2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 金曜日か…
アリーナが来なかった街、憧れの「北山」。北山通に「住友不動産」登場! 松ヶ崎395戸大規模マンションの現在(いま)【kyoto1192】
アリーナが来なかった北山の街、アリーナが来るニデックの街 「北山よ、再び」とはなりませんでした。 記憶の中のビームス、ビレバンが...
メルカリで小説を探しています。郵送費込みであるのが何気にいいことと、人気がない古い小説とかだと古本屋で購入するより安く入手ができる場合もあるから。あと、古い小説だと全10巻とかまとめて購入できるのもいいですね。さて、そんなメルカリですが、500円分のビットコインをくれるという。そこそこ利用しているから?よく知りませんが、くれるというのなら貰っておこうって。まぁ、500円分ですからね。それが何倍にな...
お便り返し その939「20代前半 単身 年収600万円 自己資金4000万円 中央区、港区、千代田区で検討中」【マンションマニア】
【マンションマニアプロデュースの売却サービス】 マンションカウンターでは売却物件を募集しております! お便り返しとなります。 差出人:ヤマザキ 誰に答えて欲しいですか? 全員 ...
【再】質問主意書|横田空域の全面返還「当該調整を行う相手は在日米軍司令部」(政府答弁)
谷田川元 衆議院議員(立憲)が4月1日に提出した【再】質問主意書に対する政府答弁書が公開されたのでひも解いてみた。
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 自分…
【YouTube】セントハート藤が丘Common Area Tour(愛知県長久手市)
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 今回は愛知県長久手市のランドマークマンションセント三兄弟の次男坊「セントハート藤が丘」のオートロックの先に入らせていただきました。 普段見ることのない、大規模マンションの共用部です。
お便り返し その938「年収1200万円 独身 30代 ザ豊海タワーへの買い替えを検討中です」【マンションマニア】
【マンションマニアプロデュースの売却サービス】 マンションカウンターでは売却物件を募集しております! お便り返しとなります。 差出人:たんたん 誰に答えて欲しいですか? マンシ...
4月10日に娘が13歳になりました! 今年は桜の開花が遅れたので、娘のお誕生日に満開の桜。娘が生まれた13年前も確か桜が満開だったような気がします。 さて娘は…
ペットを飼っていた中古マンション、販売価格は下がってしまうのか?
ペットを飼っていた中古マンションの販売価格は下がってしまうのか、という読者の疑問。ペット可・不可の中古マンションの価格の違いを調べてみました。 読者からの質問 やまさんからの質問。 犬や猫のような...
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 地曳…
アカデミー賞を取ったことでニュースにもなった映画「パーフェクト・デイズ」を先月末に見てきました。 この映画は「
自転車、そう折りたたみ自転車を保有していますが、最近はあまり。一番の問題はコロナで、それがあったから外出を控えていたというのもある。ただ、もうアフターコロナだ。別にサイクリングやウォーキングを控える、そんな理由もない。ただね、花粉がまだ少々悲惨している、いや悲惨じゃない飛散。ちょっと外で出ると、クシャミこそ止まっているけど、まだ目が痒い。だから、もう少しして花粉が終わった時期を見てサイクリングやウ...
昨年行けなかった分、今年はたくさんお花見をすることができました! そしてコロナ前まで毎年お弁当を持って行っていた新宿御苑のお花見。息子を妊娠してから、しばらく…
【ディアナコート学芸大学翠景】現地訪問インプレッション(キットキャット)
今回はディアナコート学芸大学翠景 のご紹介 ピアース学芸大学レジデンスの「鷹番アドレス」という好立地に続き、学芸大学駅最寄りのマンションが建つとのことで、驚きと喜びを感じたキットキャットは現地に行っ...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)