そのまんまの話。6億円の資産を得たアラフォーの男性が、毎月50から100万円、食費にかけているという話。その食事の豪華さや、また品々の評価が面白かった。FIREする前でもうお金を稼がなくても一生生活に困ることもなかろうという資金を得た時、無駄遣いではない人から感心されるようなお金の使い方があるか?と考えたことがあります。実際、旧ブログではそのような悩みを吐露したことがあるのですが、まぁ、それに答え...
1月もあっという間に終わってしまいました。2023年も残り11ヶ月。12月になったら、2023年も早く終わってしまった・・・、と言うのだろうね。1月は本当に寒い日が多かった。なので、なかなか外出することもなく。外出するとしても自宅から半径500mくらいしか。あ、いつもと変わらないか 笑とはいえ、サイクリングかウォーキングをするつもりだったので、寒いのは辛い。う~ん・・・。さて、1月ですが、大きく動...
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 1…
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 最近出か…
阿蘇にある「鍋ヶ滝」は、滝の裏側を対岸まで歩いて行くことが出来ますよ。
٩(ᐛ)وいつも応援くださりありがとうございます。海のあとは「山に行こう!!!」となり、冬の阿蘇山へ行きましたと言っても県民なので、近場な観光ではあるのですが、、、😅 小国町に「鍋ヶ滝」という、大変美しい滝があります。道中、さすがにこの冬はいつになく冷えますので、道路脇が凍結している所があったりしましたが、意外にこの日は日中は穏やかなお日和で助かりました。 鍋ヶ滝は、滝の裏側を対岸まで歩いて行くことが出来るのですが、多分そういった所は珍しいんじゃないかな家族でいろんなトコに行っていたつもりでしたが、こちらは初めてでした...😓とっても素敵でしたよ。もし、熊本観光においでの際はおすすめです。 娘はふたりとも写真が趣味なので、いろんなアングルから撮影していました。満足いく写真が撮れたかな冬場に、あえて寒いとこ...阿蘇にある「鍋ヶ滝」は、滝の裏側を対岸まで歩いて行くことが出来ますよ。
「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。 知らなかった (・_・;
٩(ᐛ)وいつも応援くださりありがとうございます。こんなにおっきな杉の木を見たコトなかったな... 「阿蘇」の旅が続いております...「鍋ヶ滝」の次は「阿弥陀スギ」を見に行きました。 以前に、台風で倒壊しちゃったのですね、、、それにしても大きいです。画像では伝わらないと思いますけど、ほ〜んとにおっきいですよ〜こんなに大きな枝が折れてしまうほどの台風🌬って、いったい どんだけぇーーーっ(IKKOさん風でお願いします) なんだかとっても神秘的な感じでした。 たくさんの大きな鉄の支柱が凄いです。 この、杉の大きさが伝えられたらなぁー...もちろん動画も撮ってますけどgooブログって、そのまま貼り付けができないからね〜いちどYouTubeとかに落とし込まないと駄目だモンね、、、 そういえば、あっという間に1月が終...「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。知らなかった(・_・;
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。 * 還暦…
いよいよ2月1日。今年も周りにお子さんが受験される方が多いので、前日の夜のお母さんお父さんの気持ちってどんな気持ちかな・・・とか、勝手に想像して、緊張して、ウ…
見積もり、申し込んでみたけれど……引っ越し会社からまさかの回答!
もうじき1月も終わりますね。 入居の日が近づいてくるんだなあと、私は毎日そわそわしています。 さて、引っ越しの話。 一斉入居なので、好きな日に引っ越すわけにはいきません。 私たちのマンションでは、引
お昼ころにもそもそ起き出したのは、あまりに寒てく布団から出たくなかったから。ちょっとご飯を食べに外に出たら、寒いこと寒いこと。ここ関東は、東京ですよ?ここまで寒いのは本当に久しぶり。月1回は、外出をしてサイクリングかウォーキングをしようと考えており、明日にでも都心に出張るか?と思っていましたが・・・この寒さで無理!ってことに。あまり用事らしい用事がないんですよね。だから、どうでもいいって感じに。天...
貯蓄7000万円DINKS夫婦。都心住まいをしてもよいのか不安です〜お便りに答えました
本日も迷える子羊からのお手紙を読んでみます。 差出人: リンゴ 誰に答えて欲しいですか? のらえもん メッセージ本文: マンションに関する知識が皆無なので教えて教えていただけると幸いです。 私...
🌊 家族でよく行った海に行きました... 沈む夕陽がとても美しかったです。
٩(ᐛ)وいつも応援くださりありがとうございます。子ども達が帰省している間、オットも休暇を何日か頂いています。どこかに旅行と思いましたが、娘たちは懐かしい場所に久しぶりに行ってみたいと言うので、この日は「海」へ出掛けました。子どもの頃は夏休み中、しょっちゅう海水浴に行っていました。県内だけど、けっこう遠い場所まで出掛けていたものです...ふたりとも、とても楽しそうに写真を撮ったり、綺麗な小石を探したりしていました。その姿を見つめて、わたしもついタイムスリップしたような気分になり、うきうき してしまいました...❣️そうそう、海の色が本当に綺麗でした。 その海水浴場の近くには、夕陽が綺麗に見れるところがあって、せっかくなので夕方まで待ちました。この日は日中とても穏やかな陽気だったので、美しく陽が沈んでいく姿...🌊家族でよく行った海に行きました...沈む夕陽がとても美しかったです。
プラウド新浦安パームコート ~親愛なるリゾート時間へ~ 新浦安の分譲マンション相場 2022年11月編【マンションマニア】
どうも!マンションマニアです! 今回ご紹介するのはプラウド新浦安パームコートです!! [物件概要] 売主:野村不動産 設計:長谷工コーポレーション 施工:長谷工・奥村建設共同企業体 総戸数:55...
目の前に欲しい出物がないのであれば一旦様子見することをおすすめしたい時期です【マンションマニア】
どうも!マンションマニアです! Twitterでもつぶやきましたがスムログでも語らせていただければと思います。 今年のGWから秋にかけて中古マンションの出物が増えそうなのが楽しみですよね~。新築マ...
さて、再び昨年の函館旅行の記録です。 函館での夕食は、雨が降っていたと言うこともあり、ホテルの近くでほとんどいただきました。宿泊したラビスタ函館ベイの隣がレス…
3年ぶりの東京ドームでの開催となったテーブルウェアフェスティバル2023へ初日に行ってきました! 今週は月曜日から息子が発熱、咳でどうなるかと思いまし…
【片づけ編4】引っ越し見積もり対策中!物が少なそうな部屋に見せたい
幹事会社以外の引っ越し会社からも見積もりを取ろうとしたけれど、時期的に、対応できるかどうかも分からないと言われてしまった私たちくろの家。 出鼻をくじかれて、他社の見積もりを取るのは諦め、幹事会社でなん
RAV4 PHVとアウトランダーPEHVの比較をしてみました。 燃費 アウトランダーPHEV ★★★★☆ RAV4 PHV ★★★★★ アウトランダーPHEV 16.6k...
帯状疱疹中にインフルA(疑い)、久々に心身共に病んでおりました…発熱中は、身体と頭が痛過ぎて、食べる飲むはほぼできず🥲(起きた時に、とにかくプロテインだけは…
熊本にワンコも泊まれるラグジュアリー温泉宿が誕生したのでキナサンポ
こんにちは〜寒い日が続きますね。寒い時は温泉が恋しくなりますが、キナポンが一緒に行けるお宿となると限りがありまして悩ましいんですよね〜そんな中、熊本にワンコも…
【強くおすすめ】パークホームズ南船橋 駅前商業施設と一体開発
南船橋駅前では三井不動産による再開発事業が進行していて、2023年冬には商業施設、2025年2月にはパークホームズ南船橋
受験の時になれとくために、新しいシャーペンとかにするなら、1ヶ月前くらいから使ってくださいと塾で言われたので、先月何本か買いました。その中でもこれ↓めっちゃ…
マンション購入で一番悩むのが、ローンをどうすべきか、という問題ではないでしょうか。 頭金はどのくらいにするか 繰り上げはするか 固定か変動か どこから借りるのかなどなど、ローンを組む場合、考えることが山ほどあります。マンションを探し
三田ガーデンヒルズ 2月3日~13日まで第1期1次登録!賃料の想定は?【ナカハラ】
こんには、ナカハラです。 前回、前々回とWORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)の資料請求はこちらの記事を出しましたが、同じ港区でしかも最直近で第1期1次の登録申し込み...
スムラボブロガーが訪問!大阪の中古マンションツアー(前編:ザ・パークハウス中之島タワー)
今回は大阪の中古マンションのツアーということで、皆さんに中古マンションを2件(ザ・パークハウス中之島タワー、グランドメゾン新梅田タワー ザ・クラブレジデンス)見ていただきました。そもそも大阪のマンショ...
ザ・パークハウス船橋本町 県内最強クラスの立地に圧倒的デザイン【ちばにゃん】
ザ・パークハウス船橋本町、三菱地所レジデンスの分譲です。船橋の本町アドレスではルピアコートやエクセレントシティなどが最近は分譲されていましたが、大手では2021年竣工のプラウド船橋本町通り以来の分譲と...
こんばんは 1月もあっという間に月末ですよ。 でも、1カ月前は年末だったと思うと それはそれでもうかなり昔な気がします さて前回(だったはず)の 楽天…
自由が丘駅前再開発 2026年度年14階建新築マンション計画
自由が丘駅前では再開発計画が進行しています 2026年度竣工予定の14階建新築マンションが資産価値抜群の物件になる可能性
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2022年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2月のカレンダーには・・・
第29話 果たして、嫁の「間取り赤ペンファイル」は更新されるのか?
みんな大好きな注文住宅の暮らしを豊かにする乾太くんとは?をざっとまとめます
2月がスタート!!
1月の振り返り
ほぼ毎日開催中!家づくりなんでも相談会・・・
写真約2,000枚を使って古民家風の家が建つ様子を動画化
社内検査をおこないました・・・
【平屋の追加トイレで大後悔…】採用したオプション評価(6)
和モダンの家施行事例 ぬくもりの家づくり岸田工務店
スキマ風
玄関も寒い
窓際が寒い
第28話 人生の夢を諦めなくて済んだ人と諦めないといけない人
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)