収納方法にはいろいろありますが、中でも見せる収納・魅せる収納についての記事を、どんどんトラックバックしてください!
広島県で、建築士とマイホームを建てようと計画中です。 借金、ブラックリスト登録、離婚、転職、再婚、10年振りの出産… と波瀾万丈な人生を歩んで来ましたが、それでも素敵なマイホームを持ちたい!
建築ババぁg3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。中学生娘ふたり。夫(JC主人)ひとり。建築人生30年、子育て真っ最中、木工ワークショップも!子育て世代の住宅とは。子ども部屋?
写真:栗原宏光 事務所HP内ブログから はてなブログに引越し作業中 先月アクセスの多かった 「1階のトイレは通り抜けられる廊下」 に加筆投稿 今回の新居設計の中で 建築人生30年の中で初試みだったのが 通り抜けトイレ 家族に全く違和感なく受け入れられた 奥行の少ないタンクレスのなせる業 トイレで廊下 廊下でトイレ 玄関から脱衣場まで続くフローリング 廊下ともいえるけれど 収納 ↓ トイレ ↓ 収納 ↓ 脱衣 ↓ お風呂 と それぞれ機能をもつ 引戸を全て開けていれば長い廊下 住宅メインのトイレは2階 1階はg3工房と家族予備 写真でわかるかしら 引戸についている ペーパーホルダーとリモコン ト…
元ゼネコン設計部/中学娘×2の母で設計事務所いとなむ!
我が家の外壁は普通の窯業サイディング。 気になる人は気になる出隅の問題ですが、工夫して見た目とコストを両立してみました。 一般的な出隅 多いのがコレ。 コーナー役物を使うやつです。 同質同色なので一体感はあります。 が、コーキングが2箇所必要なのが難点。 目立つし。 で、ローコスト系でよく見るのがコレ 金属の差し込み出隅を使うやつ。 コーキングがいらないので安いです。 ただ異材質なので一体感に欠ける。 やっぱり目立つ。 どちらも一朝一夕あります。 ただ、役物も差し込み出隅も意外と高いんです。 カタログには「本」単位の価格しか載っていないんだけど、「㎡」単位に換算するとボードの7~10倍ぐらいし…
ゆとり技術者と建築家で建てる都市型住宅
転勤族、住宅ローン仮審査相談会に行く① 建てたい家像もまっさらなのに、できあがる見積書の不思議
3Dマイホームデザイナー13 オフィシャルガイドブック付メガソフト2020-07-10こんにちは今回の記事は、「転勤族、住宅ローン仮審査相談会に行く① 建てたい家像もまっさらなのに、できあがる見積書の不思議」の巻★☆★☆我が家の自己紹介★☆★☆夫:Jくん(転勤族 38歳)
「デザインカーサ、建築家と建てる家」小さな平屋
外構の叩き台が出来たらまた連絡しますという事で、しばらくはお任せでのんびりしていた…のですが、ある日、建築士さんから着信履歴。その後メール。ご相談があるので連絡をください、という内容の時はわりと急ぎなので、夜だろうと電話を折り返す。「どうし
片手鍋でひとり旅
転勤族、住宅ローン仮審査相談会に行く② 銀行はどちらにしますか
3Dマイホームデザイナー13 オフィシャルガイドブック付メガソフト2020-07-10こんにちは今回の記事は、「転勤族、住宅ローン仮審査相談会に行く② 銀行はどちらにしますか」の巻★☆★☆我が家の自己紹介★☆★☆夫:Jくん(転勤族 38歳)私:うっくん(なんちゃって自営業
「デザインカーサ、建築家と建てる家」小さな平屋
整理整頓は整理整頓 学力は学力 整理整頓にこだわりがないだけの宇宙人の妹
写真:栗原宏光 ブログ引越中です! 2021.0126~はてなブログ それまでは設計事務所HP内思春期娘たちの母/建築ババアg3ブログ - g3work ページ! 中一宇宙人の妹机上&収納がおおらかおおらか? 大雑把?アウト?はじめの栗原さんの写真の左側が宇宙人の妹のウォークイン収納 その中のアウト棚写真がコレ あまりにスゴイので母がたたんでbefore after撮ってみた 全て整理整頓しないのではなくこの方が合理的とオモウところをそうするらしい結果日々つかう洗濯されたモノを棚一段に占領させてぽいぽい入れるどこでも放置はしない彼女といえば知らないことを知ることがスキ↑これに尽きるとオモウこれ…
元ゼネコン設計部/中学娘×2の母で設計事務所いとなむ!
宇宙人が先月言ってた 「お母さんって、ほんと性格わるいよね」 ↓このブログより g3-gumi.hatenablog.com ほんと性格がワルイ 自他ともに認めざるを得ない母 ずるい わがまま 自分のことを棚にあげすぎ やりたいことをひたすらマットウ 自分としては正直な性格と自称 そんな母と宇宙人はほぼ毎日言い合う そんなある日の彼女の最後のコトバがコレ 「お母さんって、ほんと性格わるいよね」 しってる( ゚Д゚) その日の言い合いは眠る直前 そのまま れいの巨大ベッドで同時に床についた れいの巨大ベッドをご存じない方 こちらを↓ g3-gumi.hatenablog.com この巨大ベッドで…
元ゼネコン設計部/中学娘×2の母で設計事務所いとなむ!
オール電化住宅について、住み心地や電気代の話など、情報をどんどんお寄せください。 住んでいる人も検討中の人もどうぞー!
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 8人
Panasonic homesの色々
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 1人
日々の中で飛び交う情報を ちょっとずつ深掘りしてみましょう!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
トイレやキッチン・お風呂等の水周りに関しての修理やリホームについての記事なら何でもOKです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
長引く外出自粛中、お家で何をしていますか?
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
お家の中を快適に☺︎ プチ片付け、断捨離したもの・こと、キレイに掃除した場所、整理整頓のアイデアなど、満足感や達成感をシェアできたらなと^^ 小さなことでも何でもOK♪お気軽にトラックバックどうぞ☆
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 2人
プラスチックフリー、脱プラ、ゼロウェイストな暮らしへシフトしている方のアイデア、情報共有の場として作りました。家庭でできる簡単なこと、ほんの些細なことでもシェアしていただけると嬉しいです。
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 8人
住まいのインテリアの中において重要なウエートを占める絨毯に関するブログです。 特に、現在人気のあるギャベ絨毯に特化して説明しています。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
あなたの「捨て活」を教えてください。 また、「捨て活」に至ったエピソードや「捨て活」のあれこれ。 家族の反応や気づきなど色々TBしてください^^
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
一人暮らしや家族でお引っ越しする人に向けて、【お部屋さがし】をする時に重要なこと、契約の仕方や役立つ情報を発信していきます!
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 1人
宇宙人が先月言ってた 「お母さんって、ほんと性格わるいよね」 ↓このブログより g3-gumi.hatenablog.com ほんと性格がワルイ 自他ともに認めざるを得ない母 ずるい わがまま 自分のことを棚にあげすぎ やりたいことをひたすらマットウ 自分としては正直な性格と自称 そんな母と宇宙人はほぼ毎日言い合う そんなある日の彼女の最後のコトバがコレ 「お母さんって、ほんと性格わるいよね」 しってる( ゚Д゚) その日の言い合いは眠る直前 そのまま れいの巨大ベッドで同時に床についた れいの巨大ベッドをご存じない方 こちらを↓ g3-gumi.hatenablog.com この巨大ベッドで…
写真:栗原宏光 木造2階建て90㎡の新居法的にそれ以上は建てられないそのうちの13㎡をℊ3工房残りで住まうために7㎡に家族4人寝ていることかいた以前のブログ↓ https://www.g3work.com/2020/10/16/90-のうちの12-が設計事務所6-が家族が寝るところ2段でね/その7㎡をロフトをつくるときの法規で面積にはいらない床をつくりなんとかつくれないかと考えたけれどちっとも法的突破できなかった断面計画は以前のブログにのっている↓エアコン1台で暖房は快適どこにいても寒くない - g3work ページ! ロフトをつくる適用法規天井は1.4m以下でうんちゃらかんちゃらあれ、階の途…
転勤族、住宅ローン仮審査相談会に行く② 銀行はどちらにしますか
3Dマイホームデザイナー13 オフィシャルガイドブック付メガソフト2020-07-10こんにちは今回の記事は、「転勤族、住宅ローン仮審査相談会に行く② 銀行はどちらにしますか」の巻★☆★☆我が家の自己紹介★☆★☆夫:Jくん(転勤族 38歳)私:うっくん(なんちゃって自営業
DRIP COFFEE FACTORYのリッチブレンドでほっと一息
コーヒーは、 何をするにもお供となる重要な、 飲み物です。 我が家は、 それなりに消費が多い方かもしれません。 いろいろなコーヒーを試しますが、 このところのお気に入りは、 大阪のタカムラさんから
写真:栗原宏光 事務所HP内ブログから はてなブログに引越し作業中 先月アクセスの多かった 「1階のトイレは通り抜けられる廊下」 に加筆投稿 今回の新居設計の中で 建築人生30年の中で初試みだったのが 通り抜けトイレ 家族に全く違和感なく受け入れられた 奥行の少ないタンクレスのなせる業 トイレで廊下 廊下でトイレ 玄関から脱衣場まで続くフローリング 廊下ともいえるけれど 収納 ↓ トイレ ↓ 収納 ↓ 脱衣 ↓ お風呂 と それぞれ機能をもつ 引戸を全て開けていれば長い廊下 住宅メインのトイレは2階 1階はg3工房と家族予備 写真でわかるかしら 引戸についている ペーパーホルダーとリモコン ト…
転勤族の我が家が、右も左も解らない状態からいきなり注文住宅を建てることに!!勉強不足のまま突き進んでいるけれど、果たしてちゃんと家は建つのか。知らなかったこと、学んだこと、あれもこれも、ブログに残していきたいと思います。
金沢住みの30代共働きパパが発信!建築士さんと建てたガルバリウム鋼板の注文住宅に住んで4年。おうちを快適にすることが大好きで、後悔しない家づくりや時短家事を研究中!1姫2太郎の子育てで、仕事もプライベートもボーダー率高め。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
収納方法にはいろいろありますが、中でも見せる収納・魅せる収納についての記事を、どんどんトラックバックしてください!
シューズボックス(下駄箱)に関する投稿なら何でもOK。「この色がいい」「この棚割りが好き」「もっと大きければ」等、言いたい放題。
やっぱり憧れ、ウォークインクローゼット(WIC)。皆さんの自慢のWICを見せて下さい。失敗しちゃったという体験談もお願いします。
リフォーム、リノベーション着工後に発生した手直し工事、計画変更、いざこざ等を何でも投稿しましょう。今後、リフォーム・リノベーションを行う方が参考となるようなトラブル事例を大募集!
居心地の良い暮らしをめざした記事ならなんでもOKです☆ちょこっとでも掃除した・・・小さいけれどカワイイ雑貨をみつけた・・・模様替えをした・・・ などなど皆さんの「今日はこんなことをしました!」をどんなことでもトラックバックしてください!
何でもOK 自分の自信のある記事・ネタ どんどんトランスバックしてください
たかがカレンダー、されどカレンダー。 貰い物で済ます方、 いやいやこだわりカレンダーを購入される方。 あなたのお気に入りやこだわりのカレンダーについてあれこれ 教えてください! またこだわりなんてないっ!って方も どしどしトラックバックお願いします。
ハロウィンが終わったら、いよいよクリスマス! クリスマスパーティーやプレゼント クリスマスインテリアの準備などなど・・・ クリスマスに関することならなんでも◎ ぜひトラックバックしてください♪
整理収納アドバイザーに関するいろいろな記事をみなさんとシェアしませんか? 整理収納アドバイザーの方も、そうでない方も、どなたでも参加可能! ・整理収納アドバイザーに、お片付けを依頼してみた ・アドバイザーとして、お片付けをしてきた実例を載せた ・アドバイザー同士で座談会・シェア会をした ・セミナー・講演会を開催した ・整理収納アドバイザーとしての活動の参考に 整理収納アドバイザーに関する記事なら何でもOKです! お気軽にご参加ください!
芝生は管理が大変なので、芝生の代わりになる踏まれても丈夫なもの、手入れが比較的簡単でよく広がるもの、雑草が生えづらくなるものなど、代表的なものではリュウノヒゲ、アジュガ、ディコンドラ、クリーピングタイム、イワダレソウ、クローバーなど数多くあります、そんなグランドカバープランツについて情報交換しましょう。