たくさんの物を減らして、郊外の山の上にある一戸建てから、街の駅前にある新築マンションへ住み替えました。老後を見据えて、シンプルで身軽な暮らしを目指します。
2021年関東に64㎡の新築マンションを購入、30代夫婦と3歳1歳男児、家族4人で暮らす記録です。狭いならではの失敗談や、購入した家電、インテリアオプションについても投稿しています。マイホームブルーの話、狭い家の子育てについて、家計管理など
実需でのマンション購入を考える方に、現役設計者が正しい情報と住まいの見かた、選び方をお伝えします。
晴海フラッグ(Harumi Flag)の間取り探しから購入、入居までのブログです。2019年の要望書取下げ、2021年の抽選落選を経て、2022年に契約できるのか?
新築マンションを購入しました!新築マンションを購入するまでに調べたこと、検討したことを、様々な観点から書いています!
2016年新築マンション入居 都内23区家族4人生活 楽天でのお買い物 子育てグッズの紹介など
このたび新築マンションへお引越し。いつでも人を呼べる可愛いお家を目標に。今日も素敵な一日を!
2017年春に新築マンションに入居。インテリアや日々の生活小学生の息子のことなどを綴ります。
コロナ前と後で、価格差は○○万円?!
中国の建設業者、碧桂園がキャリコ・ワーフ・プロジェクトの売却を検討
家の価格が高騰している(現場の声より)
【世帯年収1000万円―「勝ち組」家庭の残酷な真実―】感想・レビュー
【スムラボ】名古屋(地方都市)の不動産選びが難しい理由
久々の家探し?都内の戸建てで4千万円台
建物を小さくしたのに 見積りの金額が上がったんですが!
【プロボノ日記11】分譲から分譲へ住替えの際に有効な売却方法は?
【プロボノ日記09】同じマンション内での良い住戸の選択の仕方
【価格アリ】シティハウス植田の考察
【プロボノ日記08】一度浸水すると価値は戻らない?
戸建てには夢がある・新築戸建て、怒涛の4軒見学
【プロボノ日記07】サブリースできる物件の条件他
【プロボノ日記05】資産性よりフィーリング他
【プロボノ日記04】ファミリーエリアの1LDKは先の需要がある?他
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)