「住まい」カテゴリーを選択しなおす
家庭菜園と家庭果樹で、今まで、家庭菜園の中で、チラチラ記事にしていましたが、果樹の記事が、多くなってきたので、わけました。⬛令和6年4月から⬛で、、。家の庭に…
月刊ペースで連載させていただいている、メガソフトの家づくり応援WEBマガジン「イエマガ」(連載のきっかけはこちらの記事)。 イエマガでは「間取り・デザイン徹底シミュレーション!」というコーナーで、kikorist邸の家づくりの検討過程を、ス
資産運用する際、法人化して節税を、って言いますよね。あれ通っぽくてやってみたいんです。でもどのへんが損益分岐点かわからないので調べてみました。具体的には不動産投資を念頭に置いてますが、別の事業でも考え方は同じはずです。 税金の差 不動産投資を個人事業主でやるか法人でやるかの違いは、不動産による収入に対する課税が所得税なのか法人税なのかの違いです。 【サラリーマンやりながら副業として個人事業主で不動産投資する場合】 不動産収入にかかる税金:所得税 個人の所得として不動産所得と給与所得が合算される 不動産投資の経費は所得全体との通算が可能 【サラリーマンやりながら法人として不動産投資する場合】 不…
企業という笠(カサ)を着てやりたい放題の営業マンカササギ!着工直前に伝えてきた追加金は3,400万円超え!弁護士を入れて訴えるも、HM側は「すべて問題ない」…
(契約後の会話) Sさん!見積もり高いです!一発契約したんだから、安くしてください! [jinr_fukidashi10 image="https://kamider
(契約後の会話) Sさん!見積もり高いです!一発契約したんだから、安くしてください! [jinr_fukidashi10 layout="d--fukidashi-r
【コープ】ミールキット卵を加えて!鶏もも肉とブロッコリーのうま塩炒め(帆立風味だれ)レビュー
料理が苦手です。できるだけラクしたいです。 コープデリで注文した「卵を加えて鶏もも肉とブロッコリーのうま塩炒め(帆立風味だれ)ミールキット」のレビューをします。 家事ラクのポイント ミールキットを利用して料理を時短 ミールキットの内容 「卵
今日から施工がはじまりました。工期は5日ぐらい。前、造作門柱をつくってくださった職人さんと、お初の職人さんとデザイナー(営業)さん。 朝は8時半ぐらいからだっ…
【夢叶う/カトリ分譲住宅】実践編~【カトリ分譲住宅】〜土地+建物1セットプラン〜いよいよ各地に広がる幸せの家🏠マイホームづくり3/31.富士河口湖町勝山分譲地内K様邸地鎮祭の様子を実況中継します!カトリホーム4月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム4月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【夢叶う/カトリ分譲住宅】~地鎮祭編~№1
ご訪問ありがとうございます!ヨハクです♡自分の暮らしを見つめながら家づくりについて日々考えてる家づくり好きな専業主婦です!!ヨハクの詳しい★自己紹介 高気密高…
こんばんは~! お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡ 『《写真の管理》機械音痴でも使えたあのアイテムがもっと便利になりました!』こんに…
先週末、次男引越しました!で、明日は入学式…天気予報は雨なんなら荒れた天気この地方の世代は小中高と卒業式が☔️ばっかり💦入学式はどうだったか覚えてないけど卒業…
間口3mの細長い家に夫婦+子2人家づくり・節約貯金・子育てをつづっています★自己紹介→こちら〜 我が家の内覧会 〜各部屋の紹介になります★ もくじ・間取り…
今回はトイレのおはなし。今や当たり前? 家を建てる方に人気なのがタンクレストイレプラス、自動洗浄もういっちょ、自動開閉もはや人間は座って、排泄するだけ。残りは…
今日は矯正歯科に相談に行ってきました娘の抜歯の後、その隙間が埋まってしまわないように《保隙装置》と言うものをつけるんですけど、それをつける前に矯正歯科に相談に…
子宮鏡下手術と腹腔鏡の体験談〜術前検査や入院準備・手術前の処置【子宮筋腫】
子宮筋腫の子宮鏡下手術の入院に備えて購入したものや、持っていけば良かったと思ったもの、手術前処置の体験談について紹介します。私が手術をしてもらった病院では手術日の午前中に入院し、翌日に退院するというスケジュールでした。 私の場合は子宮鏡手術
見えてきた外国人「1割時代」、日本人として生きていく人もいるでしょう?
はじめのことばいのることばを知らず/ただわれは空を仰いでいるのは/空は水色/秋は喨喨と空に鳴る高村光太郎「道程」プロローグ2024年4月1日午後9時現在、気温14℃です。きのうのポカポカ陽気が嘘みたいです。寒いので、電気ストーブをつけています。外国人と共存共栄"見えてきた外国人1割時代"日本経済新聞の記事を読んで納得がいきました。コンビニ、ウ-バ-、建設現場、アマゾン配達等、老若男女一生懸命働いている外国人を多くみかけます。我がは、少子高齢化により、生産者人口が減り、働き手が不足、その対策として、より多くの外国人労働者受け入れています。この傾向はこれからも続いていくこてでしょう。生産者人口とは?生産活動を中心となって支える15~64歳の人口のこと。労働の中核的な担い手として経済に活力を生み出...見えてきた外国人「1割時代」、日本人として生きていく人もいるでしょう?
うちの隣には崖(急角度の山の斜面のようになっている)があり、土砂災害警戒区域に指定されています。そのことによって、色々とひと悶着ありました。今回は土地を買うまでについて書いていきます。 突然、家を建てようと思った! もともとは、夫が65歳に
比較される事の多いアキュラホームとアイ工務店の家づくりの特徴や仕様の違い、目安となる価格の違いなどを比較しています。コストパフォーマンスに優れた家づくりを行いたい方におすすめの記事...
《写真の管理》機械音痴でも使えたあのアイテムがもっと便利になりました!
こんにちは~! 昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました! 『《雑談》長期休みになるといつも思うこと。』こんばんは! お昼のWEB内覧会もた…
用事があって鎌倉市材木座へ向かう。ここはまだJR横須賀線より北で、住所は鎌倉市大町である。川があるね。逆川という。ぎゃくかわじゃないよ。さかさがわだ。古い橋があるね。昭和4年ですって。3年前に死んだ私の母が生まれたのが昭和7年。それよりも前に竣工した橋だね。こんなところに鉄のフェンスをつけたら、橋の名前が見えないじゃないか。反対側に行ったら見えた。中道橋ですって。ってことはここは中道っていう道路なのかな?小町大路とか車大路とか、この周辺の道も名前がついているからね。中道くらいはあるかもしれないけど、詳しくは知らない。逆川の上手を見る。逆川は左右住宅に囲まれた細い川だが、その先で90度に曲がっているね。結構強烈な曲がり方だ。下の地図をご覧ください。中道橋は地図の中央よりやや右上で、そこを流れるのが逆川だ。逆...鎌倉市大町、材木座の散歩
こんにちは。今年の春は寒くて雨が多かった様な気がしますね。我が家には4月から3年生になる息子がいます。親が見ていた影響でハイキューの映画が見たいってことなので…
遡ること2年、生垣をDIYで作りました。 樹種:ギルドエッジ特徴:病害虫等に強く樹高も2m程度と低く管理しやすい植えた時 樹高50cm程度現在 樹高140cm程度狙い通り、生垣として成立してきて嬉しいです。特筆すべきことは、育てやすさ。これ
ベビーカー選びの悩みはこれで解決| ペットがいるならエアバギーがおすすめの理由!
こんにちは、ゆうかです! 育児する上でのマストアイテムの一つであるベビーカー、たくさんの種類の中からどれを選ぶべきか迷いますよね。 機能性・操作性・快適性はもちろん、デザインにもこだわりたいという方も多いと思います。 そんな中、我が家はほぼ
ご覧いただきありがとうございます😊 30代4児mama 小学生男の子2人 双子女の子育児中です*おはようございます☀今日も出勤です幼稚園の玄関でいっちゃん泣…
春休みあれこれ③3月受けたテストと先生からの電話3月に受けた塾のテストがありました。私が勘違いしていたのは2月と春期講習のクラスは、1月に受けた学判テストの結…
初日なので、基本様子を見る…見るは良いけど忙しい時間は心苦しい💦しかも待合室から突っ立ってる私が見えるので怪しくないよう何かしてる風を装いながら観察。午後は足…
東京都で家を建てることにしたのですが、様々な助成金があります。他の都道府県に比べて圧倒的なレベルかと。ただ、土地が高いのですが。 東京ゼロエミ住宅 www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp 高気密・高断熱の水準3というレベルをクリアすると210万円。 太陽光発電に対しては10万円/kWh。試しに4kWh付けると40万円。 蓄電池をつけると機器代の3/4を助成。試しに6.6kWh付けると99万円が上限。 V2Hをつけると機器代の1/2(上限50万円)、EV/PHEVを持っていると10/10で上限100万円。 併用可能な国の助成金 ゼロエミと併用可能な補助金にこちらがあります。 k…
今日は入学受付でした♪学校に行き、書類を提出して、個人的に話したいこととか相談したいことを聞き取りされる面談がありましたよ👏🏻小1時間で終わる内容でした😉そし…
こんばんは佐藤です今日から4月はやっ!!!!!我が家は息子が小学生に(*´ω`*)入学式は来週なので今日から学童クラブへ!!昨日の夜、「行きたくないな…」とし…
外資系リーマンです。3月も配当金が出そろいましたので、発表させていただきます。2024年3月受取配当金3月の受取配当金合計額は62,147円でした。10万円には届かず…。やはり、3,6,9,12月に支払配当金が出る銘柄が少ないのが要因ですね
【カトリ/土地活用】〜貸別荘実践編~3/19富士河口湖町大石所在K様戸建て貸別荘地鎮祭の様子を公開します🙇オーナー様と、施工店であるカトリホーム社長自ら祈りを込めて工事の安全と、事業のますますの繫栄を祈念してカトリホーム3月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム3月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【カトリ/土地活用】~貸別荘、実践編~№6
元汚部屋の住民なのに片づけを仕事にして約4年・・・ 片づけた間取り1,118件 片づけ講座2023年だけで70回超え 都立高校客員講師(整理整頓、清潔)…
🌸春といえば、◆丸亀製麺◆アサリうどん。毎年の楽しみの一つ。🌸あさりは北海道から九州まで幅広い地域で生息しており、おもな産地は愛知県、静岡県、千葉県、北海道、…
【実体験】ドコモ home 5Gを使って分かったおすすめポイント!
今回は、ドコモ home 5Gを実際に使っている中で感じたおすすめポイントと注意点を紹介していきます。 引越族の我が家、実はドコモ home 5Gを契約したのは2回目です! 2回とも急な引越しに伴い緊急でネット環境を整えなくてはならない状況
今日から4月!私の会社も社員が1人辞めて私に仕事が7割振られました平日の勤務時間はほぼ変わらず、土曜日少し出るんだけど土曜日は外来やりながら、隙間で辞めた社員…
ご訪問ありがとうございます!ヨハクです♡自分の暮らしを見つめながら家づくりについて日々考えてる家づくり好きな専業主婦です!!ヨハクの詳しい★自己紹介 高気密高…
▲ご訪問ありがとうございます▲毎日素手トイレ掃除✨実践中!HSP気質のアラフォー専業主婦の奮闘記1馬力で5人家族がしあわせに暮らす様子を紹介します‼️フォロ…
こんばんは! お昼のWEB内覧会もたくさん見ていただきありがとうございました♡『《WEB内覧会》階段下収納に絶対につけたかったもの!』 こんにちは~! 昨夜…
間口3mの細長い家に夫婦+子2人家づくり・節約貯金・子育てをつづっています★自己紹介→こちら〜 我が家の内覧会 〜各部屋の紹介になります★ もくじ・間取り…
春休みあれこれ②春期講習スタート春休みに入り、春期講習が始まりました。そもそもクラブチームの練習日程がほんとギリギリまでスケジュールがでなくて蓋を開けたら行け…
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、7歳娘、5歳息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建てました毎日17…
保護猫お迎えのために、短期間のうちに、緊張に次ぐ緊張、そして憤懣からの脱力感に見舞われたわが家ですが… 『緊張の保護猫審査』先日、前回とは別の保護猫譲渡会に…
ご覧いただきありがとうございます😊 30代4児mama 小学生男の子2人 双子女の子育児中ですお昼休憩ー双子、久しぶりの幼稚園はなんとか嫌がらずに行けました…
はじめのことば時には「変人」と呼ばれるような人の力が社会には必要です奧村恵美子四月からの勤務体制朝から雨が降り続いていましたが、午前10時すぎには上がりました。夕方から天気がくずれるという予報ですが、信じられません。午後出勤、このまま傘が必要にならないことを願っています。三人体制で管理室の業務を行っていましたが、三月いっぱいで一人退職したため、きょうは、休日出勤になります。四月から後任者が赴任するまで、残された二人と代行さんでやりくりすることになります。休日と残業すれば、きちんと手当支給されますので、収入が増えるので"ウェルカム"です。あとは、決められた労働時間の範囲内で仕事すること、規定時間オ-バ-すれば会社でストップかけてくれるので安心して働くことができます。大阪杯🎯阪神競...きょうから4月です!新しい旅立ちになります。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)