郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています
50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせるまでの顛末記
京都の小さな引越屋&電気工事屋。六八引越サービス(ろくはちわーくす)です(^^)
※ブログのタイトル、変えました! 23区で家族4人暮らしです。売り先行→買い先行に変更となり、マンションから建売の新築一戸建てに住み替えました。
全国のトランクルームを紹介するブログです。 ビルの一室やテナントを利用した屋内型から、屋内型のコンテナ、 宅配型トランクルームまで、トランクルームをつきつめて研究して 情報発信します。
くらしのこと、家のこと ◆マンションから戸建てに住み替え ◆のんびりくらし ◆DIYで好きな家に
引越しノートでは引越しにまつわる2つのテーマをメインに発信しています。 ①引越し手続きをわかりやすく解説 ②新生活での日々の楽しみ方を紹介 引越しは人生の一大イベントです。 そのお手伝いが出来るようなブログを目指しています。
タワマンから戸建てに引っ越し、4か月で元のタワマンにUターン!後悔から始まった住み替え体験をいつか笑えるように記録していくブログです。
高級タワーマンションからシェアハウスに引っ越し!初めてのシェアハウスの日々を実況中継します。
1982年埼玉県生まれの40歳。現在は東京都在住。不動産業界で採用を担当。不動産業界に熟知している私が、住まい選びのポイントについて紹介します。
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
【専業主婦の不安と罪悪感】住宅ローンで人生が楽しめない
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
【後悔ポイント】注文住宅に住んで5年、猫との暮らしで失敗した壁紙選び
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)