【湯布院(大分)】大人2名専用宿で、『日本一美味しいすき焼き』と露天風呂付平屋離れで大満足! ~由布の彩 YADOYA おおはし~【レビュー】
【大分】久住温泉 フリューゲル久住 輝く星の大地
大分の旅 番外編 美味しいものが色々
別府・海地獄さんぽの花 ハナセンナ
別府・海地獄さんぽの花 スイレン
九州の旅 第15日目 宇佐神宮
九州の旅 第13日目 別府ランチの旅 甘味茶屋
九州の旅 第13日目 別府ひょうたん温泉
大分の旅 番外編 スーパーの刺身が最高
九州の旅 第13日目 白池地獄
九州の旅 第13日目 別府・海地獄
九州の旅 第12日目 山香温泉
九州の旅 第12日目 るるパークでコテージ泊
九州の旅 第12日目 杵築城下町 佐野家
九州の旅 第12日目 杵築城下町お散歩
富士登山が堂々の国内1位分野(笑)
釣りとアウトドアで映えるDRESSのかっこいい製品の特徴を徹底解説
開成水辺フォレストスプリングス 2025 1/11
非・登山趣味人のコースタイムにおける重大で危険な勘違いについて
#疲労回復にはこれがいい
遭難者や被災者への迂闊なメールや電話は家族や救助隊でもない限りしてはならない
方向音痴はスマホを使っても人に聞いても迷う
寒さ~雪~
テレビで見たら割と迫力があった自分のYouTube動画(笑)
富士山での死者はどのように
登山と肥満と加齢と粘り問題について
登山と様々な体力指標
寿錦 いわいにしき 山梨のさくらんぼ狩り
明日は、車通勤にしよう。
炎幕を張ってみた。
自宅を快適で楽しく過ごせる空間にするために、DIYやセルフリフォームに取り組んでいます。1つの記事で完成まで掲載するため、記事が長くなっていますが、興味があればご覧ください。
セルフリノベーションやDIYの様子を主に綴ってます。 2022年11月、築39年の中古住宅を購入しました。 新たな自宅になる予定の1軒まるごとリノベも綴っていきます。
店舗内装工事で私が経験したスキルアップの方法や、仕事の技術 職人さんや設計者との付き合い方、DIYに通じる道具の選び方、使い方 みんなに共通することを随時まとめていきます!
ショートノーズサドル、Prologo(プロロゴ) Dimension Tirox
ロードバイクのサドルは、ボントレガー パラダイムXXX カーボンを使っていますが、なんだか滑りやすくて、落ち着かない感じになってきたので、交換する事にしました。 このサドルは2021年にヤフオクで中古を購入して使ってますので、そろそろ替え時かな〜って感じです。
こんにちは、はっちです^^先日、床暖房が故障しました。他に暖房をほぼ使用しない我が家で、修理までの間どのような対策をしたのか、また、修理するまでの連絡、期間など、一条工務店で建てようとしている方、今一条工務店の家に住んでいる方に参考になれば...
年末年始のお休み:PC・スマホの更新(2)不具合から早々にM.2 SSDへグレードアップ
大阪マンション5やオーディオのDIYへと行きたいところですが、新年早々から脱線気味です。 「年末年始のお休み:PC・スマホの更新」タイトルは(2)で終えようと思っていたのですが、(3)まで確定しました。今回は増えた分の記録です。 ASUS PRIME B670M-A D4 に更新してWindows11ネイティブに動作させていたのですが、問題が・・・ スリープにならないという問題点 M.2 SSD 初の取り付け Widowsの起動と認証 不具合に気づく 不具合の再現チェック 本当の原因 ショートカットなトラブルシューティング Amazonで探してみました スリープにならないという問題点 スリープ…
【とっても暖か】洗面所暖房器TOTO TYR340Sを取り付けました
寒いですね。 先日、省エネ助成金*1が貰えるというのもあり、リビングの窓に内窓を付けたんですが、それなりな効果を感じてます。エアコンで温度コントロールされるので、電気代が減る効果の筈ですが実際暖かくなっかかも。 ただ、その分、廊下や洗面所が寒く感じられます。 という訳で、洗面所に暖房器をDIYで付けることにしました。昔から付けたいとは考えてましたが、助成金に背中を押された形です。 洗面所暖房器 暖房器はいろいろ出回ってます。薄型が気に入ったので、エイッとポチりました。 TOTO 洗面所用暖房器 涼風機能付き TYR340S ホワイト TOTO Amazon 2日ほどで、着きました。思った以上に…
友人のハンドメイドマーケット什器。折りたたみバッグ式で作ってみた。
今年からハンドメイドマーケットへの出品を始めた私です。ここで出会ったハンドメイドマーケット仲間の什器を作ってみました。木製で折りたたみ式です。
この数日、かなりキツイ冷え込みになっています日本海側では相当量の大雪になっているようで、そのご苦労を思うと言葉もありません・・・自然災害はどうしようも出来ませ…
私の趣味というか生きがい?の模様替え(笑)突然思いつき、diyを含む大々的なセルフリフォームから、ソファーカバー1つ変えるだけの小さなものまで、我が家のインテリアは年柄年中頻繁に変わっております。2024年最後のリビング実はクリスマス直前に模様替えしてました。この後すぐに😷インフルエンザになったので投稿が今頃になってしまった。このソファが来てから数年。初めて窓の前に置いてみました。DIYした木枠の二重窓がちょっと海外っぽい雰囲気を出してめっちゃ気に入ってます。★★15日20:00〜23:59ポイント3倍★ソファー3人掛けコーデュロイ北欧ソファ肘ありおしゃれ3P三人掛け3人掛けソファー1人一人掛け二人掛けリビングソファ木製ファブリックソファローソファ肘付きソファポケットコイルかわいいオシャレ...アイラブ♡模様替え
コスパ最強はどれ?通勤に最適なリュックをワークマン・無印良品・ユニクロで比較
「ワークマン」「無印良品」「ユニクロ」の通勤リュックを徹底比較!容量、機能性、価格などを詳しく解説し、あなたに最適なリュックを選ぶヒントをお届けします。
パプる?Perplexityの無料版・Pro版の使い方と違いを徹底解説
Perplexityとは?AI検索エンジンってどんな利点があるの?そんな疑問を具体的な使用例とともに解説。無料版とPro版の違いも。
1月10日に種が届いたので播種していきます 今回も11粒。 ジフィーミックスに播種していきます。 ブルゲリと一緒に管理しておきます。 最後にクリアファイルを置いて保湿します。 購入者の成長時の写真ですが、産毛といいい、桃そっくりです。 ネッ
なんか、体中が筋肉痛になった感じ、金曜日は、久々に近所の小学校のクラブ練習、土曜日は、自宅練習、続いて、 昨日、桃丘の練習、咳が出てたけど、休みたくないの...
年末年始のお休み:PC・スマホの更新(2)不具合から早々にM.2 SSDへグレードアップ
大阪マンション5やオーディオのDIYへと行きたいところですが、新年早々から脱線気味です。 「年末年始のお休み:PC・スマホの更新」タイトルは(2)で終えようと思っていたのですが、(3)まで確定しました。今回は増えた分の記録です。 ASUS PRIME B670M-A D4 に更新してWindows11ネイティブに動作させていたのですが、問題が・・・ スリープにならないという問題点 M.2 SSD 初の取り付け Widowsの起動と認証 不具合に気づく 不具合の再現チェック 本当の原因 ショートカットなトラブルシューティング Amazonで探してみました スリープにならないという問題点 スリープ…
実家所有のアパートリノベ。 始まってますがまだあまり進んでおりません。 いろいろ悩んじゃってます。 本当はいろいろやりたいけど、時間もないし・・・どうやったら…
結婚を機に90kgまで太ってしまい、一念発起で減量成功。 減量記念で登った富士山で山の楽しさを知ってから登山が趣味になりました。 備忘録と日記のようなブログです。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)