「住まい」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
今回も、ご指名のご質問にごく軽く バルコニーに2戸に1か所しか排水管がないので、お掃除すると汚れた水がお隣にいってしまうのがちょっと気になるという”なつぶー”さんかたのご質問。なんか他人の気がしない。...
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 『つい…
お便り返し その455「手付金を支払ったら貯金0になりました。この先用意するべきお金はどれくらい?」【マンションマニア】
お便り返しとなります。 差出人:手付金で貯金0リーマン 当方、先日池袋の新築マンションの売買契約を締結いたしました。これにあたり、手付金の支払いを求められましたので、なんとか有り金をかき集...
お便り返し その454「新築価格より高い価格で販売している中古マンションを買うのってどう思いますか?」【マンションマニア】
お便り返しとなります。 差出人:中古検討中 中古マンション検討中です。 気になる物件を見つけてもマンションマニアさんおすすめ物件を見ても新築販売時より値上がりしています。 新築価格より...
こんにちは 本日は随分前に行って 記事に出来ていなかったことをww 私がよく記事にしております、 阪神百貨店の9階の阪神大食堂以外にも 地下2階にもグル…
投資型FIREという言葉が適当かどうか分かりませんが、FIRE希望者の、投資比率が高い人が陥る問題点について言及していきたいと思います。※ここで言うFIREは、もう働かない完全FIREを想定しています。最初に述べますが、この投資型FIREの人の資産の総額が非常に大きい場合は、該当しません。そうですね、資金面において想定支出の余裕率2倍未満をの人限定の話になるかも。FIREというくらいですから、早期リタイアです。想定ケース...
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 今日は実家…
こんにちは トップガンマーベリックを観に行った際に 絶対次に観に行こうと思っていた ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 を観に行ってきました 今回がシ…
【PLAISIR】秋のおもてなしレッスン「Modern Chinese」
久しぶりにおもてなしレッスンについて。 ご登録いただいている方には先週ご案内させていただきましたが、来月秋のおもてなしレッスンを開催することにいたしました。テ…
実家(戸建て)は、このままでは空き家になるということで、戻ったのは10数年近く前。通勤時間が30分だったのが1時間半になってしまいましたが、通勤時間の読書時間が好きだったので苦にならず。おかげで10年弱住んでました。その後、身内が戻りたいというのをよい機会だということで、新築マンションに引っ越すこと2回。そこでしみじみ思ったのは、気密性がまったく違うということ。何せ築年数が20年以上あった実家の場...
お盆ですね...わたしは今日、伯母と一緒に母方のお墓参りに行ってきました雨の予報があったので、明日にしようか どうする とか相談していたのですが、当分降りそうじゃないかな?って思って... 🥵それにしても、ホント暑すぎですよねー。お掃除するのはまだしも、バケツをふたつ持って階段を登るのがひと苦労です。そんなとき、納骨堂はいいよな〜 とか、つい思ってしまいます。😅でも、うちの墓所は街中だし、とても便利な場所なので助かっています。JRのすぐ裏手なのです。画像の真ん中は「アミュプラザ」です❣️右隣は、JRがやってるマンションですし...だから、お墓参りのあとは伯母とアミュプラザでお茶したり、晩ご飯を買って帰ったりしていますよ。 gooブログ及びランキングサイトの皆さま、いつも応援ありがとうございます。 *...🪦お盆ですね、暑くてお墓参りも大変ですよね。
今回西小山駅から徒歩1分のマンションである「パークホームズ西小山」についてレポートしたいと思います。 本マンションのポイント3つ! ほぼ駅直結!改札目の前の便利な立地! エリアNo1の存在...
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 今日は、夫…
高齢者住宅(シニア向け分譲マンション、サービス付き高齢者向け住宅)や有料老人ホーム、老後のリアルを記した本などを解説した記事をまとめたページ。
●ZAI ONLINEより、以下リンク「ペッパーフードサービス(3053)、株主優待を廃止!業績予想の下方修正も発表し、「企業価値の向上と早期の復配」を目指すために2022年6月分を最後に廃止に」●東京商工リサーチ(ヤフーニュース)より、以下リンク「ペッパーフードサービス 名物社長の一瀬邦夫氏が辞任 業績不振の責任を取り」優待株の思い出の1つに、優待が廃止されるほどの業績不振の場合、数年も待たずして倒産したというのがあ...
肌着(今は、下着って言うのかな)って、どんな感じのヤツ使っていますかわたしも、長くユニクロのエアリズムを使ったりしていましたけど、ここ数年なんだか着用感が気になってきて、外にひびにくい薄手のTシャツをインナーに使っています。ユニクロのヤツって、薄手で乾きやすいって謳っているけど、なんだか着ていると風通し悪いっていうか🥵暑い気がして、、、^^; 昨年から、下着ではなくて薄手のTシャツっていうかインナーを着ています。Tシャツなんだけど、とっても薄いヤツがあるんですよね。今では殆どのモノを『H&M』で揃えています。薄くて、綿素材のいいモノがありますよ。SALEになるのを待って購入。ただ、下着がわりなのでサイズはSサイズです。H&Mは、日本人にはサイズが大きめなので、小さいSサイズから売れていくようで、ちょっとサ...肌着代わりに「H&M」で、薄手のTシャツを買っています。
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
今回もとあるきっかけで内覧会に行く機会がありましたのでシティタワー大阪本町の内覧会レポート&その後新居にお邪魔しましたので共用施設を中心にご紹介していきます。 ※本物件の詳細レビューも併せ...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)