旧菊田家農家住宅(明治19年築)新潟県長岡の有力者であった大橋一蔵や関矢孫佐衛門などが北越殖民社を組織し、野幌原野の開拓を計画しました。この建物は、その一員で…
おはようございます。角谷由美です。 東京の休日の続きをお伝えする前に、水曜日に行って来ました イ...続きを読む≫
厚物成形ができるフレンズクリアレジンLの施工方法について 厚みと塗つぎタイミング
Q:フレンズクリアレジンLを使用して、幅270mm、奥行き270mm、高さ90mmの四角い塊の製作を考えてあります。製作にあたりいくつか質問がございます。●室内環境この夏に製作を行う予定ですが、流し込みと硬化を行う室内の温度と湿度はどれくらいにしとけば最善でしょうか?●2回目の流し込み高さが90mmあるものなので、2回に分けての流し込みが必要かと思っています。2回目の流し込むタイミングは、1回目に流し込んだレジンがどれくらいの状態になればよ
古材の中でも価値のあるものは 大黒柱や長物(ながもの)と呼ばれる、長さが5m以上のものもプラス査定になります。大黒柱は7寸以上かケヤキ・桜などの銘木を使ったも…
Q: FRP素材屋さん ご担当社様 お世話になっております。 注文した商品に限らずですが質問させてください。 トップコートの樹脂を調色のため混ぜて使用することは可能なのでしょうか? (ex.グレーとホワイトを混ぜて使用) よろしくお願い致します。A:いつもお世話になりありがとうございます。FRP素材屋さん馬渕です。結論大丈夫です。トップコートの組成は、ポリエステル樹脂(ただし耐候性のよいも
おはようございます。角谷由美です。 昨夜は、子供達と今年の夏休みの計画の話をして ちょっと楽しみ...続きを読む≫
岡山県倉敷市にてご依頼ありましたLDKのリフォーム工事のご報告です。既存は長年使用してきて古びてきた台所と奥に見えるのが和室で掘りごたつ仕様になっています。システムキッチンが造り付けで大き過ぎる、底冷えがひどい、台所からのリビングへの動線が悪いなど改善点が一杯の状況でした。
【浜松の施工事例】和室が劇的変化!老後も安心の快適リフォームで理想の暮らしを
うちの和室、ほとんど使ってないなぁ…」「将来、平屋みたいに1階で生活できたら安心なのに…」 浜松に...
今日も朝から猛暑じっとしているだけで汗が出てくる。危険な暑さである。 昨年は様々なジャンルの人との出会いがあった。その中で旦早流吟詠会にとって大きな存在にな…
全国古民家再生協会北海道第一支部並びに北海道古民家再生協会の6月度例会を6月21日(土)18:30より、札幌エルプラザ環境研修室1で開催致します。同時にオンラ…
おはようございます。角谷由美です。 昨日は、猛暑の中移動をしていると軽い目眩がして 水分を補給し...続きを読む≫
新居に入居してまだ半年なのに、Panasonicのベリティス製のリビングドアに傷をつけてしまいました。ベリティスは汚れや傷がつきにくいと聞いていたので、ショックが大きいです。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、ズボラで詰めが甘い40代2児の母、パート主婦。築50年以上の主人の実家をフルリノベーションした施主ブログです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ある日リビングのドアに横一直線の傷があるのを発見しました。 それがこちらの画像。 原因として考えられるのは以下の2つ。 無印良品のプラスチックケース…
岡山県倉敷市にて店舗の改装工事がスタートです!養生しつつプラン通りのレイアウトを造り上げていきます。既存の座敷スペースも解体しすっきりとした動線にリニューアルしていきます。今日は、なかなかの暑さです。30度超えの暑さで、夏が近づいているのを...
岡山県倉敷市にて店舗の内装工事が続いています!造作間仕切りを新設し片開きドアも取り付け完了。内装仕上げに取り掛かりです。不陸調整し、フロアタイルを貼り付けていきます。ホワイトを基調としたオシャレな仕様となっています。配線の仕込みも同時進行で...
エポキシの上にポリエステル樹脂を塗布したら硬化不良を起こした。対処方法は?
Q:内容 : お世話になります。 質問させていただきます。エポキシ樹脂上にポリエステル樹脂を塗り重ねたのですが、硬化不良を起こしてしまいました。 対処する方法は御座いませんでしょうか? 恐れ入りますがご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。 (注文番号)P183118777607285720高透明 難黄変エポキシ樹脂 大型注型用【フレンズクリアレジン(注文番号)P183370664403157581F
今日も朝からじりじり暑い。意を抜くとめまいがしそうな猛暑日 今日はAMインテリアメーカーさんが来訪され新製品と来週展示会へのお誘い。 今日は連日ハードなので…
なぜ部屋を狭いと感じるのか? -ベテラン女性一級建築士の視点
住宅設計の現場で25年間、多くの家づくりに携わってきた 女性一級建築士の視点からお伝えします。 「部屋が狭い」
[Chugoku region] 中国地方 inhabited islands 53 + the others 32
6月17日 アコラバ
2025.6.15 2025シーズン第20節 vs ファジアーノ岡山(20/38)
6月15日 ファミリー五目釣り
6月14日 鯛ラバ
キングカーリー
6月13日 キス
倉敷で見つけた、私の新しいジーンズ
倉敷へ~岡山断捨離紀行
こんなにお土産を買ったのは、めずらし~1番のお土産は、これ!
鯛ラバダービー
6月7日 鯛アコラバ
岡山から倉敷へ ~倉敷美観地区~
先輩トレーナーとすぐに本音トーク&同期と岡山観光
一泊二日希望に沿う「ちょうどいい荷物」に挑戦!
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
一条工務店i-smartに住んで6年。 リアルな感想
電力会社から初めて来たメッセージ
宿泊体験でのハプニングに大慌て
家づくりの最初に読んだ本
家のセキュリティ、どうしてる?安心して暮らすために考えたい防犯のこと
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
新築の引き渡し時からあった手垢
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)