「住まい」カテゴリーを選択しなおす
サグラダ・ファミリアが2026年に完成するというニュースを数日前に見ました。 僕が行ったのは2004年で世界遺産登録は2005年のことです。 聖堂は聖書に登…
中古住宅購入の安心を支える、建築士限定の専門資格!既存住宅状況調査技術者
中古住宅購入の安心を支える、建築士限定の専門資格!既存住宅状況調査技術者
昨日(2024/3/30)、湯船につかりながら、ストレス解消できそうな何かいい歌がないかなあと考えていると、ふと懐かしい歌をまた口ずさんでしまいました。 ♬ケ…
神戸市T様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。サッシの取り付けが終わり、電気配線や設備配管の仕込みをして、吹付断熱に向けて工事を進めています。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で工事を進めてまいります。ご理解ご協力の程、
間取り徹底シミュレーション「間接照明後付けDIY編」を公開!・・・【イエマガ】
┌─────────────────────────────│ 間取り徹底シミュレーション│ 「間接照明後付けDIY編」を公開!└──────────────…
昨日大陸からの黄砂の飛来のせいか空が霞み太陽もぼんやり照っている外に出ると暖かく最高気温は23.4度、近所でもようやく桜がちらほら咲いてきた3月も今日でお終い、1年の4分の1が過ぎ新年度がスタートする時間が経つのが早すぎてあせる(;゚д゚)...
大阪:千里中央の家 内部の工事が進行しています。 ラフに見えていた仕上がりも、いろいろなものが加わってくると、徐々に空間に馴染んできます。 最終的には家具を置いたときにどう見えるかなどを考えて設計しています。
今回は4点購入。信楽焼は茶色ですが近くの伊賀焼は緑が基本色とのこと。上は長谷園の緑の皿。下は忠央窯の作家作。忠央窯の奥様にはいろいろ伊賀焼について教えていただきました。青もきれいだったので基本色の緑と同じ形のものを選びました。SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic ----------------------------PLUS'1 プラスワン建築設計事務所〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9phone/072-926-5801 fax/0...
今年もソメイヨシノの花が咲きました。(^^GRⅢ適宜トリミングマイ標本木(事務所近くの通称貝殻公園内のソメイヨシノ)は、ひとつ、ふたつ・・・と数えて5輪の開花を確認しましたので、開花宣言です。(^^)v以前の記事<開花予想>でお伝えした通り、開花予想が的中!伝え聞く東京都内の開花情報は3月29日でしたので、マイ標本木の開花はもう少し先になるかなぁと思っていたところでしたが予想通り前日の雨にうながされての開花で、昨年よりも10日くらい遅い開花宣言です。ワクワクしながら待つという豊かな時間を味わえた今年の開花です。(^^開花してすぐになんですが・・・本格的な見頃は来週後半あたりかなぁ?と、自称桜地区観光協会ブログ支部?から桜の見頃情報です。あっ!ちなみにこのブログは建築設計事務所のブログですので、くれぐれもお...咲きました
朝、JR市ケ谷駅の改札口に設置された桜の木。一気に街路樹の桜も咲き始めました。仕事帰りに改札口へ向かうと、朝の景色とは違った景色が目に止まりました。秋田犬...
子供4人6人家族の間取り事務所付き住宅プラン 子供4人6人家族の間取り 事務所付き住宅プラン 洗面バス2か所 トイレ3か所 ゲストルーム付き ビルトインガレージ 84坪三階建て間取りシミュレー
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)