薪割り機の威力+敢えて手動を選んだ理由+ワークショップは素晴らしい!
古民家のおひな様
ベタ基礎に在来工法の風呂はめっちゃ大変(古民家風の家が建つまで2)
倉敷市茶屋町駅近く【野菜が主役の古民家レストラン 花果菜(かかな)】ランチが前菜から堪らない美味しさで予約がおススメ!
【国分寺市】カフェおきもと【洋館cafe】
【富士吉田市】浅間茶屋 本店【ほうとう、吉田のうどん】
心臓手術から6年後の安静心拍数+明日から2日営業日です^^+薪割り機購入^0^
底冷えするこの時期の「もやい」
写真約2,000枚を使って古民家風の家が建つ様子を動画化
茅葺屋根と鹿島槍
生出演の1時間なんてあっちゅう間でした+リスナーさんありがとうございました+これからもどんどん経験を積もう
時には昔の話を(3)
【相模原市】相模原市古民家園【茅葺き屋根の文化財】
チーム練習会はマイナスの中でのスタート^^:+出会いは偶然ではなく必然+いよいよFMラジオ生出演まであと2日^0^
本日の営業やっぱり滋賀割り(30%Off)多かった^^:+雪の日だったけど満席続きでした+薪を無料で頂けるかも。。。^^
アスワット速報! 2023年シベリアイタチの交尾行動が関西で始まりました!
キッチンにフロアタイルを貼る
オナーズヒル8の全容(最新)・・
コンセント増設の続き
天井からイタチのオシッコが・・兵庫県伊丹市のイタチ調査事例
玄関の腰壁を仕上げる
SDGSな空家活用_房総の古い納屋のこと
コアドリル
怖すぎ!コロナの後遺症
洗面台リフォーム:タカラスタンダードのファミーユにして良かったこと
子ども部屋3 ペイントとコンセント増設
住宅取得やリフォーム前に知っておかねば大後悔(大損)となる制度や優遇措置
トイレの引き戸の隙間を調整 古いクロスの裏紙を剥がすのに苦戦
滋賀県東近江市のお寺でハクビシンとイタチの駆除作業完了。
リフォームして良かったこと:タカラスタンダードのシャワールームユニット
キッチンにフロアタイルを貼る
玄関の腰壁を仕上げる
トイレの引き戸の隙間を調整 古いクロスの裏紙を剥がすのに苦戦
バックセット65の戸襖錠をバックセット60のレバーハンドルに交換
階段下の床鳴りに悩まされて
勝手口を塞ぐ 2
勝手口を塞ぐ
吊戸棚解体 キッチンにクロスを貼る
【セルフリノベ】洗面床にクッションフロア | 再び貼り替えました
2階の部屋 フロアタイルを貼る
ナゲシレールの取り外した跡はどうなっている?
【DIY】誰でも簡単!壁掛けランドセル収納を自作する!
1人で天井にクロス貼れた~♪
スピリチュアルな話 トイレのタンク後ろのクロス貼り
乾太くんでガゴンガゴンと異音!トラブル発生!
自宅を快適で楽しく過ごせる空間にするために、DIYやセルフリフォームに取り組んでいます。1つの記事で完成まで掲載するため、記事が長くなっていますが、興味があればご覧ください。
昭和レトロな築49年の家のセルフリフォームが相続で終了! 建て替えして新居に引っ越してそろそろ1年 現在は中古住宅のセルフリノベを行っています DIYでアイアン・木工雑貨も制作!
キャンプ荷物多すぎ^^:+明日はプロカメラマンの講習会参加+今日もレースに向けて練習頑張ったよ!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/20230206-2/ 星の数程あるブ
薪割り機の威力+敢えて手動を選んだ理由+ワークショップは素晴らしい!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/20230205-2/ 星の数程あるブ
札幌宅2023年2月 (2):一人でサッポロビール園を楽しむ方法
前回ログから続き。家族はビールに興味なし、なので一人でサッポロビール園で一人ジンギスカンを決行! とりあえず関空からレッツゴー。 行きは早い帰りは遅いの関空新千歳間。 行きはほぼストレートに新千歳に向かうのですが、帰りは関空南からの航路になっているため、岡山近くまで大回りを描き、小豆島、鳴門海峡、紀伊水道というルートになるので遅いのです。 行きなので1時間30分で新千歳空港に到着。 JR苗穂駅に降り立ち、北側へ続く通路をひたすら歩く 苗穂駅は再開発されたところで真新しいです。 突き当りを左に、さらに空中歩廊を突き進む。 いやぁ、吹雪かない雪道でない回廊は楽で良いです。 その突き当りはショッピン…
こんばんは! ブランチです! 今度はキッチンにフロアタイルを 貼っていこうと思います 基準をどこにしたらいいか しばし悩む 家のカネテが出てないから…
築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。 増築部分は業者さんにお願いしています。 キッチンからの入口、アーチが完成しました。 天井が低…
こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。以前作ってリビングの壁に貼っていた発泡スチロールレンガ壁。撤去して大部分を処分したのですが、少しだけ取ってありました。その発砲スチロールレンガの色を変えてみようかな~とふと思い立ちまして・・・。。。こんなペイントを準備してみました。。。 この投稿をInstagramで見る いづみ(@burubon_urrk)がシェアした投稿 BEFOREの発泡スチロールレン...
気が付けば1月も終わって、その間の投稿はたったの一件とほぼ止まっている状態。12月に掲載させていただいたクリスマスの記事が未だ新着2件目に表示されている。お正月から、ここに至るまで投稿するような内容が無いわけではないのに主に時間的理由で滞っ
札幌宅2023年2月 (3):雪の札幌でタイムズカーシェアを使ってさっぽろ羊ヶ丘展望台へ
雪道はFFのノーマルタイヤにチェーン巻いて走ったことしかなかったので、4WDでスノータイヤだとどうなのか初の経験でした。 タイムズカーシェア会員なので、札幌で借りてみることに。 駐車場に行ってみるなり唖然。 既に救出した後ですが、隣の車のように八方雪で埋まっていました。 雪かきから始まったタイムズカーシェアです。 雪かきしたら15分無料とかないのでしょうか? とりあえず、雪かき用の道具は車の中にあったので、それを取り出し、雪かきが終わるまでキーは抜かずに対応しました。 ある程度雪おろしや車の前あたりの雪かきを終えたら出発! さっぽろの冬の車管理が少しわかりました。 乗り出してみるとFFノーマル…
雪がちらついていた先週から、気温が大分上がってきました。そろそろ春の便りも聞こえて来そうです。 効果 ひとつ前の記事で、エアコンと、書き忘れていましたが冷蔵庫を負荷に太陽光パネルでの実験をやってみて、発電の絶対量が足りていないと感じたと書きました。先週の様な、冬一番の寒気団がや...
Amazon Amazon純正スマートプラグ(Works with Alexa認定)とは?
この記事ではAmazonが販売している「Amazon純正スマートプラグ」をご紹介します。 他社サービス連携 接続方法 専
マキタハイブリッド集じん機を「家庭用掃除機」として使うメリット
わが家は犬・猫大好き!今でこそゴールデンレトリバー1頭と猫2匹に落ち着いていますが、以前は超大型犬グレートピレニーズ・大型犬ラブラドールレトリバー・ゴールデンレトリバー・中型犬シェットランドシープドッグ2頭。常時3頭いる生活でした。室内飼い
駅コンコースで有名菓子店のバレンタインチョコレートが売り子さんの呼び声とともに売り出し中でした。 それを見て、むかし池袋駅の地下通路で東武百貨店謹製フォルクスワーゲン・ビートルのバレンタインチョコレート?が展示販売されていたのを思い出しました。 写真を探したら出て来ました。限定生産ミニカーがセットになった箱もあります。 でもそのお値段を見直してびっくり。結構人だかりがして次々と売れていたように記憶しています。 モザイクパズルみたいなのもあります。 バレンタインチョコレートとして、クルマ好きやミニチュア模型が好きな彼氏にあげるのには好適だと思いますが、はて、そんなに需要があるものなのでしょうか?
こんにちは 本日はとくに用事もないので 朝から猫達のお世話をしながら のんびり過ごしてます 猫達に朝ご飯をあげますと みんな一斉にカリカリを 食べる…
アタアタリメイクは三重県伊賀市にあるアタアタリゾートが運営する廃材を活用した家具の販売と建築業者に依頼するほどでもないご自宅のちょっとした工事などを請け負う『DIYサポートサービス』を行っております。
定年退職して3年、65歳の時に中古マンションを購入し全部バラバラに解体。2021年11月から約7ケ月かけてセルフリノベーションした時の備忘録。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)