数日前に発売された「私のカントリー」NO.122ローズガーデンガイドで、ウチのバラ庭のことも掲載してくれました🌹 見にくいと思いますが、一番下の画像です。 書…
仕事で、建部に行くと、やっぱ此処ですねえ、ヤマダデリも良いけど、 安いし美味しいし、楽しい、(^^♪ 850円でこの内容は、安い、仕事エリアが変わった...
建築施工管理の納め方、ディティールを学ぶための書籍はたくさんあるのですが店舗系の施工管理者用の書籍は皆無ですこれは私が知っている知識をまとめるしかない。ちょっとした使命感でこの記事をつくりましたこれから店舗の施工管理として頑張る方先輩の方々...
前回までにガーデンシンクの枠の前後を作製したので、立体的に組んでいきます。 『ガーデンシンクの枠の製作①』少し落ち着いてきたので、ガーデンシンクの枠の製作に取…
ハイエース北斗のベッド上ライトは、ちょっとショボイ「スポットライト」状の物、明るさに不満があった。 amazonで探してみたら良さそうなのがあり買ってみた …
少し前、自身が開催しているイタリア料理教室について、インタビューを受けました😊インタビュアーは、鹿行さんぽというところ。#@rokkou_mapインスタで、鹿…
動物病院と市の動物管理センターから春のお知らせが届きました混合ワクチン、狂犬病ワクチンのハガキです。フィラリアの検査と投薬、ノミダニの薬も貰います。去年も一昨年も、モコがマダニに噛まれて泣きそうになったので、春になったら薬はしっかり飲まなくち
2022年の春、うちのバラにとって大変なことがありました 初めて経験することでしたが、5月下旬になってバラがこんな状態になってきました(虫を見るのも嫌な方はス…
ヴォクシーのユーザー車検に行ってきました。 『ヴォクシーのユーザ車検の準備』3月18日にトヨタヴォクシーのユーザー車検を札幌運輸支局に予約していて、受けるため…
(これが独立してからの自作一号かな?マッ、家具屋に成ろうとした訳では有りませんが)発表⁉今日の学校は、先日の受験の合格発表が有りました十時からと言う事でしたからそれまでに、年度末の締めも近いので燃料類の仕入れに学校の愛車のダンプのガソリンと耕運機系の軽油ついでに軽トラにもガソリンを入れて戻ったのが九時半過ぎ?既に新一年生候補が父兄と共にご来場早速、駐車場係に変身(別にコスチューム有る訳じゃないですよ!)小一時間、手を振って声を出して誘導して新一年生と父兄をお見送りして終わり!(多分全員合格です)事後は先日植え付けた蜜柑の苗木に添木をして風で倒れたりしないように手当をしてお昼ここ迄は何とか順調だったのですが飯食って、掃除して・・・さて続きの作業を・・・と、思ってスタートしかけた辺りでポツポツ・・・本降りにな...ご~か~~く!
大阪市内に住んで25年ちょい大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バレエ講師×整理収納アドバイザーのpotimiiこと…
ブログをお読みいただきありがとうございます 2021年9月から北海道への移住を考え北海道(特に大空町)の魅力を伝えたいと始めたブログです 2022年1月12…
にほんブログ村完了検査に向け、手すり作ったよ!完成画像からどうぞ♡( ;∀;) 牢屋?もしくは檻??('ω')ノ 原則1200ミリの高さが必要なので、天井までギリギリになっちゃうんすよね。母屋&ゲストルームのロフト部分です。ココとココ。👇( ;∀;) ここにベッド入れて寝
色味無し、殺風景なホワイトxグレーインテリア ゴチャゴチャ色を使わずにまとめたほうがお洒落に見えやすい 白い家
普段だいたいこんな感じでくつろいでます。ウィーンと電動リクライニングでいい角度にして座るとまあほぼ確で寝落ちします(笑)新しいカーテンを買ったので試しに付けてみた。二重窓を外す季節が来たら出番がやってきます😊春はもうそこまで🌸と思ってたらここんとこまた寒いのでもう少し先になるかな?模様替え前ソファで隠れていた4段チェスト。見えないのをいいことに青緑と赤の色バラバラで置いてたのを青緑に揃えました。スッキリ!(実は3台あります)チェストの上に置いてる丸いやつ。少し前に仲間入りした月ライト🌕です。私はLUNÉ(&TEAMのファンネーム)だからさー。うちのは少し大きい18cmサイズでいろんな色に変えれるタイプです😚Yuuming月ライト月ランプ16色...LUNÉの必需品⭐︎月ライト
スティック糊は、全部繰り出して使い切ったと思っても、底のカップにかなり沢山の糊が詰まって残っています。 繰り出すための仕組みの関係で、これは食パンの耳みたいなものと考えたら良いのでしょうが、パンの耳も油で揚げてお砂糖をまぶしてオヤツにいただく派、としては、このカップの中に詰まった糊も見逃してしまう手はありません。 元のスティックのりのキャップと3Dプリンターでてきとーに作ったケースに入れて乾かない様に保管し、アイスキャンディーバーをちょっと曲げたへらを作ってこれで掬って塗り広げて……今回も最後まで、しっかり使い切りました! 快感&自己満足で、最高の気分です^^; 体調管理 右膝半月板一部損傷?…
日光東照宮から歩いて数分、そして鳴虫山が目の前に迫り来る崖地+狭小地+変形地というワクワクしかないオプション満載の敷地にたつ旅館3室の計画です!昔ながらの街並…
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 見事な程 何もない クローゼットは冬服のみ ...
自作のキャスターボード(台車)を持ち帰ってきました。 数日前にこんなことがあって、キャスターについて改めて分かったのと、キャスターボードをワゴン化する方向になりました。 kandzume.hatenablog.jp 完成後は職場へ提供する(もともとが職場でゲットした廃材がほとんどだからね) だから、ワゴン化もお財布を痛めずにお安くやっていきますよ(笑) キャスターボードの裏面が埃だらけなので、掃除します。 棚ブラシが活躍する(笑) 今まで付いていたキャスターを取り外します。 キャスター1個で数百円だから、馬鹿にならない(笑) 回収!! 代わりに、セリアのキャスターを提供。 ちなみに、今回行った…
せっかくオーストラリア行ってるくせに、土地勘ないからっていう理由でビビって大移動できずwwwホテルの半径数kmぐらいの移動しかしてないエアーズロックの東尋坊バ…
ヤトロファ・フィッシスピナ(Jatropha fissispina)播種
環境調査 生息地はモザンビークの標高1000mくらいのところ。 灌木の木陰や岩の割れ目などで育っているとのこと。 2025年3月10日に播種しています。(一粒万倍日+天赦日) 種 私にはコガネムシの死骸にしか見えません。 播種(3月10日)
まーこれは焦って私が緊急で切った後なので道路はふさがれてはいませんが。予約が入っていたので、まずは駐車場の雪かきをと外に出たら、見事な倒木がありまして、ガソリンチェーンソーはセットアップできていない。雪で充電できないポータブル電源は怪しいが、残量頼みで電動チェーンソーを持って行って切りました。この間、一台も車が通らないという奇跡と私が倒れた直後に気が付いたという奇跡。いろいろ焦って心臓バクバクでし...
大人になって自分好みの空間に模様替えしている娘の部屋。(広さは6畳実家住み)女子部屋現在の置き方はオープンシェルフ(IKEAカラックス)の向こうにある、おこもりベッドエリアでプロジェクター見れる配置。めっちゃ居心地良さそうで羨ましい母😚この配置は母には思いつかなかったな。⭐︎照明⭐︎イケアテーブルランプラムパン『R』ネオンサインジュエリーライトどれも可愛いのにめっちゃ安くて嬉しい!😊スマート化してるのでアレクサで遠隔操作もできるよ👍IKEA/イケアLAMPAN/ラムパン:テーブルランプ29cmホワイト(400.766.01)■この商品は組み立てが必要ですIKEA(イケア)【IKEA-イケア-】KALLAX-カラックス-シェルフユニットホワイト77x77cm(...大人女子のお部屋⭐︎6畳(実家)
トランプ大統領の関税政策に翻弄され、米国、日本では共に株価の大幅な下落が続いています。よく、「米国がくしゃみをすれば、日本は風邪を引く」と皮肉られますが、今回…
牡蠣もそろそろ大きくなってきただろうという事でいつも行ってるところを確認すると今シーズンは、どうも不作で土日しか営業していないらしい・・・普段は、人が多い...
昨日のお昼はマヨラーメン 以前マツコの部屋で紹介されていて私 マヨラーなので娘が試しに買ってくれたもの確かにマヨネーズ感あって一袋を料理して娘と半分こして初…
フェリーでタロンガズーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.10
<3日目・19日-2> ボンダイビーチからサーキュラーキーに行きタロンガズーへ船で向かいます 乗船時間はわずか約10分ほど バスでも行けますがハーバーブリッジを渡り、ぐる~と回るので40分ほどかかります ボンダイからサーキュラーキーに到着し、タロンガズー行きの乗り場へ向かうと、船が既に入船してたので慌てて飛び乗りました(・・;)フゥ~ なのでその辺りの写真がなくて💧 見晴らしの良い2階へ上がると(満席状態)、船は動き出しててオペラハウスの横を通るところでした~ オペラハウスの裏まで あっという間 海の上からハーバーブリッジ 水面から134mある、ハーバーブリッジのアーチ部分を歩く「ブリッジクラ…
ブログをお読みいただきありがとうございます 2021年9月から北海道への移住を考え北海道(特に大空町)の魅力を伝えたいと始めたブログです 2022年1月12…
ポカポカ陽気で釣りに出掛けましたが撃沈・・・と言ってもドラマはありましたがこの日はこんな場所を攻めて見ました・・全然付けエサも取られなく魚のやる気の出るのをじ…
白花アボニア・アルストニー(Wabi-tat Sabi-tat Styl)
生態 オレンジ川流域のナマクアランド地域なのでカルノーサムと同じ感じで育てたいと思います。 子株のうちは水やりOKとのこと。大株になるにつれて水やりの頻度を下げる。梅雨以降の水やりは注意。 小~中株の範囲くらいなので普通の水やりくらいで管理
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽2月の中頃、米の買い占めがニュースになりましたねコメ高騰 “消えた21万ト…
英国のインテリアデザインは、その洗練された雰囲気とクラシカルな美しさで多くの人々に愛されています。ヴィクトリアンスタイルやジョージアンスタイル、コテージ風など、英国にはさまざまなデザインスタイルがありますが、どれも落ち着きのある空間作りに重>>>
梱包材どこで買う?ハンドメイド初心者向け 安くて便利な購入方法
minne、Creemaでハンドメイド販売を始めると、「どんな梱包材を使えばいいの?」「安い梱包材で節約したい!」って悩むと思う。 って悩むよね。特に安くダンボールを買いたいって思う。でも マジで大口
Bbillsボンダイビーチ店 / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.9
2月19日 <3日目・19日-1> とうとう最終日になってしまいました あーっという間です(´;ω;`) 天気予報では雨の予定でしたが、見事な好天!(晴れ女の小娘が勝利!雨女のわたし) 最終日の午前中はボンダイへ行きbillsでモーニングを食べる計画でーす ボンダイビーチ(Bondi Beach)はライフセーバー発祥の地であり、シドニーでも有名なビーチです 景色も見たいので、40分ほど時間を要しますがバスに揺られて向かいます ☆マークバス停で下車しました 小娘が行きたいところにあげてた「世界一の朝食」bills 「世界一の朝食」としてNew York TimesTimesに紹介された『美味しい…
(この冬もストーブとしてのみご活躍・・・↷)昨日の事ですオバチャマと出掛ける前に、時間が有ったので次回作の図面(3D)をチェックしていたら間違いが発覚!早速修正を始めましたが・・・何時まで経ってもオバチャマのお声がかからず?忘れたのか⁈と思っていたら十時半にやっと隣の市まで小一時間、仏具屋へ最近、我市の市内の仏具屋さんは火事を起こして全焼大変な火事だったようですが以後、チョットした仏具を購入できるお店もなくなりオバチャマお気に入りの線香すら購入できない状態な物ですから隣市の仏具屋さん迄、雨の中をドライブ仏壇用の家紋入りの湯飲みと線香を買って既に十一時半を少し過ぎ何処かで昼飯をと思いましたが雨の割りに人出が多かったのは年度末が近いせい?諦めて、地元まで帰って十二時半前にかの有名な「ゴリラ君・・・」でお昼(こ...これ又言訳!
file76【DIY】【セリア】焚きつけ材で作る、超簡単木製収納BOXの作り方!DIY初心者の方におすすめ #diy #セリア #作り方 #簡単 #収納 #小物入れ #おすすめ #おすすめにのりたい
にほんブログ村 今回はセリアさんの焚きつけ材を使って、 木製収納BOXを制作する...
網戸交換の5ステップをご紹介。初めての交換作業でしたが無事完了です。材料もダイソーだけで揃えられましたし、ご興味あれば是非お立ち寄りください。
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 気絶の翌日は 仕事だった マズイ💦💦 ...
先日ハードオフから仕入れて来た引き出しを車内に設置しました。 三段なのでいろんな収納に使えそうです。 反対側は板が貼ってあるだけ。 設置場所はセカンドシートを取り外した跡地へ。 前に棚板を設置したので、その上に固定します。 あとは引き出しを
こういった日が、なかなか取れなくなっている、溜まった雑用と言うか作業と言うか、、、 先ずは、ねことびら、 ネコたちの部屋を長男が占領している、ドアを閉めて...
モンステラを美しくおしゃれに飾るには?モンステラの飾り方5選とケア方法
2025年最新版:観葉植物の水やり忘れ解決ガイド - 長期留守でも安心の7つの簡単テクニック
娘からの結婚20周年の食事会
現役獣医師×LOとのコラボ・リフォーム計画
2025年最新版:観葉植物の害虫予防マスターガイド - 簡単手作りオーガニック農薬7選
もう紙皿とは言わせない。WASARA丸皿で叶える、上質なテーブルコーディネート
2025年最新版:観葉植物の葉の色が変わる原因と対処法 - 健康な緑を保つコツ
100均アイテムでも素敵インテリアになりました!
2025年最新版:観葉植物の根の健康管理マスターガイド - 根詰まりを防ぐ7つの簡単テクニック
不要なものを買う暮らし【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
2025年最新版:観葉植物の植え替え完全ガイド - 種類別最適時期と簡単7ステップ
中里花子さんの器と箸置き
シンプルなユーカリのスワッグ♪
【ニトリ】ついにあのインテリア買い替えのために動いた!
北欧インテリア&雑貨好きの聖地と言われる!あの場所へ。
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
📖設計打ち合わせ編⑩*衝撃の打ち合わせ10回目の記録
📖設計打ち合わせ編⑨*GX志向型住宅補助金の話題(打ち合わせも9回目…)
📖設計打ち合わせ編⑧スローペースな打ち合わせ5回~8回目の記録!
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
家を建てたいあなた
「もうやめて!」ヒートショックと背中合わせの住まい!
💧💧💧 放置したら 軟弱に ⁉️
保冷材のないクーラーボックスは「○○○」の無い家と同じ!
📖設計打ち合わせ編⑦ペースダウンしていく打ち合わせ(4回目)
📖設計打ち合わせ編⑥設計士ペンさんとの打ち合わせ3回目
3月14日食事と体重 こんな生活をしていたら
スイートルームで「二人暮らしのヒント」見つけてみませんか?
花粉症の方に見て欲しい!・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)