事あるごとに数少ない友人達に埼玉4区がいかに住みにくいかを愚痴り、都内に戻りたいを切々と訴えるワタクシ。ま、最近は友人達も聞き飽きたみたいで慰めの言葉もだいぶおざなりですが・・・で、気がついたのは友人達はそれぞれ自分の経験値でしかアドバイス
【三菱地所リアルエステートサービス主催】インフルエンサー座談会「名古屋の住宅購入事情は?」
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 今回は三菱地所リアルエステートサービスさんが運営する不動産売却マッチングプラットフォームTAQSIE(タクシエ)の名古屋圏進出記念につき、住宅インフルエンサーののらえもんさんと名古屋
お部屋を素敵なインテリアにしたい〜なりたいお部屋のイメージを決めるコツ
こんにちは。インテリアと暮らしに寄り添う一級建築士川嵜あきこです。 お知らせ インテリアコーディネートサービス5月25日(土)より受付開始します。 詳…
【リフォームしたい】業者選びのポイントを解説/タウンライフリフォームって?
リフォームを検討すると頭を悩ますのが業者選び。知り合いの業者もいないし、知らない会社に相談に行くのもなんとなく不安。この記事ではリフォーム業者の選び方のポイントとリフォームで失敗しないポイントを解説しています。また他の人のリフォームの実態についてもまとめていますので是非参考にしてください。
都内リターンのハードルになっているものはいくつもありますが、ここ最近の異常な物件価格高にくわえ、生活全般の値上がりもその一つ。でもって、5年前には老後2000万問題だったのが今や老後4000万円ないと・・・って言い出すじゃないですか。ってこ
eMAXIS NASDAQ100の信託報酬引き下げが話題になっています。 emaxis.am.mufg.jp 6月13日に年率 0.2035% に引き下げられるようです。 個人的にはeMAXIS Slim Nasdaq100の登場を熱望していました。他のブログでは,NISAのつみたて投資枠に将来的に採用されることを狙っている,という趣旨の意見がありました。 NISAのつみたて投資枠に採用される条件の中に,「信託設定以降5年以上経過」があります。eMAXIS NASDAQ100の設定は2021年1月29日でした。 三菱UFJアセットマネジメントは,Slimなど新たな投信を設定するよりは,既存商品…
枝ものインテリアを素敵に見せる方法を読んでいただきありがとうございます『【コツ】枝ものインテリアを素敵に見せる方法』かな〜り久しぶりの更新になってしまいました…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)