エレガントなディテールにこだわって♪ DIYが大好き!! 本格的な日曜大工〜ちょこっと手を加えて手作り感満載なものまで、なんでもOK♪ お気軽にトラックバックして、情報交換しましょう〜
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
元大手ハウスメーカー営業マンが造る住宅ブログ/三井ホーム施主ブログ
『納得の家造りを』 家づくりが初めてのご夫婦や小さい子供のいるご家族に向けてこれからの住まい計画をいろんな形で応援する活動をしてます。 元大手ハウスメーカー営業マンと納得のいく住まい造りを目指していきましょう。
こんにちは、しんめいです。現在、高配当株投資を勉強・実践中です。高配当株投資は銘柄選定が超重要とされていますが、その判断基準がとっても難しいですね。今回、東証一部上場企業2,189社のうち、ザックリですが65社まで絞り込んだものを一覧で紹介
ふぁいんじい
どうもTfamilyです!!前回のトイレに続き、今回は1階LDKです。前回までのWEB内覧会はこちら今回は2階LDKとはテイストとテーマの違う空間をお見せできればと思います。先日YouTube動画にてコラボさせて頂いた『とらまる』さんにもご
元大手ハウスメーカー営業マンが造る住宅ブログ/三井ホーム施主ブログ
二世帯住宅の間取り集
こんにちは(^^) なんだかんだ言っても寒い日が続きますね〜。。。 積雪の被害が出ている地域もあるかと思いますが、お気をつけください(´-`) // それでは、先回の上巻に続きまして、中巻としてその他のつまらない部屋を紹介致します!!! そう、至って普通の部屋が続きます( ̄▽ ̄;) 御了承くださいm(_ _)m 綺麗な写真の上巻はこちらから、 www.kmkm-st.info まずは、1階の親世帯のリビングです。 変わっている点は、猫様仕様が多いところ!! 過去記事にも書きましたが、我が家には2人の猫様がいます。 (もう1人いたのですが、クリスマスイブに亡くなってしまいました。) 猫様たちは所…
二世帯住宅を建てる一級建築士の奮闘
昨年末に、新年に呑むお酒。。。と思い、ここの所恒例の蓬莱線の干支ラベルを買いに行ったら売り切れていて。。。(コロナでご自宅需要が増えた。。。?もっと早めに買っておくんだったぁ。。。)となれば、普段買わないお酒~。。。と久しぶりにタカシマヤを物色してたら、二
思い出はいつもやさしい。。。
いつもご覧いただきありがとうございます 昨晩、寝室で寝ていたはずの娘がいきなりリビングに戻ってきて 大きな瓶入りの牛乳を持っていました どうしたのかと思った…
義両親との二世帯住宅の真実
子供がいる家庭は学研ホールディングス株主優待は400株以上がお得だった!
私は二世帯住宅に住居中のかたっぽです。実の両親と同居しています。少額ながらも株を買っています。資産運用のためですが、おこぼれの優待のほうに魅力を感じてしまい値下がりしてもなかなか手放せない小心者の株主です。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 学研ホールディングスの優待★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★9月末が権利獲得月の学研ホールディングス自社商品セット(A、B、C)か学研モールクーポンが選択できます。100株以上保持し...
二世帯住宅に住む子世帯リアル娘の本音。
新年あけましておめでとうございます(*゚▽゚)ノ 年末年始とすっかりブログを休ませていただき、書こうにも部屋の片付けが忙しかったりでなかなか手が動きませんでした。。。 そろそろ進めていこうと思いますので、引き続きご愛読願いますm(_ _)m // さて、昨年我が家の新築計画に合わせて思いつきで始めた当ブログ。 なんとか完成まで続けることが出来ました〜(о´∀`о) 外構工事は私の都合でもう少しかかりますが(^◇^;) 今回は、ウェブ内覧会というものをやってみようと思います(^^) (内覧会というのかわかりませんが、ただの内観写真ですw) しかし!!入居自体は昨年の12/18からですので、早くも…
二世帯住宅を建てる一級建築士の奮闘
こんにちは\( 'ω')/ 今回はちょっと趣向を変えて、建築に関するお話しです! (家造りも一応建築ですが、、、) 当ブログタイトルの通り、私は一級建築士として建築の構造設計業務を行なっています。 www.kmkm-st.info 建築の設計とは、大きく次のように分かれます。 ・意匠設計(人間で言えば服装や髪型等?) ・構造設計(人間で言えば骨??) ・設備設計(人間で言えば臓器や筋肉???) なぜ人間で例えたかは置いておいて( ̄▽ ̄;) まぁこんなイメージです!! // 私はこの中の「構造設計」をしております(*・ω・)ノ そのせいもあって、我が家の耐震性能や骨組みに関わるところには変に突っ…
二世帯住宅を建てる一級建築士の奮闘
本当の意味で”自分が好きな家”を 作れた人って幸せだと思います。 家から出たくない程、愛着のある家つくりを 考えています。 よろしくお願いします!
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 8人
幅120センチのミニキッチンで家内は調理をしていましたが、とにかく狭く使い勝手の悪い状態でした。家事への負担軽減とオ−ル電化への足がかりの一歩として180センチ幅・深型食洗機付・3口HI・手入れが楽なレンジフ−ド・上部収納戸棚・浄水機能付水栓・2段水切棚を新設し、更にクロス張替も行いました。既設撤去費等含めシステムキッチンショ-ル-ムを数件から見積りを取りましたが平均150万(税込み)でした。 諦めかけていたところ、施主支給を知り食洗機・IHは自分でネット購入し、地元の長い付き合いの工務店に施工をお願いして約半額で完成しました。 皆さんの、キッチンリフォ−ムの情報やその他のリフォ−ム体験記をお寄せください。
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 10人
1級建築士の日々のつぶやき。自然素材を使ったローコストで住みやすい家とは?
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 4人
住宅版エコポイントに関する話題であれば何でもOKです。気軽にトラックバックしてくださいね!
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 6人
今年(2010年)何の知識もない中家庭菜園をはじめてみました。分からない事だらけであれこれ試しています。新しい発見や菜園を持つことの喜びを伝えて行ければと思います。
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 10人
住まいのトラコミュです♪ 自然素材を使った家や個性的な家など、住まいに関するすべてのブログさんの参加をお待ちします。
テーマ投稿数 89件
参加メンバー 10人
せっかくとった資格有効に活かしましょう。 建設業界の悩み裏話なんでも結構です。 また新工法の勉強会もぜひしましょう。
テーマ投稿数 120件
参加メンバー 4人
はじめまして! 「アメリカンでDIY!な家づくり」 管理人の1/1スケールたつきです。 このコミュニティは、 旧きよきアメリカが大好きな方が集い、 アメリカでは一般的な 『セルフビルドの家づくり』の 情報交流が出来ればと思い つくりました。 セルフビルドは まだまだ日本では一般的でないので、 「共通の話題として盛り上がる仲間がいない・・・」 「ネットだけでなく実際に直接会って情報交換したい・・・」 そんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか? (私も一番の悩みなんです・・・) このコミュニティが 参加者の皆さんにとって、 情報交換の場になり 「アメリカンでDIY!な家づくり」 の輪が広がればいいな〜と思っています。 ________________ 私は5年前に、 木造在来工法のログハウスを セルフビルドで建てました。 基礎、棟上げ、屋根仕上げなど、 難易度の高い作業はあえてプロに任せて、 『出来るところは自分でやる』 という方法で建てました。 5年前に入居し 家族4人で生活していますが、 2階は工事途中の 永遠の未完成住宅です。 マイペースに日々進化中です。 ________________ 【検索WORDS】 世田谷ベース・フリーアンドイージー(Free&Easy)・デイトナ(Daytona)・ガレージライフ(GarageLife) ・2nd・ライトニング(Lightning)・ドゥーパ・日曜大工・家づくり・ミリタリー・アメリカン雑貨・USA・カフェ(Cafe)・バー(Bar)・インテリア(Interior)・アンティーク(Antique)・ビンテージ(Vintage)・家具(Furniture)・イームズ(Eams)・カントリー(Country)・ファイヤーキング(Fire King)
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 16人
一条工務店で建設された方、建設中の方、これから建設をお考え方の集まるトラコミュです。 情報交換に使ってみませんか。
テーマ投稿数 3,886件
参加メンバー 120人
賃貸契約・入居中トラブル・敷金など。悪徳不動産に騙されないよう正しい法の解釈を。大家・賃借人の相談所
テーマ投稿数 162件
参加メンバー 17人
いつもご覧いただきありがとうございます 昨日、用があって娘の学校に行き 娘を待って一緒に帰ることにしました。 学校の廊下で娘と合流したら… 娘の友達が娘に向…
いつもご覧いただきありがとうございます 昨晩、寝室で寝ていたはずの娘がいきなりリビングに戻ってきて 大きな瓶入りの牛乳を持っていました どうしたのかと思った…
こんにちは(^^) なんだかんだ言っても寒い日が続きますね〜。。。 積雪の被害が出ている地域もあるかと思いますが、お気をつけください(´-`) // それでは、先回の上巻に続きまして、中巻としてその他のつまらない部屋を紹介致します!!! そう、至って普通の部屋が続きます( ̄▽ ̄;) 御了承くださいm(_ _)m 綺麗な写真の上巻はこちらから、 www.kmkm-st.info まずは、1階の親世帯のリビングです。 変わっている点は、猫様仕様が多いところ!! 過去記事にも書きましたが、我が家には2人の猫様がいます。 (もう1人いたのですが、クリスマスイブに亡くなってしまいました。) 猫様たちは所…
元大手ハウスメーカー営業マンが造る住宅ブログ/三井ホーム施主ブログ
『納得の家造りを』 家づくりが初めてのご夫婦や小さい子供のいるご家族に向けてこれからの住まい計画をいろんな形で応援する活動をしてます。 元大手ハウスメーカー営業マンと納得のいく住まい造りを目指していきましょう。
3歳の子怪獣と日々戦うアラサーママ。家を買おうと奮起し、賃貸住まいから夫の両親と二世帯住宅へ同居する事に。初めての家探しから~実家の建て替えに至るまで、現在進行形で行われている二世帯注文住宅のリアルを綴って参ります。
家を建てる際の記録としてブログに残そうと思います。45歳、嫁さんと二人家族。母親世帯との二世帯住宅を計画してます。一条工務店のグランセゾンで進行中。どうなることやら。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
エレガントなディテールにこだわって♪ DIYが大好き!! 本格的な日曜大工〜ちょこっと手を加えて手作り感満載なものまで、なんでもOK♪ お気軽にトラックバックして、情報交換しましょう〜
宅内LANに関する記事をトラックバックしましょう。 有線LAN配線、LANコンセント自作、無線LANシステム、ルーター、HUBなどなど。
内覧会で書斎が無かったので作成させて頂きました。 タイトルは一連の*yuki*さんのものに合わさせて頂きましたm(_ _)m 狭小書斎から豪華書斎まで情報共有の場になれば幸いでございます。
部屋ごとの内覧会トラコミュで、ワークスペースが見当たらなかったので 作成させていただきました (タイトルは *yuki*さんの便乗です)。 ワークスペース = PCや本を置いた書斎 〜 趣味や家事をこなす作業場まで、 とにかく「(個人的な) 作業をする場所」を指します。 使う人のこだわりが、もっとも強く表れるスペースとも言えますね。 お気軽に、トラックバックお願いいたします!!
一条工務店でこれから家づくりを始める方や 現在打ち合わせ中の方の参考になりそうな記事をTBしませんか?☆ 着手承諾を終えた方、建築中の方、入居済みの方に 「こういうことをしてよかった!」とか「もっとこうすればよかった!」 「こういうことを知っていると良いよ!」等々の実体験やアドバイスを記事にしていただき、 皆さんで共有できたらなぁと考えこのトラコミュを作りました。 ご参加お待ちしてます!
住まいづくりの中で、「家事をラクにこなせるように」という工夫に注目するトラコミュです。 新築や家作り中のマイホームに対して、あるいは、入居後の住まいの環境づくりにおいて、 「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしました」といった記事が対象となります。 「この隙間を隠したら掃除がラクだよ」とか、 「洗濯をラクにするためにこういう間取りにしたよ」とか、 「こういう動線にしたら育児がラクになったよ」とか等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 まだ住み始める前の家作りについてや、内覧会の記事でも構いません。 ただし、「家事をラクにするためにどんな工夫をしたか(するか)」が書かれていることが条件です。 ※「料理の時短レシピ」については専用のコミュがあると思うのでそちらでお願いします。 主婦のみなさん、少しでも家事が楽にこなせるお家に住みたいと思いませんか? 皆さんの「ラクする工夫」を共有して、家事がラクなおうちで、快適な生活を目指しましょう! また、これから家作りをする人は、みなさんの工夫がきっと役に立つはずです! ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
大きさや型。ペアガラス、トリプルガラス。サッシの素材など。奥が深い窓。設計時のこだわりや、住んでからの感想もトラックバックをお待ちしております。 また、窓辺を彩るカーテンやブラインド、断熱シェード。窓辺に飾っている雑貨。結露対策などの窓に関係することも是非、登録して下さい。 窓と上手につき合って、快適におしゃれに暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
瓦葺き、陸屋根、太陽光などの屋根の素材。 切妻、陸屋根、型流れなどの屋根の形状。雪止めなど。 設計時のこだわりや、住んでからの感想もトラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた屋根の情報を共有して、おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
外壁の素材、断熱材、内壁などの 注文住宅の壁に関するトラコミュです。 機能性の高いサイディング、赴きのある吹き付け、 タイル張りなどの外壁素材。 グラスウール、epsなどの断熱材。 珪藻土などの塗り壁やおしゃれなクロス。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた壁の情報を共有して、 おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
無垢材や高機能フローリング、クッションフロアなどの床の素材。 床暖房や床材を守るためのフロアコーティングなど、 注文住宅の床に関するトラコミュです。 設計時のこだわりや、住んでからの感想も トラックバックをお待ちしております。 ステキなデザインや機能を備えた床の情報を共有して、 おしゃれに快適に暮らしましょう。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。