**********2025/03/31(Mon)*********■岩手県●岩泉ホールディングスが町に寄付金贈る地域ブランド強化のため一次産業を支援岩手県岩泉町https://www.fnn.jp/articles/-/850301●マタギの16代目教師、配達員経て祖父の山刀で修業いよいよ帰郷https://digital.asahi.com/articles/AST3Q51HWT3QUJUB018M.html●旧庁舎前の献花台、老朽化を理由に27日解体遺族ら伝承碑を建立へhttps://digital.asahi.com/articles/AST3T42WHT3TUJUB00KM.html●震災で知った音楽の力トランペッターUターン初演奏は遺族の店https://digital.asahi.com/a...ニュースクリッピング2025年03月31日
今週は上の子が帰省してきています。ご飯作りが大変…💦そして今朝、夫が海外出張に✈️約1週間✨✨✨なんだかバタバタしているけど、孫のお昼寝中に3日ぶりの捨て活をします☺️今日は⬇︎これらを手放します♬左上:なんとなく調子の良くない充
2025/03/29☂️8w10m12d春休みに入ってからソファーを陣取って👧自分のハウスね!入る時はインターホン押してね!と、立てこもっています🤣👩自分の…
いちからはじめると、自信が湧いてくる、 味方が集まってくる、 そして奇跡が起こる・・・ なりたい自分になる方法。 それは「いちからはじめる」こと。 ゼロからではなく「いちからはじめる」 ここがポイントなんだって。 ひらがなの余韻も素敵なこの本を読んで 自分の人生、仕事や身の...
立花氏襲撃事件の犯人、M西容疑者の登記簿謄本から見えてくるもの
いつもながらマスゴミの報道しない自由にはウンザリ。役立たずでしかない。 いや、役立たずどころか害悪でしかないと思える。しかし、ネットの中には事実発信も少なからずあるので、ちゃんとしている発信元の情報を探してみたら・・・あった(w 登記簿謄本は誰でも入手可能やけど、私は遠出で...
【2025/03/27☁️時々🌞8y10m10d】娘は学童のお別れ遠足。リクエストのオムライスを昨日買ったちいかわ弁当箱に🍱不器用なワタシだけど、今回のケチャ…
我が家の1ヶ月の食費は お酒代込みの¥25,000です。 おひとりさまにしては高いですか? 食べたものが体を作ると思うので 栄養や添加物などに多少気をつけて ガチな節約はしていませんが、 物価高でやりくりが厳しいのも現実です。 我が家で実践中のゆる節約術はこんな感じ。 ▪️...
去年の今日。アパートに入る最初の一歩。 はやいね。もう一年経ちました。見知らぬ土地で学生になってから、おたおたしてる間にあっという間に時間が過ぎてました。いま、やっと気がぬける感じ...
わが家の終のすみか公団マンション 今年は建替の件で動きがありそう・・
消費しないピノキオが欲しいマンションはコレ
終のすみか公団マンション、いざとなれば近隣マンションもチェックしています。
こんな投資をしてはいけない
いきなり隣町の気になるマンション底値で出てた〜(//∇//)
老後東京に住む夢は叶わなかったけれど その3 自分の願望を満足させるのはむしろこれから・・
仕事中、終のすみか賃貸マンション店子(たなこ)さん決まる。
わが家の終のすみか公団マンション入居者不在のままはや半年・・・💧
隣町の公団マンションやっぱ いい
還暦過ぎての本音 庭仕事はもういいや・・
ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。わが家の終のすみか公団マンション 建替えの話を社長に聞く〜の巻。
わが家の終のすみか公団マンション 建替えの話が・・・
ゴールデンウィークは息子家族の家に行く予定です。
気になってた中古物件 その後・・
老後東京に住む夢は叶わなかったけれど その2 わたしが気になってた中古マンションが出ていた〜
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)