「住まい」カテゴリーを選択しなおす
昨年創立した整理収納学園®︎では、たくさんの片づけセミナー・イベントが開催されていますイマ大盛り上がりなのはLINEのオープンチャットでやってる『ミンスゲ…
関西暮らしの夫婦、泉北ホーム・スマイルパッケージの家を建てました。入居して1か月強が経った今、家づくりの流れを振り返ります。
熊野地域という存在には北海道人であるわたしはほとんど知識がなかったのですが、実際に探訪してみてふとその「再生
【新築一戸建て/間取り】狭くてホントに大丈夫!?玄関の広さと使い勝手【#45】
【当ページのリンクには広告が含まれています】 今回は家に帰ってきてまず最初に入る場所。 そう、玄関のハナシです
遂に、外断熱材が貼られていました!気密性を保つために、気密テープで断熱材の隙間を丁寧に埋められていますね来週は気密テストの予定なのですが、とても楽しみです━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
フロアライトを探す – a journey to find a floor light –
Yuki(@yukilife2024) • Instagram写真と動画 フロアライトを新調しました。 元々何かを置きたいな、とずっと思っていて。ルイスポールセン/パンテラ、ルイスポールセン/AJフロアライト、イサム・ノグチ/Akari、フ
【リユースハイム】実際に応募したからわかったメリット&デメリット
セキスイハイムのリユースハイムキャンペーンとは一言で言うと 「住宅展示場のような素敵な家に住みたい!」 と思っている方がお得にモデルハウスを購入できるチャンスです。 使用済みとなった展示場やモデルハウスを解体し、当選者の所有する土地に移築し
【本気レビュー★】買う?ダイニチハイブリッド式加湿器 HD-RXT922 メリット5つ・デメリット4つ
ダイニチ工業のハイブリッド式加湿器《HD-RXT922》を本気レビュー!高気密住宅で太陽光発電を活かした加湿器選び。実際に使ってみて分かったHD-RXT922のメリット・デメリットを惜しむことなくご紹介します。
\ おうちに役立つアイテム /【メーカー公式店】高い所のお掃除セット2 アズマ工業楽天市場12,500円 【お得なクーポンあり♪1/28 1:59まで】【…
こんにちは☺︎ご訪問ありがとうございます『【注文住宅/妹宅】ついに!完成!!』こんにちは☺︎ご訪問ありがとうございます何度かご紹介している妹宅ですがついに!完…
二度目の家づくり – Second Homebuilding Journey –
Instagram:Yuki(@yukilife2024) • Instagram写真と動画 タイトルに「二度目」と記載しましたが、今の家を住み替える予定はありません。自宅が竣工してから5年を経て、当時わからなかった自分のインテリアの好みや
コストを抑えたいけど…見た目も妥協したくないな~ それなら施主支給がおすすめだよ! この記事で分かること ・施主支給について ・我が家の実践例 このブログについて 世帯年収約300万円で31坪2階建て注文住宅(4LDK) を地元工務店で建てた私の思う ローコストでも大満足な家を建てるポイント などを書いています。 コストを抑えてつつも自分好みのものを家づくりに入れることができる… これって理想ですよね。 そんなことできたらいいと思いませんか? 施主支給をするとこれらが全て解決できます! 今回は施主支給について書いていきます。 施主支給とは 施主支給とは施主(自分たち)が商品を購入して取付したり…
こんばんは佐藤です昨日、やっと!しょっぴーがZIP!に出た時の見た🙌メガネしょぴ、かっこよ~(*´ω`*)デビュー日に朝から電波ジャックで忙しくしてたと思った…
今日は、次女のクラブチームで仲良しの子を、練習終わりに預かることになっているなので、朝からバタバタ掃除🧹掃除🧹掃除〜🧹!!掃除終わって、ずっと行ってみたかった…
間口3mの細長い家に夫婦+子2人家づくり・節約貯金・子育てをつづっています★自己紹介→こちら〜 我が家の内覧会 〜各部屋の紹介になります✨★ もくじ・間取…
建て得なので、余剰売電収入は、10年間LIXILTEPCOに譲渡となり、買電分が1月の電気代です。 2023年4月1日Web申し込み分より、契約期間が15年間…
こんにちわ! 小学生姉妹のママ はる です♪ ネットショッピング大好き楽天購入品を中心に紹介しています 幼児コースの資料請求で、学ぶ楽しさを知ることが…
【WEB版ルームツアー】積水ハウスで25坪のコンパクトハウス!?『1階』編
皆さん、こんにちは!こんばんは!きむたむ夫婦です。Twitter(@kimutamu0724)Instagram(iedukuriseikatu_kimutamu)数多くある家づくり系ブログの中から、きむたむ夫婦の家づくりブログに来て頂きま
今回は住宅ローンのおはなし。 仮審査での雑談 まだ家の打ち合わせをしていたころ。並行して住宅ローンをどこで借りるか検討していました。 住宅を購入する際には、何…
訪問ありがとうございます🌷内覧会や引き渡しが無事に終わり、ついにWeb内覧会をする日がやってきたことが夢のようです前回までの記事はこちらhttps://ame…
はじめのことばこの世は興味あるもので満ち満ちている。このすばらしい世界で、だらだらと人生を送るのはもったいないデ-ル・カ-ネギ-(企業家)日本酒のカロリー一昨日、古希の祝いに鰻重を、鰻といえば日本酒と相性がばっちり、一緒にお燗で二合いただきました。昨日、早番で四時帰宅、寒かったので晩酌で二合、誘惑に負けてしまいました。その結果、今朝、測定したら、170/110とヤバい数値が目の前に表れました。カラダは正直です。日本酒を絶ち、一週間、勤務日に食べるごはんを減らし、ちょうどよい数値になっていまた。ちょっと油断するとリバウンド、“元の木阿弥“になってしまいました。日本酒のカロリー、一合約184kcal、ごはん一杯(中盛り150g)約234kcalカロリー、カロリーは、両者さほど変わりません。わたしの場...油断大敵!気を抜くとすぐに血圧があがります!
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、7歳娘、4歳息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建てました毎日17…
2024年初月の家計簿になります。 1月は妻に妊娠が発覚し、急な出費がかさんだので予想金額よりも大きくずれ込んでしまいましたが、嬉しい出費なので問題はありません。 前回の家計簿はこちら⇩ 家計簿公開 家計簿の答え合わせ 我が家では、それぞれ
「2階はおまけ。ほぼ平屋の2階建て」京都府舞鶴市の注文住宅ツアー感動体験!
こんにちは、住宅の間取りを見るのが趣味の私ですが、最近、不動産屋ラムエイさんの「【ルームツアー】この家をパクれ‼注文住宅の最適解みたいな新築戸建てを内見したら非の打ちどころがなかった…ep239なおこう様」という動画に出会って
久しぶりの更新忙しくしていた12月も過ぎもう2月!年明けから皮膚科に行っておでこのほくろ(4mm)取ろうと色々病院探してたけど、ココがいいかなぁってとこ見つけ…
先月末に病院のエスカレーターで倒れて頭を5針縫う怪我をした。今日はお寺さんの月参りで、終わってからいつのようにシビレを直しつつ玄関へ向かおうしたら、隣室との境で倒れて壁にしこたま頭をぶつけた。こぶだけで血は出ていない。家の中でも時々倒れるが起立性低血圧が原因のようで、立ち上がった時に急に血圧が低下して周りが見えなくなって平衡感覚を失う。血圧が姿勢によって変化する。座って計ると平均で100位、寝ると140...
▲ご訪問ありがとうございます▲毎日素手トイレ掃除✨実践中!HSP気質のアラフォー専業主婦の奮闘記1馬力で5人家族がしあわせに暮らす様子を紹介します‼️フォロ…
今日は節分、明日は立春。春はもうそこまで来ているのでしょうか?我が家の庭にも春を感じさせる物が少しづつ見えてきました。玄関前に植えているロウバイです。黄色の花…
やっと次男Kのパソコン購入です生協の学部推奨パソコンと家電量販店でほぼ同スペックで検討しました。もっと色々探せばあったかもしれませんがいつも家電を買うお店調べ…
まずは稲村ケ崎の谷戸へ下る。稲村ヶ崎駅から江ノ電に乗ろう。そして鎌倉駅へ向かう。江ノ電が鎌倉駅ホームに入ったが、停止位置が少しずれたため、電車が停まってはいるがまだドアは開けられないという緊張した状態が続いた瞬間。その後停止位置を調整して、やっとドアが開いた。鎌倉駅で江ノ電からJRへ乗り換える。宇都宮新宿ラインが来た。ガラガラだよぉ~ん。どこでも座り放題。取り敢えずガルブレイス先生のことを書いた本を読む。洒落た経済学者だった。批判も多い。しかし楽しい人だし、誰もが読める経済学の本を書いた。いねむりして読書していねむりして読書して・・・やがて渋谷駅。そこで山手線に乗り換えたら、一駅で原宿駅だ。西口から出る。目の前が明治神宮。一気に日本的ハイソな、というか、皇族的ムード。鳥居が朱塗りの木ではなく、コンクリート...東京へ(1)明治神宮を歩こう
ご覧いただきありがとうございます😊 30代4児mama 小学生男の子2人 双子女の子育児中です昨日の夜お風呂上がりにみんなでストレッチ長男も混ざってきて体か…
おはようございます。久々に土曜日休み(^^)連日残業で昨夜も20時帰宅。事務職なので定時には帰りたいーさて本日は学習参観です沖縄旅行の際に購入したスパムで今日…
企業という笠(カサ)を着てやりたい放題の営業マンカササギ!着工直前に伝えてきた追加金は3,400万円超え!弁護士を入れて訴えるも、HM側は「すべて問題ない」…
こんばんは佐藤です学童に電話をして担当さんの名前を『松村』か『村松』か迷い一か八か『松村さんをお願いします』と言ったら『村松ですねー(笑)』っと一か八かが外れ…
今日は歯のホワイトニングの経過を見せに、歯医者へ行ってきました🦷マウスピースができて、ジェルをもらって、ホームホワイトニングを始めてから17日経ちました👏🏻な…
\ おうちに役立つアイテム /【メーカー公式店】高い所のお掃除セット2 アズマ工業楽天市場12,500円 【お得なクーポンあり♪1/28 1:59まで】…
こんばんは☆えびおです\(^o^)/2月最初の投稿どうぞよろしくお願いします\(^o^)/この前なんですが娘(4歳)と息子(1歳)とえびおで約30分くらい電車…
家づくりを始めるにあたり、多くの初心者が直面するのは「何から手を付ければいいのか?」という疑問です。 この記事では、家づくりのプロセスのなかでも最初の一歩を分かりやすく解説します。 特に重要なポイントは以下の4つです。 記事のポイント 予算
こんにちは☺︎ご訪問ありがとうございますコストコもちろん、業務スーパーでもいろんな国の美味しいものが買えるので買い出しが楽しい♡先日の業スーでの買い出しはほぼ…
ご訪問ありがとうございます!大阪40代小学1年&幼稚園児の男の子&年子のパパ・育児や日常生活、未来&過去について綴ります・~45歳に家を買うた…
我が家の愛犬か無事退院しました退院当日は愛犬のお誕生日🎂で、無事お家で迎えられました急性膵炎で緊急入院した愛犬。長くて6日くらいかな〜と入院する際に言われて…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)