできる限り一方を入れましょう) これを期に、ブロガーの輪を広め、みんなでアクセスアップを目指しましょう! <紹介される側ルール> ・紹介されるブログや写真は必ずしも、トラバックしたブログのみではありません。紹介する側がブログに訪れ、共感したものになります。 ・使用してもらいたくない部分が一部でもあるブログについては、参加しないで下さい。 <紹介する側のルール> ・紹介する場合、最低限のマナーは守りましょう。誹謗中傷で紹介するのは、絶対ダメ! ・必ずトラバックされているブログ記事へのリンクか、ブログTopどちらかのリンクを貼りましょう。 ・紹介の紹介はやめましょう! ※当ブログが『住まい』カテゴリーに属しているため、カテゴリーを『住まい』にしていまが、どんなカテゴリーのブログでも構いません。 当ブログでは、参加された方の家づくりやインテリアの実例を紹介していきたいと思います。
地震、いつ起こるかわからない怖さがありますね。そんなとき、住んでいる家は、地震に耐えられるのでしょうか?耐震診断を行ったことのある方、やってみようと思う方、耐震診断の技術をお持ちの建築士の方、トラックバックして情報をお願いします。
屋根や、外壁の塗装に関する話題です。お気軽に参加してください。
田舎大好き!!な人 (^-^) 空気がとってもきれいで 畑 田んぼで新鮮な自家製野菜を作って楽しもう・・
東芝製太陽光発電システムを載せた方の記録や情報
自慢のお家、素敵なお部屋、お気に入りの家具を紹介して下さい!!みんなでWeb内覧会を開催しましょう♪