都営住宅に入居するまでと入居後の生活等を綴っています。昭和40年代前半築3DKの団地です。間取図有。
明るく楽しいマンションライフに関することを、専業マンション管理士の立場からメンバーと共に語り合います
整理収納アドバイザーのアメミと申します。 転勤族の夫と結婚し、2〜3年ごとに訪れる引っ越しをいかに楽に乗り越えるか考えた末 に資格を取りました。 シンプルな日々の暮らしをゆるゆる綴っていきます。
都営住宅50回以上応募、引っ越し経験40回以上。都営住宅メインですがマイホーム、上京にもご参考に☆
リフォームするお金はないし、自分でリメイクする技術も面倒なのでやる気もないけど、清潔に快適に??
おむつの捨て方どうしてた?おむつ専用ゴミ箱の必要性
【グランスマート】キッチンのゴミ箱はこうなりました!全体のゴミ箱状況もご紹介
【ベビー用品】買わなくてよかったもの 急いで買ってはいけないベビーグッズ
*149*おむつゴミ箱の内袋は結局備え付けのストッパーを使用
訳ありで40%OFFお得🉐おむつが臭わない袋 BOS
*141*おむつゴミ箱の内袋を固定するのにぴったりなクリップ
【ニオイ対策】コスパ最強なオムツの捨て方・3児のママが教えます
*126*おむつゴミ箱が小さすぎた話
*109*おむつゴミ箱 ダイソー商品のみで準備
閉めてたらマジで臭わないゴミ箱はこちら。
インテリアに馴染む!お洒落なフタ付きゴミ箱を紹介‼
においが漏れにくいゴミ箱Suteru(ステール))をペット用に
シューイチ【最新家電】炊飯器・ゴミ箱・ドライヤー
トイレにおむつ捨てを置くの最高◎おむつ用ゴミ箱は手を洗うまでの動線に
適当な距離で高齢の父と暮らす為 セカンドハウスとして団地暮らしを選択。 アラフィフ女性独り住まい。 すっきりと 心地よいモノに囲まれて暮らしたい。 その理想郷を作る過程をBLOGに記す。
うさみみのシングルマザー生活|もうすぐバツ2シングルマザーうさみみの赤裸々ブログ
うさみみのシングルマザー生活 もうすぐバツ2シングルマザーうさみみの赤裸々ブログ 波乱万丈人生楽しもう レッツポジティブシンキング 自分自身の備忘録としても活用中
☺︎2020年5月の応募で当選! ☺︎旦那と子供2人の4人家族 . ☺︎断捨離、ミニマリストになりたい!! . ☺︎統一性がなく書きたい事を書くノージャンルブログです
「ボタンがつらい…」父のポロシャツをマジックテープに変えてみた!
マジックテープにつきやすい糸くずゴミを取る簡単な方法とは
クローゼットのカバン収納、ちょこっと改善
幸せを感じること
大量の装具&介護用下着
*162*プラダンとマジックテープで簡易ベビーガード
*161*ガスコンロのつまみガード作り奮闘記②
*160*ガスコンロのつまみガード作り奮闘記①
マジックテープのゴミとり&光る君へ14回目
飛び出し防止ストッパーをDIY
マジックテープっていろいろ使えるね
スティーヴ・ヴァイ愛用!ベルクロ式バックパネルでトレモロ調整簡略化!!【マジックテープ】
おままごとの具材はマジックテープとマグネットのどちらにする?
ちっちゃいDIY38 貼るだけDIY?-スッキリ~2点
エブリィワゴンの車中泊用シェードを銀マットで自作(後席側)
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
【専業主婦の不安と罪悪感】住宅ローンで人生が楽しめない
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
【後悔ポイント】注文住宅に住んで5年、猫との暮らしで失敗した壁紙選び
気づいたら800回!_続けるコツは「とりあえず書く」
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)