去年から今年にかけて中古マンションを購入した時のはなしです。 マンション購入は3年ぶり、3回目です。 「 契約日に売主さんとは会いませんでした 」の続きです。 購入する物件がとりあえず決まったので あとは売主さんの転居先が決まって空室になったら 残代金を支払って引き渡しとなります。 売主さんは一人暮らしなので 転居先は探す…
去年の12月にインターネットのプランを変えました。もともとドコモ光だったのですが、居住しているマンションで光回線の工事を行い、新しい光回線を利用できることになり、ネット料金が半分以下になるため契約したのです。 そのときのいきさつは過去に書いています。変更するときは他のことにも影響が出てアタフタしましたが、なんとか無事に移行できました。 ↓ ouchisumikae.hatenablog.com 先日ポストに管理組合のアンケートが投函されていました。 光回線を導入してから半年以上経過したが、使ってみてどうですか?不具合はないですか?という内容です。 子供たちにも確認したのですが、特に支障を感じた…
50代で中古マンション購入 満足?後悔?どっちが多いのか?!
「今のまま賃貸でいいのかな…?」「老後を考えると、やっぱり“持ち家”が安心…?」そんな風に、ふと“マイホーム購入”が頭をよぎること、ありませんか?私も老後の不安が頭をよぎり、マイホーム購入を視野に物件情報を見ていました。そんな時、今住んでい...
スヌ夫(ダンナ)とこる子(わたし)のポンコツ夫婦。2020年、アメリカからの帰国を機にマンションリノベを完了。心地よい家を目指し、温めてきたこだわりを形にして…
………好きなところ、無いんですけど私は暑いのが苦手、でも薄着はしたくない、というか、肌の露出を極力控えたいんです。(強い日光が肌にあたると痛みや痒みが)(だ…
所有物件の植栽メンテナンスへ
木を切り倒し、用水路を掃除して、屋根にシートかぶせた
【実録】敷地内のゴミ置き場問題、不法投棄の次はカラスが登場(>_<)
火災報知器の設置は義務! 賃貸物件の部屋はオーナー責任で!
私が大家のアパートの入居者がやっと決まったぁ
私が大家のアパート!DKもシンプルに改修です!
私が大家のアパートの和室改修!シンプルに改修です。
私が大家のアパート!「原状回復工事」始まる!
私が大家の小さな庭の竹を伐採!!つ、疲れた・・・・・
【脱・失敗】信頼できる賃貸管理会社の探し方と選び方とは?
アパート経営を相続した時にやるべき7ステップ!【現役相続大家解説】
アパート経営は儲からない?失敗しない対策を3つ厳選!【現役大家解説】
道路側に出てしまった迷惑枝を早朝に切る!
家賃19万円の部屋を、あっさり借りてくれたのは
引き渡し日のあとで
ストレスフリーでいるために
晩ごはんの献立が思いつかない…
目次E1ページR70713:青春物語カテゴリー:大学失恋シリーズ
20220717流石のジャーナリスト、江川紹子さん ちょうど3年前の記事をリライト
友情ルート、アリ?ナシ?元カレとの距離感診断
トレジョ最高!レンチンだけで家飲みがこんなに楽しいなんて
現実は「色眼鏡」が作ってる⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/14
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
緩~い健康診断
開放感のある1LDK二人暮らしの部屋
【50代/リスト】忘れていたことを思い出す!
夏休み前にサクッとリビングの片付け!子ども達が手伝ってくれたワケ
2歳差4児ママ、夏休み前にしておくべき6つのこと!
網膜裂孔・・・熱帯低気圧と台風
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルホームページのトップ画像の変更 No.177
エアブラシ用コンプレッサー更新
【デジタルPDF型紙 動画あり】名刺・カード入れ【とろ〜りサンドVer.】革 縫わない たくさん入る 大容量 630円(税込)
お宅のウッドデッキ、傷んでませんか ~木部補修コーキング~
リメークシートその3
音響室を自宅に作りたい。
<節約DIY100>端材でスマホスタンド①
球体ロボット(BB-8)の自作|再構想
球体ロボの自作|駆動部作成とテスト
ショットシェルホルダーを100均アイテムで作ってみました
BMW G05 DIYオイル交換|上抜き実証&メンテナンスリセット手順も紹介(61,937km)
C26セレナ Sハイブリッドのバッテリー
傷の補修を諦めたらリビングドアのオシャレ度が上がった話
愛用工具のご紹介 ベッセル電ドラボールプラス
DIY時々ガーデニング㉔
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)