自宅を快適で楽しく過ごせる空間にするために、DIYやセルフリフォームに取り組んでいます。1つの記事で完成まで掲載するため、記事が長くなっていますが、興味があればご覧ください。
昭和レトロな築49年の家のセルフリフォームが相続で終了! 建て替えして新居に引っ越してそろそろ1年 現在は中古住宅のセルフリノベを行っています DIYでアイアン・木工雑貨も制作!
セミリタイヤ後古民家を2年かけて改装し2022年4月末カフェをオープン。トライアスロンと共に人生の思い出作り進行中
のんびりと 2nd life を楽しみたいと思っています。
セルフリノベーションやDIYの様子を主に綴ってます。 2022年11月、築39年の中古住宅を購入しました。 新たな自宅になる予定の1軒まるごとリノベも綴っていきます。
大雑把さんでもできるDIY♪一部屋ごとにテイストの異なるカフェのようなおうちを目指してます。
自宅をもっと居心地のいい場所にしていくために、DIYで自宅の改造を試みる40代3児の父のブログです。
主な居住先は東南アジア♪ 2〜3カ月毎に一時帰国🇯🇵1カ月ほどキャンピンカーでウロウロ🚐💨☆日本での事🇯🇵海外での事🇲🇾忘備録として✏︎
DIYやガーデニング、オーディオなど浅く広く楽しんでます(;^_^A
家もバイクもDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。
雑記ブログです。 古民家・リフォーム・DIY・土地活用・農地活用・農業・家庭菜園・IT・Web・ウェブショップ・釣り、などなど。
築20年中古建売住宅を購入。DIYで自分好みに変えていってます。インテリア・ファッション・メイク・お花好き。55歳主婦です。
DIYで作成したものを作り方を交えて紹介しています。ウッドデッキ、ガーデンテーブル、ガーデンベンチなど屋外で使うものから、コーヒースタンドやコースターなどの小物まで色々と作っています。
元銀行員のイチ主婦が家計を見直しながら遊びに全力を尽くすブログ 趣味でやっているDIY作品も紹介しています
一条工務店で平屋を建てました。
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
2014年から毎日ちょこちょこDIYでセルフリノベーションしています。
「ほしいものをDIY」をテーマに発信するブログです。プロに頼めば間違いないけど、ほしいものをDIYでやってみよう!で挑戦してます。誰でも簡単にDIYに挑戦できることやDIYの楽しさを伝えられたら嬉しいです。
東京でも郊外ならほぼ田舎生活。 庭いじりに、DIY。戸建ならではの視点で。
DIYを中心にモノづくり、家電製品の紹介、日々の生活での楽しいこと便利なことを紹介していくサイトです。
店舗内装工事で私が経験したスキルアップの方法や、仕事の技術 職人さんや設計者との付き合い方、DIYに通じる道具の選び方、使い方 みんなに共通することを随時まとめていきます!
生涯現役宣言しました。 itエンジニアは楽しい。好きなことをやり続けられることがすなわち幸せなこと。 娘が自立したことを機にぽつぽつと始めたブログです。
バラ作り、DIY、インテリアリメイク、野菜などの手作りのある暮らしについて あれこれ綴っています。
工作ド素人が百均工具&材料でもできる、超簡単DIYがコンセプト。なんちゃってDIY要素満載。今日たった今から気楽にアートしたい!願いを叶えるブログ。
エクステリア系の木工を少し DIYで出来る様に奮闘中!?
田舎暮らしの準備として週末田舎暮らしを始めました。 とはいえ、それすら準備の日々
狭いプチルームでプチDIY&100円グッズやプチぷらインテリア!素敵なお部屋を目指します!
5年後のいなかカフェ開店を目指して、建物から設備、家具まで自作する予定です。セルフビルドしながら週末田舎暮らしを満喫、焦らず、ゆる~く作業します。さて、どうなることやら?!
クッキーカッターハウスをカスタムハウスにすべく、夫と二人で改装中。まだ壁もない地下室を自力で完成させるまでを目標にしています。
露地野菜の生産農家で週末田舎暮らし。アウトドアやFlyFishing、DIY等の趣味や遊びを情報発信。養豚業から野菜農家に転職したじーじとばあば、そして『ぶーちゃんばあばの畑』を宜しくお願い致します。
ヒマさえあれば食べるか飲むか。時々自転車。そしてDIYなんかもやってます。
My ForestGSで工事完了。入居後の感想や,日々のガーデニング,井戸掘り,DIYの記録です。
猫も人間も快適に暮らせるように、ないものは作る! 猫のために日曜大工を始めました。
仕事柄、岡山県内をうろうろしてます、出合った事、見つけた物を書き綴ってます。
木工好きのTanisanがセレンゲティを購入。キャンピングカーと手作り家具の楽しさを伝えたい
趣味でDIYをこよなく愛するマイペースブロガーパオピコが、DIY情報を中心にいろんなことを紹介するブログです。
ワンコ1匹とニャンズ3匹でキャンピングカー(トイファクトリー GT)に乗って〜のブログです。 たまにDIYもします。
身の回りの何かを常にアップデートしていないとソワソワしちゃう変態なオッサンです。 家とか車とか自転車とか畑とか…。 当面は、過去DIYが中心になるかと思いますので、作業画像少ないですが、現在の様子を交えて紹介したいともいます。
電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。<br><br>
三重県でDIYを楽しみながら薪ストーブ キャンピングカーで遊んでます。
出来るだけ安く、お洒落なインテリア作り・北欧・フレンチ・ミッドセンチュリー・ロココ・ジャンル別に
当ブログでは、手作り雑貨のDIYレシピやセルフリフォームに役立つ情報を発信しています。 お一人でも多く「作れた!」の笑顔が増えるように、そして「DIYをもっと楽しめるように!」を大切にブログ運営を心がけています。
定年退職して3年、65歳の時に中古マンションを購入し全部バラバラに解体。2021年11月から約7ケ月かけてセルフリノベーションした時の備忘録。
信州の高冷地で山暮らしを始めて、薪ストーブやチェンソー、田舎暮らしのノウハウなどを紹介しています。
バレエ講師×整理収納アドバイザーのpotimiiがお片付けやdiyバレエの事など綴っています。
40代目前。一生独身でいる予定です。日々のことを何か発信できればと思い、ブログを作成しました。
子供2人が他県に異動・そして愛犬が天国に旅立ち、夫婦2人暮らしになりました。ブログに向かって自由気ままにつぶやいていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
猫と多肉植物の為にトントン 基礎知識なしに妄想していたものを作っていきます(〃ω〃)
奈良の設計事務所です。アトリエのDIYの様子、家づくりについて記録しています。
図画工作好きです。SF、ファンタジー、焚き火、物見遊山も時々。好きなときに好きなものを好きなようにつくります。それがなんの役に立つの?それになんの意味があるの?それの何が面白いの?と言われるような知識やものやことが大好きです。
築50年越えの古い民家へと引っ越し、賃貸時代とはまた違ったDIYの喜びや葛藤に日々悩まされながらも「気合いと根性」を合言葉に毎日奮闘中!
北海道札幌市出身のREOMOKAです。東京に移住して18年経ちましたが、東京出身のなじゃおさんと交際15年目。2022年なじゃおさんと北海道オホーツク地区の元祖父母の家に移住し、両親と同居生活をします。
DIYレンタル工房です。作業スペース・工具・ ノウハウをご提供しています。
断捨離から始めたお部屋造り♬ 男前インテリア目指して日々、奮闘中♡
コロナを機に脱サラして大家業を始めました。<br>趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでいます。
わんこ,阪神タイガース,DIYを愛する53歳のホームセンターの販売員です。 どんどんDIYのことも勉強し発信していきたいです。 気持ち次第で人生楽しくなります!
100均やプチプラグッズのレポ&楽ちん手抜きなDIYやリメイクなどを紹介しています♪
DIYを中心に、節約・時短、家庭菜園などの話題を紹介しています。 日常生活に役立つ節約ネタや便利グッズを紹介していますので、是非参考にして貰えればうれしいです。 皆さんが抱えているお悩みも掲示板で相談できますのでご利用下さい
賃貸マンションを限りなく自分好みにしたい♪主にすのこを使った木工DIYをしていますっ
100均レポ&プチプラ・廃材などでドケチ手抜きな楽ちんDIYやリメイク♪ ほぼ毎日更新!
雑記ブログを書いています🍀 DIY・介護・お出かけ・暮らし等のカテゴリで書いています。 今は主に遠距離介護について書いています。 どうぞよろしくお願いいたします💖
築20年の4LDKを暮らしをDIYで快適に。卵巣がんステージⅡb(粘液性腺癌)と診断され治療スタートしました。
ブラック企業勤めで二人の娘、共働きの嫁ちゃんとの暮らし 金はないけどDIYと節約でなんとか時代の荒波を乗り越えてやろうじゃないか CAINZ大好き パニック障害もち
東京から2時間の海辺の町。築50年の古い家を購入し、DIYで快適な別荘に! テーブルや棚を作り、漆喰壁を塗り、電気工事。
Thanks God! It's Bloomin!!! 大阪出身都内一人暮らし 植物大好きベランダー初心者の植物育成奮闘記です。 ☆好きな植物 洋蘭、ブロメリア、ティランジア、タンク系、観葉植物、斑入り種
ルームスタイリストプロ、整理収納アドバイザー、JHBS認定教師。つむいでいくくらしをお伝えします。
PICマイコンなどを使った電子工作や日々の備忘録を綴っています。
『人生は思い出づくり』です。当ブログは育児奮闘中のアラフォーサラリーマンが、ハワイ・旅行・趣味(DIY、キャンプ、ダーツ等)・その他生活に関することを発信しています。
パワポを使ったグラフィックデザイン、お絵かき、web素材作り、木工、手芸まで含めたDIY、ひとり起業・副業など、新しく創るをサポートしたく、役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
こだわりローコスト北欧風住宅新築ブログ☆2nd #ローコスト住宅 #コスパ重視 #北欧風住宅 #ZERO-CUBE(解約) #一級建築士事務所 #ハーフビルド #DIY #施主支給 #塗り壁 #分離発注 #猫
HbA1c 13.2 で即入院を言い渡された僕が、糖尿病闘病記や中古住宅を買った時のこと、ブラック会社での体験談、原付二種ライフを書いています。(*^O^*)
トトロがいそうな田舎で保護犬パズー🐕とサラリーマンの夫と一緒に自然栽培で自給自足・節約生活している50代の主婦です😊
還暦目前の夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事を何故かガンダムテイストをそこここに交えながら書き記す。親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。
マキタ製品大好きガテン系職人歴30年が、マキタ製品あれこれをレビューしています。仕事で使う工具はもちろんマキタ!マキタ沼にどっぷりはまっています。
海外ママライフと気ままにプチアートなブログサイトです。 カナダのモントリオールよりお届け中!
あらかんのおばあです。 ガーデニングとかDIYとかにゃんずとかわんことか、自由な時間を満喫中♪
雑木の庭の庭造りも当初の目的をほぼ達成し、今後はより充実させていきたいと思ってます。 野菜作りは相変わらず試行錯誤を繰り返してますが、出来るだけ有機野菜に拘っていきたいです。 山菜採りやらキノコ採りも楽しんでます。
otto.作る.頑張る // yome.使う.頑張る // オケ🌼 ottoの「作品」をメインに、yome.kodomo の「作品」もご紹介しています。ちゃお♪
ロサンゼルス在住。 まっ、ぼちぼちやってます。
日々の生活を便利にをモットーにライフスタイルDXを実践 PS5/FiiO/Audio/Junks/Reviews/最新情報 ~ Concept is Lifestyle DX.
無垢フローリング・ウッドデッキ・レジンテーブルなどの天然木のインテリア、エクステリアの専門店です。 毎日「木」のことを綴っております。
旧ブログタイトル「ゆる楽しいDIYー子どもと仕事とDIYー」 なんでもかんでもいかしたくて、DIYだけじゃなくハンドメイドや家庭菜園にも挑戦中。
趣味はDIY!妻と子供2人の40代! 30代で癌と診断され、それをキッカケに自分や家族に出来る事を見つめ直しました。 考えても何も始まらない!それなら行動しないと! 「やってからかんがえる!」闘病記・奮闘記を綴ってみたいと思います。
フロア・フローリング・内装ドアなどリフォームに欠かせない、商品をアウトレット価格で販売してます
1970年生まれA型、バブル世代。 1男2女の父。 空手、子供で経験したつらい日々、そして成長した心。 自分の経験や日々の出来事を 記します。
KandzumeがやらかすDIY日記。器用貧乏なおっさんが自分の思いを形にします。
外構DIYやホームIoTに関する情報を発信しています▶︎これから家を建てる人▶︎家の情報を見える化したい人▶︎家事を楽にしたい人▶︎ハイテク家電が好きな人▶︎一緒に豊かで快適で暮らしを実現しましょう ●愛知県でIoT平屋を建てた32歳
気づけば趣味も仕事も『ものづくり』になっていました!”楽に楽しくカンタンに”をモットーにやってます。よろしくお願いいたします。
毎日 笑って過ごしたい 植物 小さな庭のこと 実家再生diy 日々のことをとおして 繋がりがもてたらうれしいです🍀╰(*´︶`*)╯🍀
都内に4人家族の小さな小さなおうちを住友林業で建てることにしました。その忘備録。
痔主さん必見!おしりの真ん中大丈夫?完治記録・はやぶさDIYハンドメイド子育てピアノMAX銀魂
〜2006年スタート。建築設計を仕事とする2人が拠点となる一軒家で繰り広げる改装奮闘記〜
中西部の小さな町に住む、アラフィフの日常. 山あり谷あり、迷路のような旅の終着地はどんなところ
咲かないリトルホイップ( ̄▽ ̄;)☆高断熱窓リフォーム補助金
福寿草(フクジュソウ)2023(咲き始め)
多肉花壇の可愛いセダム&今年のバレンタインも楽天で(☆∀☆)
春花壇の準備★マグアンプとマイガーデン
紫陽花は植え替えの適期☆地植えのラックスの様子
セダムメインの多肉狩り&友達の庭でもセダム狩り\( º∀º )/
錦7歳!
久しぶりの庭仕事で、ヘロヘロです!
芽吹く庭
ラナンキュラスラックス買っちゃった(≧∀≦*)
#買い物はまた多肉(*^_^*)~ローズと名の付くエケベリア
実家の巨大なサボテン
可愛くなって来た多肉のチビ苗トレー&旦那のワイシャツ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
庭の敷石を15分だけデッキブラシで掃除してみました。
立春の小さな庭~沈丁花とクリスマスローズの蕾
第32話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由(2)
【積水ハウス】念願のキッチンハウス導入
標準仕様について
一年点検にお伺いしました・・・
床暖房どうするか
電気代が昨年の1.7倍!あったかグッズで電気代を抑える!
近隣も注目の現場
注文住宅ならではの家を!
ベタ基礎に在来工法の風呂はめっちゃ大変(古民家風の家が建つまで2)
オール電化24H全館空調戸建て住宅の電力消費はヤバい!?
第31話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
鬼がやってきた!・・・
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)