夫婦ふたり暮らしで家をつくります。一条工務店をパートナーにして、i-cubeを選択しようとしています。
愛知県で3人家族のための家づくりを検討しています。一条工務店のi-smartで家づくり打ち合わせ中!
一条工務店|アフターサービス実レポ|床下の防蟻処理の補強
一条工務店|アフターサービス実レポ|消耗部品交換 こんな所は有料修理
【知らないとやばい】一条工務店の「恐怖の扉」ってなに?噂の真相と、後悔しないための口コミと評判を解説
【一条の和室】障子の補修
【春が来た】いつものルーティンを忘れていました。
【10年後】オリジナルテレビボードは悲惨な状態、天板だけでも交換したい!
【ハニカムシェード】10年でボロボロに
【一条工務店】レンガタイルに囲まれた我が家の玄関前ポーチ
【一条工務店】防蟻薬剤の加圧注入は無敵なのか?!
【残念】日々の洗濯、つけとけばよかったオプション品
【失敗!】電気図面でやってしまったこと
【一条工務店】入居後すぐに壊れてしまったところ
【意外な弱点】一条工務店の床暖房はwi-fiに不利??
【一条工務店】浴室のブラインド窓サッシはありか?
【カビ発生!】スマートバスはしっかり乾かそう
yuzukan の my sweet home 〜I-smart〜
一条工務店でi-smartを建築中。2015年6月着手承諾。2016年1月引き渡し。2月入居。
一条工務店のグランセゾンで家を建てます 一条工務店の事や家つくりで大切にしたほうがいいことなどをこれから発信していきたいです。
楽しさ×節約×投資=サイドFIRE💹/支出を最適化して思い出いっぱいの人生を満喫します✨/夫婦ともにFP3級💰/株主優待と家計簿について発信中💡/無理のない節約、適度なご褒美でマイペースに資産形成しましょう🌙
晴時々曇一時雨 ~Enjoy my i-cube Life~
発売したての頃の一条工務店「i-cube」にて家を購入。 十二年経ちました。 電気代や維持管理、トラブルなどについてもお届けしたいと思います。 よろしくお願いいたします。
お米高いけど節約どうしてる?
【築20年マンション】洗面台の排水口を変えてみた
【築20年マンション】キッチンのシンクの排水口を変えてみた
値上げがすごすぎる |水菜さんのGoogle砲を偶然見た
#397 祝NISAプラ転
有意義なお金の使い方を考えてみました
SBI証券口座開設でポイントを確実にもらいたい!②SBIハイブリッド預金へ振替・入金編
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年3月第2週目
こども専用ヘッドホン。
捨て活・『あの頃』を手放すタイミング。
流行りのNMD(ノーマネーデー)は節約になるのか検証!?な話
SBI証券口座開設でポイントを確実にもらいたい!①SBIハイブリッド預金編
【2025年3月17日】今日のお買い物♪~今月の残り予算は…~
【2025年3月16日】今日のご飯♪~トンテキ~
さあ今日から、夜勤、日勤、夜勤の超通しシフトで単発の鬼と化す
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
📖設計打ち合わせ編⑩*衝撃の打ち合わせ10回目の記録
📖設計打ち合わせ編⑨*GX志向型住宅補助金の話題(打ち合わせも9回目…)
📖設計打ち合わせ編⑧スローペースな打ち合わせ5回~8回目の記録!
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
家を建てたいあなた
「もうやめて!」ヒートショックと背中合わせの住まい!
💧💧💧 放置したら 軟弱に ⁉️
保冷材のないクーラーボックスは「○○○」の無い家と同じ!
📖設計打ち合わせ編⑦ペースダウンしていく打ち合わせ(4回目)
📖設計打ち合わせ編⑥設計士ペンさんとの打ち合わせ3回目
3月14日食事と体重 こんな生活をしていたら
スイートルームで「二人暮らしのヒント」見つけてみませんか?
花粉症の方に見て欲しい!・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)